エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光案内所 > 中国・四国 x 観光案内所

中国・四国 x 観光案内所

中国・四国のおすすめの観光案内所スポット

中国・四国のおすすめの観光案内所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。JR高知駅前にある高知観光の拠点「こうち旅広場」、旅支度はここで調えよう「道後温泉観光会館」、秋吉台を一望できるジオパーク施設「Mine秋吉台ジオパークセンター カルスター」など情報満載。

  • スポット:57 件
  • 記事:17 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

【観音寺・三豊】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

四国の中心に位置する観音寺市の巨大な砂絵「銭形砂絵」や、浦島太郎伝説の里・荘内半島を含む三豊市をめぐ...

【鳥取】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面して細長く広がる鳥取県には、大きく分けると4つの観光エリアがある。その中で東西の端に位置す...

吹屋でベンガラの町観光 備中松山城から一足延ばして行こう

高梁市街から車で40分の山間に広がる町、吹屋。全国で随一のベンガラ産地として栄えた町です。吹屋の町並...

【浦富海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

美しい海をフィールドにした遊びがいろいろある。開放感あるカフェや名物スイーツも要チェック。

広島【西条】酒蔵通りで地酒づくし!

酒蔵のなかには一般向けに開放されている蔵も多く、蔵の内部を見られることも。試飲や見学を楽しみながら、...

山口 長府 下関東部へ、維新ゆかりの町へ行ってみよう!

下関市東部に位置する長府は、長府毛利家や、高杉晋作をはじめ維新の志士と縁の深い町。この記事ではゆかり...

岡山【津山】城下町の見どころガイド

出雲街道の要衝として栄えた津山の城下町には、歴史や文化を感じさせるスポットがたくさんある。江戸時代か...

【鳥取のおすすめ民芸スポット】民芸を観る・買う・食べる!3施設をチェック!

戦前から民芸運動が盛んだった鳥取では、今でも多くの手仕事が続けられている。その礎を築いたのが吉田璋也...

【吉野川】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

清らかな水をたたえ、徳島県を東西に貫く吉野川。周辺は、豊かな水資源を利用した藍や和紙の産地として栄え...

岡山の絶景~風景、景色、花めぐり ぜったい観たい!ベスト19選!~

岡山県には風光明媚なロケーションや風情あふれる白壁の町並み、季節ごとに彩る花々など、ひときわ爽快でひ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 57 件

中国・四国のおすすめの観光案内所スポット

こうち旅広場

JR高知駅前にある高知観光の拠点

400種類以上の観光パンフレットがそろう観光案内所「とさてらす」。牧野博士関連のパンフレットコーナーも設置。土・日曜、祝日には、よさこいなど多彩なイベントも開催される。

こうち旅広場
こうち旅広場

こうち旅広場

住所
高知県高知市北本町2丁目10-17
交通
JR高知駅からすぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
無休

道後温泉観光会館

旅支度はここで調えよう

道後ハイカラ通りの入口に、観光案内所がある。スタッフが常駐し、パンフレットの配布や観光案内、宿の紹介も行う。

道後温泉観光会館

住所
愛媛県松山市道後湯之町6-8
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

Mine秋吉台ジオパークセンター カルスター

秋吉台を一望できるジオパーク施設

秋吉台の成り立ちなども学べる、カルスト展望台横の観光案内施設。Mine秋吉台ジオパークや周辺観光についての情報が得られる。

Mine秋吉台ジオパークセンター カルスター

住所
山口県美祢市秋芳町秋吉1237-862
交通
小郡萩道路秋吉台ICから国道435号、県道242号を秋吉台方面へ車で6km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

神門通りおもてなしステーション(神門通り観光案内所)

出雲大社をじっくり案内してもらおう

約1.5kmを歩きながら出雲大社の魅力をたっぷり紹介する定時ガイドを毎日催行(所要時間90分、予約不可)。10:00~、13:00~、15:00~の3回で、1名から申し込み可能。

神門通りおもてなしステーション(神門通り観光案内所)

住所
島根県出雲市大社町杵築南780-4
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
定時ガイド=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

倉吉白壁土蔵群観光案内所

最新情報は現地で入手

ラムネ工場を改装した案内所。観光案内のほか、荷物を預けられるコインロッカー(有料)や貸し傘、車いすのサービスがあり便利。観光ガイドの受付や音声ガイド端末の貸し出し、レンタサイクルも好評。

倉吉白壁土蔵群観光案内所
倉吉白壁土蔵群観光案内所

倉吉白壁土蔵群観光案内所

住所
鳥取県倉吉市魚町2568赤瓦十号館内
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
料金
観光ガイド(2時間以内、1週間前までに要予約)=2160円/ (30名までを1名のガイドが案内)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

湯田温泉観光案内所

散歩の拠点はココ

県道204号沿いにあり、湯田温泉のさまざまな観光情報や宿泊情報が入手できる。無料の足湯コーナーや飲泉場のほか、レンタサイクルもある。

湯田温泉観光案内所
湯田温泉観光案内所

湯田温泉観光案内所

住所
山口県山口市湯田温泉2丁目1-23
交通
JR山口線湯田温泉駅から徒歩7分
料金
入館料=無料/足湯=無料/レンタサイクル(2時間)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、足湯は10:00~22:00、飲泉場は7:00~22:00、レンタサイクルは~18:00
休業日
無休

