1・2・3月のタイの気温と服装を徹底解説 タイ旅行前に各都市の気温を知ろう!
1・2・3月のタイの気温は何℃くらいになるのでしょう? タイ旅行を考えている方にとって、気温の情報は見逃せませんよね。現地での服装をはじめ、暑さ・寒さ対策に何を持っていけば良いのかなど、気温をも...
更新日:2024年4月18日
バンコクに話題のカフェが急増中!なかでも、フォトジェニックなドリンクを提供してくれるカフェには、連日多くの観光客が押し寄せています。
ここでは、バンコクでとくにおすすめのカフェ13選をご紹介します。
豆からこだわる本格派コーヒーを味わえるカフェや、心躍るようなドリンクを楽しめるカフェまで。バンコクで気分に合ったカフェ巡りをお楽しみください♪
近年、コーヒー豆の生産国として注目を集めているタイでは、こだわりのコーヒーを提供する本格的なカフェが増えています。
飲み比べて、自分好みの一杯を見つけてみましょう!
豆を販売している店も多いのでお土産にもぴったり
タイのコーヒー豆は主に、南部のロブスタ種と北部のアラビカ種があります。南部の産地・チュンポーン県で栽培された豆は独特の強い香りが特徴。一方、北部のチェンライ県で作られた豆は豊かな風味としっかりとした酸味が特徴です。
タイ産のコーヒー豆は、プラムや梅のような酸味と透き通った味わいが特徴で、苦味や渋味もほどよい
あらゆる人にタイコーヒーの魅力を知ってもらおうと作られたカフェ。
店内にあるコーヒー関連の本を読みながら、タイコーヒーの歴史を学ぶことができます。1杯80B~という安さなので飲み比べを楽しむのもおすすめです。
天井にはカプチーノの泡をイメージした無数の紙コップが広がっている
奥深い味わいが特徴的なコーヒー。豆によって値段が変わる
“コーヒーの街”として名高いオーストラリア・メルボルンで、コーヒーの知識と技術を学んだロースターが手掛けるカフェ。その技術を遺憾なく発揮し、タイのコーヒー大会で準優勝した絶品のコーヒーが味わえます。
スタッフ全員コーヒーのことを熟知しているので、気になることは尋ねてみよう
コーヒー豆はタイで栽培されたものの中からオーナー自らが厳選した豆のみを使用しています。さらに、メニュー名を栽培農家の名前から命名するなど、コーヒーへの愛情と知識もあふれ出ています。
コーヒーを注ぐ技術だけでなく、アートの腕も一流なバリスタが在籍
特製のライムシャーベットにコーヒーを注いだフローズンコーヒー
アットホームな雰囲気で迎え入れてくれる人気カフェ。自社農園で栽培された豆を使用し、さらに豆の状態によって抽出時間を変えるという職人技によって生み出された最高の一杯を提供してくれます。
コーヒーの濃さを表すTDSという数値を計測しながら入れる本格派
バンコクでは思わずスマホで撮影したくなる、フォトジェニックなカフェが急増中!魅惑的なドリンクの数々にわくわくが止まりません。
バンコクの思い出にカフェ巡りを楽しみましょう♪
シロップをゆっくり注ぐのがポイント
オーナーが旅先で出合ったグッズや花々などで彩られたカフェ。レトロな薬局をイメージしており、シロップとソーダ水を注いで自作するドリンクは薬作りにヒントを得ています。
花や蝶の標本などを飾った店内
青と白のグラデーションにピントを合わせて
内壁に大きなクジラを描くなど海をテーマにした店内になっています。こちらのお目当てはバタフライピーを使った青色のドリンク。カウンターで作る様子に目がくぎづけになるほど美しい一杯を、ぜひ味わいましょう。
ブルーを基調にした3階建てのカフェ
スモークの香り付けをしてくれる、名物のフューム・ド・ラテ
自家焙煎所も持つ、バンコクの人気コーヒー店。燻製することで香りを楽しめるフューム・ド・ラテは、製作風景を動画で録るのがおすすめです。店舗オリジナルのコーヒー豆も購入することができます。
クレープの中のティラミスに隠されたパイ生地の食感がアクセントになっているティラミスクレープ。添えられた果物と一緒に
大使館だった建物をリノベーションし、どこを切取っても絵になるフォトジェニックな隠れ家的カフェ。メニューはすべてオーガニック食材にこだわり、スイーツやドリンクはもちろん、パスタやサンドイッチなどの軽食もすべて絶品です。
閑静な住宅街の一角に佇む隠れ家的カフェ。店内も落ち着いた雰囲気でゆっくりくつろげる
綺麗な層のティラミス。ソースは大胆にかけるのがコツ
シンガポール発の本格コーヒーが味わえる人気カフェ。コーヒー豆は店内で焙煎し、常に香り高い状態を楽しむことができるということで、連日多くの観光客やカップル、ビジネスマンで賑わっています。
店内は焙煎されたコーヒー豆と焼きたての自家製ペイストリーの香りが漂う
搾りたてオレンジジュースにバタフライピーシロップとソーダを注いで作る、サンシャインビーチ
大人気のタイ発バッグブランドBOYYに併設しているカフェ。ドリンクはどれも絵になる可愛さで、何度も写真を撮ってしまいそうなほど。自家製パティスリーも、驚くほど本格的な味わいを楽しめます。
パステル調の明るい店内。壁には魚が泳ぐ水槽もある
お気に入りのバンコクのカフェは見つかりましたか?
今にも香りを感じることができそうなオーセンティックコーヒーは、癒し効果も抜群!旅の疲れを癒してくれるでしょう。
一方、テンションを上げてくれるビジュアルのドリンクは、観光への活力をつけてくれること間違いなし!
気分や好みに合ったカフェで優雅なひと時をお過ごしくださいね。
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。