エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島

沖縄本島・慶良間諸島

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。島唄ライブと沖縄料理歴50年のおばぁの味を堪能「島唄ライブおばぁの家 海音」、国の天然記念物に指定されているオヒルギが自生している「大池のオヒルギ群落」、飛行機を見ながらキャンプが出来る。芝生の前にシンリ浜が広がる「シンリ浜海浜公園」など情報満載。

  • スポット:1,653 件
  • 記事:143 件

沖縄本島・慶良間諸島の魅力・見どころ

南北に細長い島は自然景観と史跡の宝庫。独特の食文化も魅力

沖縄本島は沖縄諸島のメインアイランド。南北に細長い島は大きく北部、中部、南部に分けられ、それぞれに際立った自然景観や史跡が観光名所になっている。琉球王朝の遺跡が残る「首里城公園」や奇岩の岸壁「万座毛」、「沖縄美ら海水族館」などが代表的な観光スポット。那覇・国際通りのショッピングや独特な食文化から生まれた沖縄料理も味わいたい。那覇の西、約40キロメートルに浮かぶ慶良間諸島は美しいサンゴ礁が広がり、国立公園に指定されている。夏は海水浴やダイビング、冬はホエールウォッチングを楽しむために多くの観光客が集まる。

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア

沖縄本島・慶良間諸島の新着記事

国際通りで沖縄みやげを買うならメガショップがおすすめ!マストバイのアイテムをご紹介

定番の沖縄菓子をはじめ、食品や調味料、雑貨などの多彩な商品が並ぶメガショップは、おみやげ探しの強い味...

沖縄グルメの名店からご当地グルメまで! おすすめの店13選

旅の楽しみはいろいろありますが、その土地の名物を味わうこともそのひとつです。沖縄そばをはじめとした沖...

沖縄【やんばる】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

豊かな自然が残るネイチャーゾーン

那覇【第一牧志公設市場】おすすめの楽しみ方! 歩く! 触れ合う!

「那覇の台所」として愛される第一牧志公設市場。2023年3月にリニューアルオープン。地元の新鮮な食材...

【沖縄北部やんばるエリア】森の息吹を感じるカフェへ行ってみよう!

自然豊かなロケーションのなか、ゆっくりと流れていく時間を過ごすことができる、やんばるの森のカフェ。こ...

沖縄雑貨&コスメのみやげ ハイセンスな逸品をチョイスしよう!

見ているだけでも楽しい、南国モチーフのアイテムにテンションアップ!沖縄のエッセンスが効いた雑貨や、島...

【沖縄・西海岸グルメ】ホテル周辺♪おすすめダイニング!

リゾートホテルが建ち並ぶ西海岸周辺エリアには、沖縄料理がメインのダイニングが点在している。大型ホテル...

【那覇】壺屋やちむん通りを歩こう! 窯元直営店やセレクトショップで器探し&作品鑑賞

にぎやかな国際通りとはうって変わって、ゆるりとした時間が流れる焼物の産地、壺屋。ノスタルジックな風情...

【沖縄】瀬長島ウミカジテラス! おすすめショップはココ!

那覇空港まで車で約10分の場所にある周囲約1.8kmの小さな島、瀬長島。沖縄本島と海上道路で繋がり、...

便利なバラマキ沖縄みやげ決定版! ちんすこうに黒糖、紅いも菓子などオススメはこれだ!

友達や職場など、みんなに少しずつおすそわけする沖縄のバラマキ土産は、気軽に配れるお菓子がおすすめ!お...
もっと見る

1,621~1,640 件を表示 / 全 1,653 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめスポット

島唄ライブおばぁの家 海音

島唄ライブと沖縄料理歴50年のおばぁの味を堪能

沖縄料理歴50年のおばぁが作るメニューが味わえる。島唄ライブは19:00~、20:30~、21:30~、事前予約がおすすめ。

島唄ライブおばぁの家 海音

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-58タキオンビル B1階
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
ラフティー=780円/グルクンの姿揚げ=680円/ジーマーミ豆腐=480円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)、7~9月は~22:30(閉店23:30)
休業日
無休