岡山市ももたろう観光センター

岡山の観光情報ならおまかせ

岡山駅の2階、新幹線改札口東側にある観光案内所。グルメやイベント情報など、観光や文化に関するさまざまな魅力を発信している。

岡山市ももたろう観光センター

住所
岡山県岡山市北区駅元町1-1JR岡山駅 2階(新幹線乗降口東側)
交通
JR岡山駅からすぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)
休業日
無休

瀬戸田町観光案内所

まずはここで自転車をレンタルしよう

生口島をはじめ地域の観光情報を入手できるしまなみ海道観光の拠点。レンタサイクルもあり、観光客やサイクリストたちにとって頼れる島の情報基地。

瀬戸田町観光案内所

瀬戸田町観光案内所

住所
広島県尾道市瀬戸田町沢200-5
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:00)、1月1~3日は10:00~15:00(閉館15:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

かがわ・こんぴら観光案内所

香川のことならおまかせ

琴平を中心とした、香川県に関する資料を数多く取りそろえた案内所。金のレンタサイクルや金の杖の貸し出しも行なう。

かがわ・こんぴら観光案内所

かがわ・こんぴら観光案内所

住所
香川県仲多度郡琴平町琴平811
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休

忠海港

観光に便利なフェリーターミナル

大久野島への出発口。うさぎモチーフのグッズが買えるみやげ店や、船を待つ間に立ち寄れるカフェを併設する。

忠海港

住所
広島県竹原市忠海中町1丁目2-1
交通
JR呉線忠海駅から徒歩7分
料金
手荷物の預かりサービス(1個)=500円/うさぎのペアマグカップ=各1200円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:45
休業日
無休

善通寺市観光交流センター

市の文化財を活用した交流施設

旧料亭の建物を利用。昭和初期の趣を残す。観光パンフレットなどがそろい、観光途中の休憩にも便利。足湯(無料)もあり。

善通寺市観光交流センター

善通寺市観光交流センター

住所
香川県善通寺市善通寺町2丁目8-23
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩15分
料金
足湯=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

本家 松がね

岩国の観光拠点施設

160年以上前の建物を利用した施設で、岩国の観光情報や名産を発信している。無料で利用できる休憩室や山口の地酒の試飲(有料)ができるスペースなどもある。

本家 松がね
本家 松がね

本家 松がね

住所
山口県岩国市岩国1丁目7-3
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~8月は~18:00)
休業日
無休

岩美町観光会館

岩美町観光の拠点

岩美町の情報サービスステーション。岩美駅からすぐの場所にあり、観光案内、宿の案内、特産品の展示販売などを行っている。電動アシスト自転車の貸し出しも行っている。

岩美町観光会館

岩美町観光会館

住所
鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8
交通
JR山陰本線岩美駅からすぐ
料金
レンタサイクル(1日)=500円~/レンタサイクル補償金(返却時に返金)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休(12月30日~翌1月4日休)

防府市まちの駅 うめてらす

まちめぐりに便利な観光拠点

観光案内やレンタサイクルなど、便利な設備が整うまちの駅。周辺情報はもちろん、特産品が並ぶみやげ店や、地元の食材を使った食事処などが揃う。

防府市まちの駅 うめてらす

防府市まちの駅 うめてらす

住所
山口県防府市松崎町1-20
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、売店は~18:00、スイートホームは11:00~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

大路ロビー

古い町家を改築した観光案内所

元は町家だった建物を改築し、町の歴史遺産や観光、周辺の店などの案内をしている。施設内では無料で中国茶を楽しむことができる。

大路ロビー
大路ロビー

大路ロビー

住所
山口県山口市大殿大路133-1
交通
JR山口駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
火曜(盆時期休、年末年始休)

鞆の浦観光情報センター

鞆の浦めぐりの強い味方

鞆の浦の歴史を紹介するパネルのほか、パンフレットやマップがそろうので、鞆の浦観光の拠点に最適。地元の特産品やポニョグッズなど、みやげものが多彩にそろう。

鞆の浦観光情報センター

鞆の浦観光情報センター

住所
広島県福山市鞆町鞆416ともてつバスセンター
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで34分、鞆の浦下車すぐ
料金
鞆の浦の史跡を巡るガイド(2時間、3日前までに要予約)=2000円~/ガイド延長料金(1時間ごと)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ほっこり奥松

自然体験を楽しめる観光案内施設

かつて参勤交代の道中として栄えた奥松瀬川地区の歴史や文化を今に伝える観光案内施設。貸農園やサイクリングロード、ピザ窯があり各種自然体験が楽しめる。

ほっこり奥松

住所
愛媛県東温市奥松瀬川
交通
伊予鉄道横河原線横河原駅からタクシーで15分

すさき まちかどギャラリー

風情ある豪商宅をギャラリーに再生

登録有形文化財の旧三浦家住宅を利用した、ギャラリー兼観光案内所。ユニークな企画展やイベントを随時開催する。希望をすれば、旧三浦家の母屋を案内してもらえる。

すさき まちかどギャラリー
すさき まちかどギャラリー

すさき まちかどギャラリー

住所
高知県須崎市青木町1-16
交通
JR土讃線須崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)