エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 飛騨・白川郷 > 高山 > さんまち > 喫茶去かつて

キッサコカツテ

喫茶去かつて

さんまち / カフェ・喫茶

レトロモダンな空間の中でカフェタイムが楽しめる

築150年の建物を生かした店内には、カウンターや座敷、吹き抜けに面した二人掛けなどがあり、贅沢な空間が広がる。やさしい甘さの和スイーツをネルドリップでいれるオリジナルコーヒーといっしょに楽しもう。

喫茶去かつての画像 1枚目
喫茶去かつての画像 2枚目
喫茶去かつての画像 3枚目
喫茶去かつての画像 4枚目

喫茶去かつての詳細情報

住所
岐阜県高山市上三之町92 (大きな地図で場所を見る)
電話
0577-34-1511
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
水曜(1月1日休)
料金
わらびもち(日本茶付)=550円/抹茶とわらびもち=850円/和風パフェあまがさね(日本茶付)=1100円/白いパフェ雪どけ=700円/コーヒー=550円/抹茶ミルク=650円/チーズケーキ=500円/ガトーショコラ=500円/
ID
21011936

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

喫茶去かつてと同じエリアの記事

高山さんまちを食べ歩き!古い町並みでおすすめのテイクアウトメニューはこちら

さんまちは散歩しながら気軽に食べられるおやつが豊富。食べ歩きにおすすめのおやつや行列グルメを一挙ご紹介!飛騨牛を手軽に味わえるものから、甘いスイーツや醤油味など、お腹とココロを満たしてくれるお手軽グル...

【飛騨牛】高山名物グルメNo.1! 絶対食べたい!

多彩な味で旅人をもてなしてくれる飛騨高山で、もっとも人気を集めているグルメと言えば、飛騨牛。全国的にも名高いブランド牛のとろけるような食感と甘みを、さまざまなメニューで満喫しよう。こちらの記事ではぜい...

【飛騨工芸品】匠の技が光る逸品!伝統のハンドメイド!

伝統工芸が盛んな高山。有名な飛騨家具からクラフトまで、匠の技が息づくハンドメイドを探しに行こう。

高山陣屋の見どころナビ 江戸時代の建物をそのまま残す唯一の御役所を訪れよう

高山陣屋はJR高山駅から徒歩10分ほどの場所に位置しており、江戸時代の主要建物のが唯一現存されている史跡として今も多くの観光客が訪れます。江戸時代に建てられ、今なお現存して見学できる高山陣屋は、当時の...

【飛騨高山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

高山さんまちのおすすめ和カフェ♪こだわり空間とスイーツを堪能するならココ!

和のたたずまいが魅力のカフェが多く集まる、高山さんまち。歴史や趣を感じながら、こだわりスイーツを味わえば、心和むひとときが満喫できそう。高山のおすすめカフェをご紹介します。

【飛騨高山】朝市へ出かけよう!高山名物とふれあいがいっぱい!

高山市街地を流れる宮川沿いの鍜治橋から弥生橋の間で早朝から行われる朝市。30~40軒ほどの出店が並び、地元の買い物客だけでなく観光客も多く集います。30分程度で一回りできる規模で、同じ商品を扱う店もあ...

【岐阜・高山のそば】さんまち・高山駅で人気のそば7軒!おさえておきたい老舗のそばや飛騨牛がのった逸品も!

清らかな水と空気に恵まれた高山のそば。飛騨地方ならではのそばの豊かな風味をぜひ味わってみてください。さんまちでは、飛騨牛にぎりで有名な御食事処坂口屋がおすすめ。築140年の飛騨の町家造りの店内ではこだ...

【飛騨高山】地元っ子ご用達♪町なか素敵カフェ

高山の町には、「古い町並」にある和カフェだけでなく、地元の人たちに親しまれているカフェも豊富。観光客で混み合うエリアをちょっと離れ、地元っ子に混じって、カフェタイムを過ごしてみてはいかが?

【飛騨高山】旅館、ホテル おすすめの厳選宿!

充実した設備とサービスが魅力の旅館や機能的なホテルなど多彩な宿がそろう。飛騨高山温泉の湯や山里の風情が漂う囲炉裏、飛騨家具など地元の特色を備えた宿も見逃せない。
もっと見る

喫茶去かつての近くのスポット

喫茶去かつてのエリア × テーマ

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 飛騨・白川郷 > 高山 > さんまち
トップ > グルメ > カフェ > カフェ・喫茶
トップ > 日本 x カフェ・喫茶 > 東海・北陸 x カフェ・喫茶 > 岐阜・飛騨 x カフェ・喫茶 > 飛騨・白川郷 x カフェ・喫茶 > 高山 x カフェ・喫茶 > さんまち x カフェ・喫茶