大池のオヒルギ群落

国の天然記念物に指定されているオヒルギが自生している

島の北部にある、4つの小島が浮かぶ淡水の池・大池の北岸一帯にオヒルギが自生する。この群落は国の天然記念物に指定されている。

大池のオヒルギ群落
大池のオヒルギ群落

大池のオヒルギ群落

住所
沖縄県島尻郡南大東村北
交通
南大東空港から車で35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

シンリ浜海浜公園

飛行機を見ながらキャンプが出来る。芝生の前にシンリ浜が広がる

空港から近く、キャンプをしながら間近に飛行機の姿が見られる。芝生サイトの目の前にきれいなシンリ浜が広がり、夕暮れ時には夕陽が美しい。事前に使用許可の申請が必要。

シンリ浜海浜公園

住所
沖縄県島尻郡久米島町大原113
交通
兼城港から県道89号で久米島空港方面へ進み、県道245号に入り現地。兼城港から5km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休(臨時休あり)

高良家

琉球王国時代の貴重な旧家

琉球王国時代末期に中国との公用船の船頭職を務めた一族が住んでいた民家。赤瓦の建物は復元されたものだが、サンゴ石灰岩を使った石垣は原形をとどめている。国指定の重要文化財。

高良家
高良家

高良家

住所
沖縄県島尻郡座間味村慶留間62
交通
阿嘉港から車で5分
料金
見学料=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜(12月28日~翌1月4日休)

てんぶす那覇

国際通りのど真ん中で琉球伝統文化を体感

国際通りにある複合施設。木曜芸能公演では琉球舞踊や沖縄芝居、コンサートが上演される。伝統工芸館では琉球ガラスや陶芸の制作体験などができる。

てんぶす那覇
てんぶす那覇

てんぶす那覇

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目2-10
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩5分
料金
店舗・施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(店舗・施設により異なる)
休業日
店舗・施設により異なる(12月29日~翌1月3日休)

Woody’s

手づくりにこだわった欧米スタイル

本場のハンバーガーが食べられる店。手作りにこだわり、バンズからソースまですべて自家製。添加物や保存料は一切使わない。食材本来の味が楽しめる。ハンバーガークラシックは炭火でじっくり焼き上げたボリュームたっぷりのパティに大満足の一品。

Woody’s
Woody’s

Woody’s

住所
沖縄県豊見城市豊見城566-8ドミールとよみ 1階
交通
那覇空港から県道231・221・7号を豊見城方面へ車で5km
料金
ハンバーガークラシック=1188円/BBQブルーチーズバーガー=1296円/Woody’sタコライス=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(L.O.)、18:00~22:00(L.O.、日曜は昼のみ)、金・土曜の夜は~23:00(L.O.)
休業日
月曜

大東神社

八丈島の文化が残された神社。毎年9月には大東神社祭が行われる

八丈島の文化が色濃く残された神社。毎年9月22~23日には奉納相撲や山車でにぎわう大東神社祭が行われる。

大東神社
大東神社

大東神社

住所
沖縄県島尻郡南大東村池之沢
交通
南大東空港から県道183・182号を池之沢方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

レストラン首里杜

首里城オリジナルの琉球料理が楽しめる

明るいガラス張りの店内でゆっくり食事を楽しめる。沖縄そばが美味しい首里城定食やタコライスなど琉球料理が中心。

レストラン首里杜
レストラン首里杜

レストラン首里杜

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目1首里城公園 首里杜館内
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
首里城定食(沖縄そば定食)=1270円/王朝みそおぼろ豆腐セット=1000円/ミニタコそばセット=1170円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休、7月第1水・木曜

離島フェア

離島の特産品を集めた見本市

離島の町や村、小企業や商店などが作る特産品を一堂に集めた見本市。ヒージャー(ヤギ)やパイナップルといった食品から民芸品まで展示即売する。

離島フェア

住所
沖縄県那覇市奥武山町42-1沖縄セルラーパーク那覇
交通
ゆいレール奥武山公園駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
11月下旬の金~日曜
営業時間
10:00~19:00
休業日
情報なし

