エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スポーツランド > 中国・四国 x スポーツランド > 山陰 x スポーツランド

山陰 x スポーツランド

山陰のおすすめのスポーツランドスポット

山陰のおすすめのスポーツランドポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。森の中で大冒険しよう「森の国」、地元発祥のグラウンドゴルフ「潮風の丘とまり」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

山陰のおすすめエリア

山陰の新着記事

【松江城】松江が誇る地元のシンボル!見どころチェック!

2015年に天守としては63年ぶりの国宝に指定された松江城。松江タウンの観光でハズセない歴史ある城と...

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにも...

山口 萩 萩焼の窯元や体験できるスポットをチェック!

萩市内で作られる陶器「萩焼」は、使うごとに独特の風合が増す名品。代々続く由緒ある名窯元の器、斬新なデ...

【鳥取】ファミリーにおすすめな宿をチェック!

プールやバーデゾーンで子供と楽しく過ごせる宿、貸切風呂や部屋食でプライベートな時間を安心して過ごせる...

山口 萩 夏みかんみやげをチェック!

萩の名産といえば、夏みかん。町のいたるところで見かけるが、実は明治初期に日本初の経済栽培として広まっ...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫した...

山口県観光 エリア&基本情報をチェックしよう!

本州の一番端っこにある山口県。多くの総理大臣を輩出した地で、幕末~明治に活躍した志士が多いことでも有...

島根【太田・仁摩】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

鳴り砂で知られる琴ヶ浜、世界最大の砂時計がある仁摩サンドミュージアムなどは必見。海の幸を使った珍しい...

【松江・出雲 】名所&映えスポット!心が和む風景7選

雄大な自然と伝統の文化に満ちた松江・出雲には、思わず写真に収めたくなる印象的な風景がいっぱい!カラフ...

島根【松江・出雲】おすすめ観光旅行プラン! 松江じっくりコース!

松江・出雲のおすすめ旅行プラン!国宝の松江城と堀川めぐり、塩見縄手で城下町の歴史を体感して、宍道湖の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

山陰のおすすめのスポーツランドスポット

森の国

森の中で大冒険しよう

広大な敷地に入門編の昆虫コースとチャレンジ編の大山コース、2つのアスレチックコースがある。ほかに各種自然体験やハンドクラフト教室、コロコロゴルフ、スライダー、グリーンスライダーもある。

森の国
森の国

森の国

住所
鳥取県西伯郡大山町赤松634
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで40分、アスレチック前下車すぐ
料金
入場料=大人(中学生以上)900円、小人(3歳~小学生)700円、2歳以下無料/1DAYフリーパス(遊具貸出無料)=3歳以上1500円/キャンプ場(1泊)=800円~/ダウンヒル=5000円~/バウムクーヘン作り(4名)=2800円/ブナの森ハイク=大人2000円~、小人1500円~/ (キャンプ場宿泊料は時期により異なる、体験は入場料別、障がい者手帳持参で入場料300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(GWは開園、シルバーウィーク・春・夏休みは無休、12月31日~翌1月1日休)

潮風の丘とまり

地元発祥のグラウンドゴルフ

日本海を望む甲亀山に広がるアミューズメントパーク。メインは湯梨浜町を発祥の地とする“グラウンドゴルフ”の専用コース。

潮風の丘とまり
潮風の丘とまり

潮風の丘とまり

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊1313
交通
JR山陰本線泊駅から日本交通石脇行きバスで3分、恐竜広場前下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/グラウンドゴルフ=大人510円、小人310円/グラウンドゴルフ用具貸出(1セット)=100円/ (20名以上の団体は割引あり、回数券あり、障がい者グラウンドゴルフプレー代無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)