トップ >  関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸 > 城崎・竹野 > 城崎温泉 > 

【城崎温泉】名物土産&食べ歩きスポットをチェック!

jigen

更新日: 2021年8月31日

この記事をシェアしよう!

【城崎温泉】名物土産&食べ歩きスポットをチェック!

かわいいおみやげやご当地グルメを探して歩くのも城崎の魅力。外湯めぐりをしながら、楽しい湯の町さんぽへでかけよう。

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

豊岡産のコウノトリ育むお米や美方大納言など、地元産の材料を使った和菓子を販売。手作りにこだわったお菓子はどれも素材本来の味を大切にしたものばかり。2階にはイートスペースもあるので、散策の休憩に利用するのもいい。

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

【やわらかいお餅の中にフルーツがたっぷり】ふわっとろっしゃ大福1個 440円(季節限定)
但馬地方の方言「わっとろっしゃ(わっ、スゴイ)」から名付けられたフルーツ大福。中のフルーツは季節によって変わる

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

【焼き立てアツアツ!】みたらし団子2本 340円
米粉ならではのもっちり食感!

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

城崎ええまん1個 170円
但馬産高級小豆、美方大納言小豆を使った人気商品。5個入りは918円

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店
【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

【パッケージもかわいい】こうのとりサブレ1枚 140円
厳選した地元産の卵を使ったサブレ。コウノトリのイラストが描かれたパッケージがキュート。4枚入りは648円

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店
【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

こうのとりポルボローネ 660円
生地にコウノトリ米を使ったサクサク食感のポルボローネ。いちご、はったい粉、粉雪糖、抹茶の4種類

【城崎温泉×土産&食べ歩き】豊岡わこう堂 城崎温泉店

店先ではコウノトリ米を使った焼き立てアツアツのみたらし団子を販売

豊岡わこう堂 城崎温泉店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島256
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩5分
料金
ふわっとろっしゃ大福=410円(1個)/みたらし団子=324円(2本)/城崎ええまん=140円(1個)、810円(5個)/こうのとりサブレ=129円(1枚)、594円(4枚)/こうのとりポルボローネ=594円/

【城崎温泉×土産&食べ歩き】木屋町小路

まち歩きと一緒に城崎ならではのお手軽グルメやスイーツを楽しみたいなら、木屋町小路もおすすめ。飲食店やみやげ店、エステサロンなど10のショップがあるので、ぜひ足を運んでみよう!

【城崎温泉×土産&食べ歩き】木屋町小路

和の情緒ただよう小路

【城崎温泉×お菓子】こだわりのサクサクおかき「げんぶ堂 城崎木屋町店」

その年に穫れる最高の素材を使い、おかきを作るこだわりの店。ロングセラーのロミーナはほどよい塩加減とサクサクの歯ごたえで人気。

【城崎温泉×お菓子】こだわりのサクサクおかき「げんぶ堂 城崎木屋町店」

ロミーナシリーズ 各248円
サクサクな歯ごたえのうす焼きせんべい

げんぶ堂 城崎木屋町店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
ロミーナシリーズ=各248円/丹波黒豆おかき=648円/海老せんべい=648円/

木屋町小路

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島391
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
生萬のたまごプリン=350円/城崎海鮮堂の甘えび姿焼き=432円/Kinosaki Vinegarの城崎ビネガー=972円(200ml)、378円(50ml)/ジンジャー柚子スカッシュ=400円/マンゴー=350円/串焼き=650円~/づくし丼=1600円/アソート=700円/丹波黒豆おかき=648円/海老せんべい=648円/

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

日本海で獲れた海産物などを使ったおせんべい処。レトロなパッケージもかわいい名物の海老せんべいは約50種類あるので、おみやげにぴったり。

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや
【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

【揚げたてサクサク】海老入り揚げたて餅 430円
特製の海老生地のおかきを高温の米油で揚げ、特製調味塩を効かせた数量限定商品。独自の製法で他にはない軽い食感がポイント。

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

海老せんべい 300円〜670円
定番商品に加え季節限定の商品もあり、その種類はなんと約50種類!ギフト用の商品もある

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

ほたるいか 590円
ほたるいかが丸ごと1匹!

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

えび天 390円
えびを丸ごと姿焼き!

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

かにみそ 430円
カニ身と隠し味のカニみそが絶妙!

【城崎温泉×土産&食べ歩き】海老のや

シンプルな白い外観が目印

海老のや

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島431
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
海老せんべい=360円~670円/海老せんべい(但馬牛)=450円/海老せんべい(かにみそ)=430円/海老せんべい(ほたるいか)=590円/海老せんべい(えび天)=390円/海老入り揚げたて餅=430円/

【城崎温泉×土産&食べ歩き】まるさん物産店

城崎銘菓やご当地グッズ、100種類以上の手ぬぐい、豊岡産のかばん、麦わら細工など数多くの商品を販売。早朝から遅くまで営業しているのがうれしい。

【城崎温泉×土産&食べ歩き】まるさん物産店

かにまん 350円
城崎といえばカニ!通年で味わえると人気

【城崎温泉×土産&食べ歩き】まるさん物産店

どてまん 350円
但馬牛のすじ肉を使ったどてやきがたっぷり!

【城崎温泉×土産&食べ歩き】まるさん物産店

100種類以上のてぬぐい

まるさん物産店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島406
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
かにまん=320円/どてまん=300円/城崎名物だんじり太鼓=760円/ご当地グッズ=320円~/和雑貨=320円~/てぬぐい=860円~/風呂敷=1940円~/

北近畿の新着記事

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 その光秀が祭神として街の中心部に祀られている街であり、明智光秀ゆかりの地として名高いのが福知山です。光秀時代に始まった福知山音頭...

【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」

私たち夫婦は二人とも旅好きで、2年強かけて世界中をバックパックで旅をしていました。 帰国後しばらくしてからまた海外へ。今度は南フランスのモンペリエで1年間暮らしました。 モンペリエでは子ど...

【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

多様な風土や歴史、産業、文化が集まっていることから、兵庫県は「日本の縮図」とも呼ばれます。 洗練された都会エリアや、解放感たっぷりの沿岸部エリア、自然にあふれる山間部エリアと、遊ぶ場所や遊び方を...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!