エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 山 > 関西 x 山 > 北近畿 x 山 > 城崎・但馬海岸 x 山

城崎・但馬海岸 x 山

城崎・但馬海岸のおすすめの山スポット

城崎・但馬海岸のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本三妙見のひとつ「妙見山」、ロープウェイで登る山頂からは日本海を垣間見る絶景が広がる「大師山」、霧の海が日本海へ注ぐ晩秋の光景で知られる秀峰「来日岳」など情報満載。

  • スポット:6 件

城崎・但馬海岸の新着記事

【但馬・城崎】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

松葉ガニの水揚げが日本一の但馬海岸。全国でも有数の温泉地として人気が高い城崎、湯村。皿そばで有名な出...

天橋立みやげ スイーツから定番の味までオススメをご紹介!

天橋立と周辺エリアで持ち帰りたいのが、地元素材を使ったお菓子やおつまみなどの味みやげ。定番から話題の...

【城崎マリンワールド】体験型水族館の楽しみ方!

海の生き物はもちろん海についてもその魅力を想像以上の近さで体感できる多彩なアトラクションが魅力。日本...

【豊岡・出石】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

コウノトリ本舗兵庫県立コウノトリの郷公園じばさんTAJIMAなか井THEPLAN豊岡市立植村直己冒険...

【兵庫県&京都府・但馬・丹後の日帰り温泉】外湯めぐりだけじゃない!「とろとろの美肌の湯」「豪快!滝風呂」「日本海を一望の湯」など但馬&丹後の日帰り温泉おすすめ19湯!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が城崎や天橋立にはたくさんあ...

出石皿そばオススメの店 食べ方も知って美味しくいただこう♪

出石の町中に約50軒もある出石皿そばの店。300年以上の歴史があり、店によっても味わいがさまざまです...

城崎温泉の人気みやげ!食べ歩きスポットもチェックしよう

かわいいおみやげやご当地グルメを探して歩くのも城崎の魅力。心ときめく城崎温泉街の名物みやげをご紹介し...

【城崎&天橋立周辺】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

海と山の恵みにあふれ、一年を通して多くの観光客が訪れる京都府と兵庫県の北部。夏は海水浴、春秋はドライ...

【但馬・丹後】新鮮! お値打ち! 松葉ガニを買って帰ろう!

但馬・丹後で冬いちばんのお楽しみが松葉ガニ。エリアごとに点在する生鮮の有名どころで、身が引き締まった...

竹田城跡のめぐり方ナビ 雲海に浮かぶ天空の城跡を見に行こう!

雲海に浮かぶ神秘的な姿が話題を呼び、人気の名所になった竹田城跡。日本のマチュピチュともいわれ、CMや...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

城崎・但馬海岸のおすすめの山スポット

妙見山

日本三妙見のひとつ

山陰随一の妙見信仰の大本山として栄え、武家の守護神として、山名宗全など多くの武家の信仰を集めた。現在では地域の人々に「妙見さん」と呼ばれ親しまれている。

妙見山

妙見山

住所
兵庫県養父市
交通
JR山陰本線八鹿駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期積雪時は通行止め)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大師山

ロープウェイで登る山頂からは日本海を垣間見る絶景が広がる

温泉街や円山川を一望できる展望台は、標高231mの山頂にありロープウェイで登る。その眺望は、山々の間に日本海が見え隠れし絶景が広がる。子供遊具や軽食堂もある。

大師山

大師山

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩15分の山麓駅から城崎温泉ロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

来日岳

霧の海が日本海へ注ぐ晩秋の光景で知られる秀峰

霧の海が日本海へ注ぐ晩秋の光景で知られる標高567mの秀峰。ビギナーでも比較的容易にトレッキングができる。山陰海岸国立公園の眺めを掌にする山頂からの眺めは圧巻。

来日岳

来日岳

住所
兵庫県豊岡市城崎町来日
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

氷ノ山

四季折々のアウトドアが楽しめる

氷ノ山は大山に次ぐ中国山系の高峰で、標高1510m。山頂近くには高地湿原植物群落やブナの原生林がある。夏にはハイキングを、冬にはスキーを楽しむ人々が多く訪れる。

氷ノ山

氷ノ山

住所
兵庫県養父市福定
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで50分、鉢伏口下車、徒歩50分
料金
リフト券=1000円/リフト1日券(平日)=大人3500円、子供2000円/リフト1日券(土・日曜・祝日)=大人4200円、子供2000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
情報なし

鉢伏山

四季折々のアウトドアが楽しめる

氷ノ山の東にある鉢伏山は標高1221m。鉢を伏せたような形をしており、養父市側はハチ高原と呼ばれている。夏期はハイキング、冬期はスキー客など四季を通して賑わいをみせる。

鉢伏山
鉢伏山

鉢伏山

住所
兵庫県養父市鉢伏山
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで50分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蘇武岳

新緑と紅葉が素晴らしい、登山家・植村直己の故郷の山

神鍋スキー場近くにあり、登山家の植村直己の故郷の山として知られている。一等三角点の山で、新緑と紅葉の時期は見事な景色が見られる。ブナやミズナラなどの樹木が生い茂る。

蘇武岳

蘇武岳

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス湯村温泉行きまたは秋岡行きで50分、大糠下車、徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし