エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 九州・沖縄 x おみやげ・物産 > 鹿児島・宮崎 x おみやげ・物産 > 宮崎・日南海岸 x おみやげ・物産

宮崎・日南海岸 x おみやげ・物産

宮崎・日南海岸のおすすめのおみやげ・物産スポット

宮崎・日南海岸のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。完熟マンゴーのソフトクリームがおいしい「川崎商店」、宮崎のお土産はここでゲット「トロピカルみやざき」、宮崎の海の幸、山の幸が大集合「みやざき物産館 KONNE」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:2 件

宮崎・日南海岸のおすすめエリア

宮崎・日南海岸の新着記事

宮崎にはいつ行く?旬の情報やイベントをチェック!

その時期もっとも見ごろ&食べごろの宮崎の旬の情報から祭りやイベントにいたるまで、でかける前に...

【宮崎タウン】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

陽気な太陽が降り注ぐ南国宮崎県の県庁所在地。街のあちらこちらには色とりどりの花、フェニックス並木が続...

宮崎旅のエリア基本情報&最旬ニュースをチェック!

旅をスタートさせる前に知っておきたいのが、宮崎県各地のプロフィール。エリアの位置や特色、魅力をサクッ...

宮崎【プロ野球キャンプ】情報 お気に入り選手を間近で見よう!

宮崎は、多数のプロ野球球団が春季キャンプを行うことで有名だ。スタープレーヤーたちの練習風景が間近に見...

日向のパワースポット5選! 自然と愛の力に圧倒!

自然の偉大なる創造か、もしくは神の仕業かと思えるような、人間に力ではなしえない壮大なスケールの絶景に...

宮崎牛を味わうならこちらのお店!焼肉、フレンチ、創作料理で堪能しよう

宮崎県の黒毛牛の生産量は全国2位。なかでも「宮崎牛」は、色や光沢などの4項目を5段階で評価し、すべて...

西都原の観光ナビ 日本最大級の古墳群と花のある風景に出会おう

小高い台地上に300基以上の古墳が集中する西都原は、国の特別史跡であり、全国初の風土記の丘でもある。...

宮崎のエリア別おすすめ宿

利便性が高い宮崎タウン、温泉が魅力の霧島をはじめ、宮崎で人気の高い宿をエリア別に紹介。

宮崎【高鍋・都農】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城下町の歴史を伝える史跡が点在佐土原町や高鍋町などは、古くから城下町として栄えた地域。往時の名残を残...

宮崎【一ツ葉観光】黒松林にカフェや雑貨店、パワースポットが点在

宮崎市街北部の一ツ葉海岸エリアは、カリフォルニアを思わせる造りのハンバーガーショップや、パワースポッ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

宮崎・日南海岸のおすすめのおみやげ・物産スポット

川崎商店

完熟マンゴーのソフトクリームがおいしい

青島に向かう参道入り口にあるみやげ物店。一角でソフトクリームやかき氷を販売している。宮崎産のマンゴー、日向夏、ドラゴンフルーツなどを使ったソフトクリームは果汁がたっぷり。

川崎商店
川崎商店

川崎商店

住所
宮崎県宮崎市青島2丁目1-36
交通
JR日南線青島駅から徒歩5分
料金
日向夏ソフト=300円/完熟マンゴーソフト=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
無休

トロピカルみやざき

宮崎のお土産はここでゲット

宮崎の特産を生かしたお土産ものがそろうショップ。なかでもイチオシはゆるキャラの「みやざき犬」をあしらったオリジナルグッズ。Tシャツから靴下、ステーショナリー、ストラップまで幅広い。

トロピカルみやざき
トロピカルみやざき

トロピカルみやざき

住所
宮崎県宮崎市錦町1-10KITEN 1階
交通
JR宮崎駅からすぐ
料金
マンゴーラングドシャ=702円(小)、1080円(中)、1620円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

みやざき物産館 KONNE

宮崎の海の幸、山の幸が大集合

チーズ饅頭、鶏の炭火焼き、冷や汁、肉巻きおにぎり、宮崎の焼酎や工芸品など、およそ2500品目の県産品がてんこ盛り。宮崎名物をみやげに買うのにおすすめのスポット。

みやざき物産館 KONNE
みやざき物産館 KONNE

みやざき物産館 KONNE

住所
宮崎県宮崎市宮田町1-6県庁8号館 1階
交通
JR宮崎駅から徒歩15分
料金
チーズ饅頭=129円~/鶏の炭火焼き=200円~/冷や汁=108円~/ちりめん=410円~/肉巻きおにぎり=378円~/マンゴーゼリー=270円~/焼酎=492円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~18:30(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

神楽酒造 西の都アグリ館

無料で試飲ができる

神楽酒造西都工場に隣接する観光物産館。工場見学や焼酎の試飲ができるほか、水と神話をテーマにしたシアターも無料上映。神楽酒造の焼酎やリキュール、地元の特産品なども販売。

神楽酒造 西の都アグリ館
神楽酒造 西の都アグリ館

神楽酒造 西の都アグリ館

住所
宮崎県西都市鹿野田11365-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで12分
料金
入館料=無料/西の都 黒麹仕込み=1075円(720ml)/天孫降臨=1026円(720ml)/ひむかのくろうま=1188円(720ml)/そば焼酎 天照=1296円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始は要問合せ)

城の駅 佐土原いろは館

道の駅ならぬ「城の駅」

江戸時代に佐土原藩島津氏の居城だった佐土原城。その跡地に建つ宮崎市佐土原歴史資料館そばの物産館。野菜や農産加工品などがそろう販売コーナーでは、名物の「くじらようかん」を販売する。佐土原産のしょうがのジュレをトッピングした生姜ソフトクリームもおすすめ。

城の駅 佐土原いろは館

城の駅 佐土原いろは館

住所
宮崎県宮崎市佐土原町上田島1387-1
交通
JR日豊本線佐土原駅からタクシーで8分
料金
くじらようかん=260円~(3個入)/生姜ソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

綾手づくりほんものセンター

おいしい、ヘルシー、安全

綾町が進める「自然生態系を生かした町づくり」を、もっとも身近に感じられるのがここ。店に並ぶ農産物は、すべて綾町で生産された農産物。加工品、工芸品にいたるまで本当に「メイド・イン・綾」という意味で、店名は「ほんものセンター」。敷地内に観光案内所がある。

綾手づくりほんものセンター
綾手づくりほんものセンター

綾手づくりほんものセンター

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣515
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車すぐ
料金
味噌=500円~/季節の野菜ジュース=350円~/団子=320円~/地鶏=330円~/綾の黒酢(あやむらさき<紫芋>)=1300円/綾の黒酢(日向夏)=1300円/野菜ジュース=350円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:30(閉館)、ジュース館は9:00~17:00(閉店)、アイス工房は9:00~17:30(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む