【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!
透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾートビーチでバカンス気分を満喫するもよし。ジンベイザメやマンタに会える人気スポット「沖縄美ら海水族館」...
トップ > 九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > やんばる >
豊かな自然が残るネイチャーゾーン
所要30分
沖縄で最も古い織物、芭蕉布の制作と展示販売を行なう。伝統の技を見学できる。
展示室にはやんばるに生息する生きものの標本などを陳列。東村の文化や歴史も学べる。
天然記念物のヤンバルクイナを間近で観察
所要40分
ヤンバルクイナの生態などに関する資料ブースや、実際にヤンバルクイナが生息する環境を再現した観察ブースがあり、目の前で本物を観察できる。
自然では見かけることが難しい
ヤンバルクイナ観察ブースでは近くで見ることができる
自然あふれる公園でマングローブを体感
所要1時間
亜熱帯の大自然を満喫できる公園。本島最大規模のマングローブが広がる慶佐次川下流域にあり、周辺ではネイチャー体験ができる。
駐車場には公園のシンボルでもある「シオマネキ」の石造看板がある
所要1時間
与那覇岳の裾野に広がる辺土名湖を中心とした森林公園。宿泊施設(有料)も整備。
所要30分
本島最北端の奥集落にある交流施設。宿泊施設をはじめ、民具資料館などがある。
創作料理でやんばるの恵みを満喫
郷土食にアレンジを加えたオリジナル料理の店。自家栽培したミネラルたっぷりの野菜をふんだんに使ったメニューはどれもやさしい味わい。完全予約制。
おまかせメニューのまかちくみそうれランチは1500円
1972年の開業以来の看板メニューは牛肉そば880円。胡椒が利いたピリッとした味に食が進む。
やんばるの自然のなかで生まれる器に会える
読谷山焼北窯で修業した田村将敏さん、麻衣子さん夫妻の工房。伝統的な技法をベースに作陶された器は南国らしいおおらかな作風で温かみがある。
深みのある色合いのティーポット6480円と湯呑み860円
工房は海が見える高台にあり、作陶の様子が見学できる
集落唯一の買い物拠点
沖縄で100年以上続く、第一号の共同店。日本一早い新茶「奥みどり」も購入できる。
沖縄生まれのチョコレート
シークヮーサーや月桃などのチョコレート540円~を販売。チョコレートドリンクも味わえる。
長さ約1kmの白砂の浜が続く、沖縄の原風景が残る天然ビーチ。貝殻やサンゴのかけらが多いためサンダル履きが望ましい。
ウッパマとは「大きな浜」という意味
東村の自然を満喫できる公園内にある。バナナボートやスタンドアップパドルボード、カヤックなどが楽しめる。
ハブクラゲ防止ネットが整備されている
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
新たな世界遺産登録で注目が集まる「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」を大紹介
【沖縄】やんばる観光スポット20選~大自然が魅力!沖縄の世界遺産へ~
【沖縄やんばる】とっておきの穴場スポット10選 ~大自然に囲まれた「やんばる」が世界遺産に!~
【沖縄】初めての「やんばる」1DAYドライブ ~さあ、世界遺産へ行ってみよう~
【沖縄】やんばるで夏いちばんのネイチャー体験10選 ~新たに登録された世界遺産を大満喫しよう~
ガイドブック編集者が本気で選んだ!沖縄のおすすめスポットランキングベスト10
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。