【但馬・城崎】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
松葉ガニの水揚げが日本一の但馬海岸。全国でも有数の温泉地として人気が高い城崎、湯村。皿そばで有名な出石、そしてアウトドアスポーツが楽しめる神鍋高原やハチ高原などがある。
この記事の目次
城崎マリンワールド
日和山海岸の体験型水族館
水深12mの大水槽でのダイバーとの交信やイルカ・アシカショーなどが楽しめる体験型の水族館。アジを釣り&天ぷらなど体験も充実。ダイブでは海の生き物を手にとったり、イルカとふれあうこともできる。
イルカたちの息の合ったショーに思わず拍手
近畿でセイウチに会えるのはココだけ
アシカの驚きの運動能力が見学できる「アシカのスイミング」
城崎マリンワールド
- 住所
- 兵庫県豊岡市瀬戸1090
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から全但バス日和山行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人2600円、小・中学生1300円、3歳以上650円/フィッシュダンス(特別ステージ体験)=600円/アジ釣り体験(竿・エサ付)=660円/アジ天ぷら加工料=50円(1匹)/(身体障がい者手帳、療養手帳、福祉手帳持参にて障がい者割引あり)
兵庫県立コウノトリの郷公園
コウノトリの観察ができる
国の特別天然記念物コウノトリが日本で最後まで生息していた但馬。ここはコウノトリの野生復帰に取り組んでいる世界初の施設。コウノトリの観察をはじめ、里山や湿地の環境を体験できる。
コウノトリをじっくり観察してみよう
豊岡市立植村直己冒険館
世界に誇る冒険家の生き様に感動
豊岡市出身の冒険家、植村直己氏の偉業を顕彰する記念館。本人が使用した装備品や冒険行の記録映像、世界各地からふるさとへつづった絵はがきなどを見学できる。
温厚な人柄が感じられる展示や映像
豊岡市立植村直己冒険館
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町伊府785
- 交通
- JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋高原行きで10分、植村冒険館前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人500円、高校生200円、小・中学生150円(65歳以上半額、障がい者半額、20名以上で団体割引あり)
名草神社
杉木立に囲まれて立つ三重塔
樹齢200年を超える妙見杉の巨木に囲まれ、標高1139mの妙見山の中腹に位置する。もとは出雲大社に建立され現在の地に移築された美しい朱色の三重塔、本殿、拝殿の3棟は国の重要文化財。
深い緑に映える三重塔
大乗寺
円山応挙と一門の襖絵が残る
円山派の祖といわれる江戸時代の絵師、円山応挙とその一門の襖絵が多数残る。13室の絵が関連付けられた立体曼荼羅と呼ばれる作品をはじめ、重要文化財168点を所蔵している。
応挙晩年の作といわれる『老松孔雀図』(再製画)
神子畑選鉱場跡
日本近代化産業遺産のひとつ
最盛期には東洋一の選鉱場と評された、明延鉱山の選鉱場跡。2004年に解体され、現在はひな檀状の基礎構造物、ろ過装置のシックナー、選鉱場の上下を結んでいたインクラインの跡が残る。
神子畑地区の広大な選鉱場跡
たじま高原植物園
癒しの植物園でのんびりと
兵庫県観光百選の第一位に選ばれる瀞川平にある。一日5000トンもの湧水を誇り、樹齢千年以上の桂の木がある。森の中で小鳥のさえずりが響く。
すがすがしい空気に包まれる園内
たじま高原植物園
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区和池709
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス湯村温泉行きまたは秋岡方面行きで35分、ハチ北口下車、タクシーで10分
- 料金
- 大人510円、高校生410円、小・中学生100円、未就学児無料(30名以上の団体は大人410円、高校生320円、小人80円、障がい者は入園料2割引)
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!
エリア
この記事に関連するタグ
- #おみやげ・物産
- #グルメ
- #ショッピング・おみやげ
- #その他和食
- #そば
- #バッグ
- #ビジターセンター・自然観察センター
- #ファッション・ビューティ
- #レジャー施設・スポット
- #体験・アクティビティ
- #体験館・宿泊体験
- #公園
- #公園・庭園
- #共同湯
- #博物館
- #和食
- #宿泊・温泉
- #寺社仏閣・史跡
- #寺院(観音・不動)
- #寿司・回転寿司
- #文化施設
- #日帰り入浴専用施設
- #植物園
- #歴史的建造物
- #水族館
- #洞窟
- #海岸・浜
- #温泉・入浴施設
- #物産館・地場産センター
- #神社(稲荷・権現)
- #自然地形
- #見どころ・レジャー
- #見どころ・体験
- #記念館
- #資料館・文学館など
- #郷土料理
- #高原
- #アート
- #エンターテイメント
- #ご当地グルメ
- #タウン情報
- #ランチ
- #名物みやげ
- #川遊び
- #歴史
- #絶景
- #露天風呂