伊平屋島

太陽神「てるしの」の島

有人の離島としては沖縄で最北端の島。手つかずの自然が多く残り、天の岩戸伝説にまつわる旧跡がある。毎年秋には月明かりの下を走るムーンライトマラソンを開催している。

伊平屋島
伊平屋島

伊平屋島

住所
沖縄県島尻郡伊平屋村伊平屋島
交通
運天港から村営フェリーで1時間20分、前泊港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

EEF Breeze

EEF Breeze

住所
沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548イーフビーチホテル

玉置半右衛門記念碑

静かな森の中に建つ、無人島を開拓した玉置半右衛門を讃える碑

無人島だった南大東島の開拓に成功した玉置半右衛門を讃える碑。南大東島役場から徒歩約15分。静かな森の中にある。

玉置半右衛門記念碑

玉置半右衛門記念碑

住所
沖縄県島尻郡南大東村池之沢
交通
南大東空港から県道183・182号を池之沢方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

あじゃず

スパイシーな肉とたっぷりの野菜で大満足

若き2代目店主が腕をふるう。店の内外には多彩な観葉植物が飾られ、癒される空間。メニューは6種類の沖縄そばをはじめ、うどんやそばなど、麺類が中心。

あじゃず
あじゃず

あじゃず

住所
沖縄県那覇市曙2丁目9-18
交通
ゆいレールおもろまち駅からタクシーで7分
料金
ソーキそば=650円/肉野菜そば=650円/ゆし豆腐そば=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:45
休業日
無休

ちゅらかーぎー

地元の野菜などを使ったヘルシーな沖縄料理が堪能できる

地元で作られた豆腐や野菜をふんだんに使ったヘルシーな沖縄料理が堪能できる。気軽に立ち寄れ、観光客にも人気。

ちゅらかーぎー

住所
沖縄県那覇市久茂地3丁目11-2
交通
ゆいレール県庁前駅からすぐ
料金
ラフテー=550円/ゴーヤーちゃんぷる=680円/石焼タコライス=650円/アグーのソーセージ=980円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌1:00(閉店翌3:00)
休業日
無休

木彫館

ワンコインメニューが豊富

どこから食べてもウマイしかまサンドは「糸満市物産センター遊食来」内のフードコートの一角にある木彫館で販売している。みんなでシェアして食べよう。

木彫館

住所
沖縄県糸満市西崎町4丁目19-1道の駅糸満内
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で9km
料金
しかまサンド=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
無休

道の駅 サンライズひがし

パインといえば東村

目の前はビーチで県道70号線沿いに建つ道の駅。東村のパインを使った加工品や村の茶など地元農産物を販売している。レストランでは沖縄料理の定食、沖縄そばが食べられる。

道の駅 サンライズひがし

住所
沖縄県国頭郡東村平良550-23
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道9号、国道331号、県道70号を東方面へ車で33km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
無休、レストランは火曜(年末年始休、レストランは臨時休あり)

Potte 美浜店

Potte 美浜店

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-19デポアイランドビルC棟 1階

沖縄のひとつ宿 tinto*tinto

子連れファミリー歓迎のくつろぎ宿

琉球石灰岩の壁に囲まれたエントランスが、南国ムードを盛り上げてくれる宿。琉球ビーグが敷かれた1日1組限定の室内はやさしい色合いでリラックスでき、海と古宇利島を見渡せる。

沖縄のひとつ宿 tinto*tinto
沖縄のひとつ宿 tinto*tinto

沖縄のひとつ宿 tinto*tinto

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村渡喜仁385-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・505号を今帰仁方面へ車で25km
料金
1泊朝食付=9500円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

TESIO

TESIO

住所
沖縄県沖縄市中央1丁目10-3

シーサー工房 不羈 やちむん通り店

沖縄の陶土で生まれたシーサー

沖縄の土を使った素焼きの素朴な風合いが特徴のシーサー専門店。定番から個性的なものまで幅広くそろえる。

シーサー工房 不羈 やちむん通り店
シーサー工房 不羈 やちむん通り店

シーサー工房 不羈 やちむん通り店

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目17-3ジョトール壺屋 101
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
ゲタシーサーペアー(小)=5400円/赤白四ッ足シーサーペアー=2160円/四角シーサーペアー=1950円/輪っかシーサーペアー=1750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む