エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x パン屋 > 中国・四国 x パン屋 > 山陽・瀬戸内 x パン屋 > 尾道・しまなみ海道 x パン屋

尾道・しまなみ海道 x パン屋

尾道・しまなみ海道のおすすめのパン屋スポット

尾道・しまなみ海道のおすすめのパン屋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「CASTLE ROCK」、坂道の途中にある小さなパン屋「ネコノテパン工場」、「まるまど」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:2 件

尾道・しまなみ海道のおすすめエリア

尾道・しまなみ海道の新着記事

【しまなみ海道】シトラスみやげ 人気おすすめ商品を一挙紹介!

穏やかな瀬戸内気候に恵まれたしまなみ海道は、全国屈指の柑橘の栽培地。なかでも特に注目したい柑橘が、レ...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...

鞆の浦でレトロな港町観光! おすすめおさんぽスポット♪

瀬戸内海を望む港、江戸時代の名残を残す建造物や町並みなど徒歩圏内に見どころが集まる、鞆の浦。広島県南...

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

【尾道】海を見晴らす坂の街の基本情報をチェック!

【坂道の先に絶景が広がる】尾道といえば坂の町。家々や古寺を縫うように入り組んだ坂道が続き、眼下には尾...

広島・愛媛【しまなみ海道】絶景サイクリング! おすすめスポット!

しまなみ海道の中でも見どころが多い生口島と大三島。絶景スポットに寄り道しながらサイクリングを楽しもう...

広島【鞆の浦】おすすめグルメ&ショッピング!

鞆の浦の魚介料理を楽しんだあとは、鞆生まれのリキュール、保命酒や鞆の浦らしさが詰まったオリジナルグッ...

広島【竹原】江戸の面影を残す安芸の小京都

約500mの通りに棒瓦と格子の建物が続き、町歩きが楽しい。一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定され...

尾道観光ナビ 坂の町エリアでフォトジェニックさんぽ♪

尾道らしい風景を楽しむなら、千光寺山の中腹にある坂道エリアへ。迷路のような路地あり、美しい寺院ありと...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

尾道・しまなみ海道のおすすめのパン屋スポット

ネコノテパン工場

坂道の途中にある小さなパン屋

迷路のような路地に建つパン屋。猫の額ほどの店のなかに、食パン、おやつパンなど、20~30種類が並ぶ。2度焼きして硬めに仕上げたビスコッティはおみやげにもおすすめ。

ネコノテパン工場

ネコノテパン工場

住所
広島県尾道市東土堂町7-7
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ビスコッティ(小)=120円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火・水曜

まるまど

まるまど

住所
愛媛県今治市上浦町井口5792
交通
大三島ICから2㎞
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(売り切れの場合~15:00)
休業日
日~水曜

住田製パン所

創業100年を数える昔懐かしいパン屋

大正5(1916)年創業で、昔ながらのパンは安くておいしいと評判。なかでも定番のあんぱんは、100年前から変わらないレシピで餡を作っており、小豆の甘さが際立つ素朴な味わい。

住田製パン所

住所
広島県尾道市向島町24-1
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道377号を尾道港方面へ車で4km
料金
ネジパン=120円/あんぱん大=120円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00
休業日
無休

パン屋航路

粉の滋味を感じられるこだわりのパン

天然酵母ルヴァン種を配合して作るパンはハード系からおやつ系まで個性豊か。

パン屋航路

住所
広島県尾道市土堂1丁目3-31
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩5分

Butti Bakery

ONOMICHI U2にあるベーカリーショップ

海運倉庫を再生した複合施設内にある天然酵母を使ったベーカリー。レモンジャムなど瀬戸内生まれの食品も充実。

Butti Bakery
Butti Bakery

Butti Bakery

住所
広島県尾道市西御所町5-11ONOMICHI U2内
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
料金
パン=150円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
要問合せ