【飛騨牛】高山名物グルメNo.1! 絶対食べたい!
多彩な味で旅人をもてなしてくれる飛騨高山で、もっとも人気を集めているグルメと言えば、飛騨牛。 全国的にも名高いブランド牛のとろけるような食感と甘みを、さまざまなメニューで満喫しよう。 こちらの記事...
更新日: 2022年12月15日
清らかな水と空気に恵まれた高山のそば。飛騨地方ならではのそばの豊かな風味をぜひ味わってみてください。
さんまちでは、飛騨牛にぎりで有名な御食事処坂口屋がおすすめ。築140年の飛騨の町家造りの店内ではこだわりのそばもいただけます。また、100年余り手打ちの技を受け継ぐ手打ちそば恵比寿のそばも絶品。さんまちからは少し離れますが、常時4種、飛騨各地のソバの食べ比べができる、ざる蕎麦せともおさえておきたい店です。また、高山駅近くにある、飛騨そば 小舟は生でも食べられる上質の飛騨牛がのっているそばが人気です。さあ、食べたい一杯は見つかりますでしょうか。
飛騨の風情を感じながら郷土料理を味わえる
飛騨牛にぎり寿司発祥の店として有名。築140年の飛騨の町家造りの風情ある店内で、飛騨牛や郷土料理が味わえます。地元でも人気の店です。飛騨産のそば粉を使うそばも絶品。
三たてを極めた飛騨の職人技を堪能する
100%飛騨産の玄そばをひきたて・打ちたて・ゆでたての「三たて」で味わえる店。岐阜県産の品を使用する店として「県産品愛用推進宣言の店」に認定されているなど、素材へのこだわりはお墨付きです。
飛騨産を100%使用したもっちり食感の十割そばが楽しめる
素材、製法すべてにこだわりが光り、特注の石臼で自家製粉したそばは食感、香りともに格別の味わい。店で出す山菜は店主自らが山へ出向き、その日にとれる良い食材だけを調達しています。十割そばは数量限定で販売もあります。
貝柱をかき揚げにした貝柱天ぷらそばが評判
桔梗橋のたもとにあるそば店。おすすめは干し貝柱をやわらかくもどして、かき揚げにした貝柱天ぷらそば。うどんやそばを注文すると、新しいそば粉を溶いたそば湯が付いてきます。
100年余り手打ちの技を受け継ぐ老舗
古い町並み安川入口よりすぐの明治31(1898)年創業の老舗。良質のそば粉を入手し、ひきたての粉を7割から7割5分の割合で昔ながらの手打ちそばに仕上げています。そばをゆでるのと別に作るとろりと濃厚なそば湯も好評です。
温・冷の多彩な味がそろう
昭和11(1936)年創業。自家製の細めの麺を、創業80年に渡り代々受け継ぐこくのあるつゆで味わえます。人気の飛騨牛そばは、生でも食べられる上質の飛騨牛がのっていて、旨みたっぷりです。
常時4種、飛騨各地のソバの食べ比べができる
高山市内はもちろん飛騨近郊の農家から毎月4品種、季節変わりで年間約16種の蕎麦を取り揃えています。ハーフサイズもあり、いろいろな種類の蕎麦の組み合わせが楽しめ、飛騨各地の農家自慢の蕎麦の食べ比べができます。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。