【北近畿】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
海と山の恵みにあふれ、一年を通して多くの観光客が訪れる京都府と兵庫県の北部。夏は海水浴、春秋はドライブ、冬は松葉ガニなど、四季を通して楽しみは尽きない!
城崎温泉
柳が揺れる風情ある街をゆかた姿でそぞろ歩き
全国でも有数の人気温泉街。7つの外湯をめぐる「外湯めぐり」が有名で、柳の木が並ぶ川沿いの道をゆかた姿の人々が行き交う。グルメやショッピング、歴史散策にレトロな遊技場と楽しみもいっぱい。
ゆかたに着替えて情緒たっぷりの街歩きを楽しもう
湯上がりスイーツは絶対!
海鮮丼やカニなど海の幸グルメは必食!
但馬牛の絶品バーガー
出石・豊岡
【城崎温泉からひと足のばして】
城下町で味わう伝統の美食やレトロな雰囲気が魅力の町
出石は江戸時代の雰囲気を残す城下町。碁盤の目のような町並みを散策しながら、名物の出石そばを食べよう。コウノトリの町として有名な豊岡は、かばんの町としても人気を集めている。
但馬の小京都と呼ばれる美しい出石の城下町を散策
豊岡では特別天然記念物のコウノトリに会いに行こう
豊岡はかばんの産地
但馬海岸・湯村温泉
【城崎温泉からひと足のばして】
松葉ガニをはじめとする海の幸と湯けむりの郷
日本海の荒波が造りだした造形美が見事な但馬海岸。柴山や香住、浜坂など松葉ガニの水揚げ港もあり、冬は本場ならではのカニ料理が楽しめる。山間にある湯村温泉は、秘湯のような雰囲気で人気。
「山陰海岸ジオパーク」として評価の高い但馬海岸
湯村温泉の中心を流れる春来川沿いの風景
香住や浜坂はブランドガニの聖地として有名
天橋立
日本三景の絶景と縁結びスポットとして有名
自然が生み出した造形美がまさに圧巻の天橋立エリア。天橋立を徒歩や自転車で渡ってみたり、船から眺めたり、展望台から眺めてみたりと、さまざまな角度から楽しんでみて。日本海の恵みも味わおう。
白砂青松と青い海が美しい。ずっと眺めていたい景色
天橋立神社や眞名井神社などのパワースポットも人気
天橋立
- 住所
- 京都府宮津市文珠
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩7分
- 料金
- レンタサイクル(2時間)=400円~/天橋立ビューランド&一日乗り放題レンタサイクルチケット=1000円(宮津市観光交流センターで販売)/(宮津市観光交流センターでレンタサイクル・チケット購入の場合は、宮津市観光交流センターの駐車場5時間無料)
舞鶴・丹後半島
【天橋立からひと足のばして】
鳴き砂に舟屋…日本海ならではの絶景とグルメを満喫
伊根の舟屋や琴引浜など、日本海ならではの珍しいスポットがいっぱい。軍港として発展した舞鶴の重厚感あるレンガ建築は必見だ。ブランドガニや新鮮な魚介グルメも見逃さないで!
約230軒の舟屋が建ち並ぶ伊根の風景
旬の魚介が多彩に盛り付けられた名物
竹田城跡
幻想的な絶景を望む天空の城を見に行こう♪
全国でも珍しい当時のままの石垣が完存する山城遺跡・竹田城跡。日本のマチュピチュともいわれ、雲海の中に浮かび上がる幻想的な景色が話題となった。情緒たっぷりの城下町も合わせて行きたい。
城下町を散策しよう
竹田城跡
- 住所
- 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
- 交通
- JR播但線竹田駅から全但バス「天空バス」竹田城跡行き(12~翌2月運休)で20分、竹田城跡下車、徒歩20分
- 料金
- 見学料=大人(高校生以上)500円、中学生以下無料/年間パスポート=1000円/(20名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
福知山・篠山・美山
猪肉や山菜など山の幸と、かやぶき、城下町などの町並みが魅力
まるで昔話のような光景のかやぶきの里・美山で、里山ならではののどかな雰囲気を満喫。猪肉など山の美食で有名な篠山では、古民家を利用した素敵なギャラリーや飲食店を訪ねたい。明智光秀が築いた城下町・福知山はスイーツの街としても近年注目されている。
地元の人たちのあたたかなもてなしもうれしい美山
篠山城や武家屋敷跡など江戸時代の趣を残す篠山

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。