宮崎タウンで人気!おすすめの観光・グルメスポット
陽気な太陽が降り注ぐ南国 宮崎県の県庁所在地。街のあちらこちらには色とりどりの花、フェニックス並木が続き、南国ムードにあふれる。...
宮崎県の黒毛牛の生産量は全国2位。なかでも「宮崎牛」は、色や光沢などの4項目を5段階で評価し、すべて4等級以上の優良牛のみに与えられる宮崎を代表するブランド肉。焼き肉やステーキ、すき焼きなど店によってさまざまな食べ方で提供する。
和牛のオリンピック日本一!
宮崎牛は、平成29年の第11回全国和牛能力共進会で最高賞の「内閣総理大臣賞」を受賞し、日本一に輝いた。これは、5年に一度開催される「和牛のオリンピック」と称される大会で、第9回大会から3回連続の内閣総理大臣賞は史上初の快挙。とろけるような肉質で、奥深いうまみがあり、全国の美食家をうならせる日本一の味。
高級宮崎牛をコースでたらふく食べる
経済連グループ「ミヤチク」直営ならではの安心・安全な宮崎牛を味わうことができる。さまざまな部位が楽しめる焼き肉席と、シェフがぜいたくに目の前でステーキを焼き上げる鉄板焼きコーナーがある。
予算 昼1500円/夜5000円
席 110(個室あり ※5人以上で利用可)
予約 可
カード 可
店内には鉄板焼きカウンター席、焼き肉テーブル席、掘りごたつの焼き肉座敷席がある
鉄板焼ディナーコース 5200~2万円
「鉄板焼ディナーコース」のステーキは5種の部位から、量は100g、150g、200gから選ぶ。前菜、スープ、ステーキ、焼野菜、炒飯、味噌汁、デザートプレート、コーヒーが付く
さしが繊細で見るからにとろけそうな肉質。レアで食べると、質の高さがよくわかる
焼肉宮崎牛ランチ・・・2480円
鉄板焼ステーキランチ・・・2480~1万3000円
焼肉特選コース(夜)・・・4200円
選び抜いた宮崎牛をフレンチで
日向灘の魚介と特選宮崎牛を使ったフランス料理が味わえる。フルコースのシェフおすすめコースは、メインに特選宮崎牛のステーキが登場。宮崎牛のなかでも、食通に珍重される尾崎牛の指定店でもある。
予算 昼3000円/夜5500円
席 50(個室あり)
予約 要予約
カード 可 ※夜のみ
特選宮崎牛のコース 4536円~
宮崎牛のフィレステーキはボリュームが選べる。前菜、スープ、デザート、ドリンク付き。ランチタイムは前菜なし(3780円~)で注文OK!
特選尾崎牛コース・・・・昼3780円~、夜4536円~
フルコース(昼)・・・・4212円~
季節のおまかせコース(夜のみ)・・・・8640円~
小山薫堂氏がプロデュース宮崎牛づくしを心ゆくまで
フェニックス・シーガイア・リゾート内のホテルにある牛肉割烹店。熊本県出身の放送作家で脚本家の小山薫堂氏がプロデュースする。メニューは「究極の牛肉割烹コース」のみで、肉好きを自称する小山氏のこだわりが詰まったコースが楽しめる。カウンター6席のみの特別感が漂う空間で、焼く、煮る、あぶるなど多彩に調理した宮崎牛を堪能することができる。
予算 1万3000円
席 6(個室なし)
予約 要予約
(希望日の1か月前から受付、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊者は3か月前から受付)
カード 可
究極の牛肉割烹コース 1万3000円
一品ずつ、絶妙なタイミングで出される
最高級ランクだからこそシンプルに鉄板焼きで
食肉製造と卸業を営むミヤチクの直営店。最高ランクの「宮崎牛」を鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど多彩な調理法で楽しめる。
予算 昼3800円/夜6500円
席 72(個室なし)
予約 可(予約が望ましい)
カード 可
人気店のため、予約がおすすめ
しゃぶしゃぶの要領で、割り下に肉をさっと通して食べるとおいしい宮崎牛鍋
特選宮崎牛ロースステーキコース 昼9000円、夜9500円
鉄板で焼き上げた肉は肉汁がしたたり、ちょうど食べごろ
肉汁がしみた食パンは、最後にデザートのシュガートーストとして食べるのがミヤチク流
宮崎牛ロースステーキ・・・6000円(昼)・6500円(土・日曜、祝日の昼)・7000円(夜)
宮崎牛鍋(すきやき風和牛鍋)・・・4000円(ミスジ)・5000円(肩ロース)・6000円(サーロイン)
みやざき和牛ロースステーキコース・・・4800円(昼)・5200円(土・日曜、祝日の昼)・5700円(夜)
地元っ子が支持する上質な宮崎牛
最高級クラスのA4、A5の宮崎牛は箸で切れるほどやわらかな肉質。醤油をベースに地元産の野菜、マンゴー、バナナなど23種類の材料をブレンドしたタレが絶妙。
予算 4000円
席 59(個室あり)
予約 可
カード 可
宮崎でも超有名店。店内には有名人のサインや写真が飾られている
ロース 1770円~
ロース、カルビなどのネタはいずれも肉厚で食べごたえがある
カルビ・・・1130円~
塩タン・・・1720円
ホルモン・・・669円
味もコストパフォーマンスも文句なし
創業昭和46(1971)年。宮崎牛は必要な部位をかたまりで仕入れているため、手ごろな値段で味わえる。肉に合わせて使い分ける2種類の自店製つけだれは、肉のうまみを引き出す自慢の味。
予算 4500円
席 43(個室あり)
予約 可
カード 可
飲食店が多い中央通りにある
落ち着いた雰囲気の店内。カウンターと座敷席がある
宮崎牛極上ロース(100g) 3218円
分厚く切ったサーロインまたはリブロースは、焼き野菜が付く
宮崎牛のロース、カルビ、宮崎地頭鶏などが出るコースは3132円から。写真は4212円のコース
宮崎牛カルビ・・・1382円
宮崎牛ロース・・・1566円
韓国冷麺・・・842円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。