トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 那覇・首里 > 国際通り > 

国際通りで沖縄みやげを買うならメガショップがおすすめ!マストバイのアイテムをご紹介

エディターズ

更新日: 2023年4月12日

この記事をシェアしよう!

国際通りで沖縄みやげを買うならメガショップがおすすめ!マストバイのアイテムをご紹介

定番の沖縄菓子をはじめ、食品や調味料、雑貨などの多彩な商品が並ぶメガショップは、おみやげ探しの強い味方。

今回は「おきなわ屋 本店」、「わしたショップ 国際通り店」、「OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店」のおすすめアイテムをジャンルごとにピックアップしました。

沖縄のおいしさが詰まったものから、思わずパケ買いしたくなるものまで、バラマキにもぴったりな、リーズナブルな沖縄みやげが豊富にそろうメガショップへ、Let's go!

※価格は変動する場合があります。

【国際通りのみやげメガショップ】フード&ドリンク系のマストバイ!

沖縄そば

3個セット 383円〜

熱湯を注いで4分待つだけで、沖縄そばが味わえる。

<沖縄限定>

ココで買える:おきなわ屋 本店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

沖縄そば

らくちんちゃんぷるー(ゴーヤー、そうめん)

各194円

材料を炒め、仕上げに加えて混ぜればできあがり。

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店

らくちんちゃんぷるー(ゴーヤー、そうめん)

らふてぃ

165g 397円

豚三枚肉を使った沖縄風豚角煮。味が染み込んだごぼうも入っている。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店

らふてぃ

わしたポーク

200g 507円

沖縄県産豚肉に黒糖を加えた無塩漬ポークランチョンミート。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店

わしたポーク

シークヮーサーこしょう

30g 540円〜

刻んだシークヮーサーの果皮に果汁と島唐辛子をブレンド。

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店

シークヮーサーこしょう

ごまふくろう

6袋入り 864円

ごまとマカダミアナッツの風味に、ほんのり塩味があとをひく。

<沖縄限定>

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店

ごまふくろう

堅あげポテト

6袋入り 702円

沖縄県産シークヮーサーのさわやかな香りと酸味が味のアクセントに。

ココで買える:おきなわ屋 本店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

堅あげポテト

ハイビスカス茶

10袋入り 648円〜

ハイビスカスの豊かな香りが広がる。便利なティーバッグタイプ。

<沖縄限定>

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店

ハイビスカス茶

オリオンビール

3缶入り 541円〜

ザ・ドラフト(中央)などオリオンビール商品3種類の詰め合わせ。
※組み合わされる商品は時期により異なる場合があります。

ココで買える:おきなわ屋 本店

オリオンビール

シークヮーサーつぶ

12度、720㎖ 1688円〜

泡盛に県内産シークヮーサーと夏みかんの果肉を加えたリキュール。

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店

シークヮーサーつぶ

沖縄そば 宮古そば 八重山そば

各265円

生麺を使用した1人前サイズ。そばの種類により麺の太さは異なる。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店

沖縄そば 宮古そば 八重山そば

ヨーゴ風味クランチチョコ

16本入り 1650円

沖縄で愛される乳酸菌飲料「ヨーゴ」をクランチチョコに。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店

ヨーゴ風味クランチチョコ

【国際通りのみやげメガショップ】グッズ系のマストバイ!

コースター(ジンベエザメ、ハイビスカス)

各 220円

厚手のフェルト素材がグラスの水滴をしっかりガード。

ココで買える:OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

コースター(ジンベエザメ、ハイビスカス)

クリアファイル

各 220円

シーサーやジンベエザメなど沖縄の動植物がモチーフに。

ココで買える:おきなわ屋 本店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

クリアファイル

オリジナルハンカチ

各 418円

カラフルな沖縄柄は店のオリジナル。タオル素材で吸水性も◎。

ココで買える:おきなわ屋 本店

オリジナルハンカチ

BLUE SEAL ハンカチ

418円

沖縄で愛されているアイスクリームブランドのロゴ入りハンカチ。

ココで買える:おきなわ屋 本店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

BLUE SEAL ハンカチ

ORION カップ

880円

冷蔵庫で冷やしたカップにビールを注ぐと、よりおいしさがアップ。

ココで買える:OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

ORION カップ

KUROSIOバスソルト

40g 各330円

黒潮の海水を採取して作ったバスソルト。天然ミネラルがたっぷり。

ココで買える:OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

KUROSIOバスソルト

美ら海バスソルト

30g 各330円

海塩に天然由来成分のアロマをブレンド。フラワーほか全3種類。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

美ら海バスソルト

美らりんハンドクリーム 

30g 各495円

花や果実のエキスを配合し、肌に優しい馬油入り。

<沖縄限定>

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

美らりんハンドクリーム 

LuLuLunフェイスマスク

7枚×2袋入り 880円

沖縄県産シークヮーサーエキスやアセロラ果実エキスを配合。

<沖縄限定>

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

LuLuLunフェイスマスク

沖縄県産タマヌオイル100% Pure Oil

10㎖ 1320円

沖縄に古くから生育するタマヌの樹から抽出された、沖縄発の美容オイル。豊富な天然成分が潤いとハリのある肌へ導く。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店

沖縄県産タマヌオイル100% Pure Oil

タマヌオイルインクレイパック

40g 1320円

ミネラル分が豊富で高い美肌効果を持つクチャとタマヌオイルを配合。明るいしっとりとした肌に。

ココで買える:わしたショップ 国際通り店

タマヌオイルインクレイパック

キレイ好きレイ子さんのハンカチーフ 沖縄柄

各638円

手だけでなくメガネやスマホ拭きにも使えるハンカチ。シーサーやジンベエザメをデザイン。

ココで買える:おきなわ屋 本店わしたショップ 国際通り店OKINAWA文化屋雑貨店 久茂地店

キレイ好きレイ子さんのハンカチーフ 沖縄柄

沖縄みやげ特集!テーマから記事を探そう

九州・沖縄の新着記事

鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!

鹿児島県には多くの離島があります。 今回は鹿児島にある離島おすすめ5選をご紹介します。 そこにしかない魅力あふれる離島がある鹿児島。ぜひ鹿児島の離島でしか味わえない魅力や、自然が作り出す絶...

佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!

今回は佐賀県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅

「アジフライの聖地」をご存知ですか?  長崎県松浦市は「アジフライの聖地」と銘打って、バリエーションに富んだアジフライメニューやアジフライをモチーフにしたお菓子やグッズがそろう、アジフライ尽くしのま...

長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長崎県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!

宮崎県の中央沿岸部に位置する高鍋町は、宮崎県内でもっとも小さな町。 藩政時代には高鍋3万石の城下町として栄え、町を歩くと今もその名残がうかがえます。 「餃子のまち」としても有名で、小さな町であ...

福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福岡県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大分県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は熊本県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...
もっと見る

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。