台湾食べ物の王者!【小籠包】各店のこだわり比べ!
もちもちの皮の中には各店こだわりのあんとうまみたっぷりのスープ。観光客にも地元の人にも根強い人気を誇る、台北グルメの大定番だ。
鼎泰豊 ティンタイフォン【テイクアウトOK】熟練の技を世界に誇る小籠包の草分け
日本をはじめとするアジア各国やアメリカ、オーストラリアなどにも出店する超有名店。小籠包のひだは18枚、皮は5g、あんは16gという独自のレシピを厳格に守り、つねに究極の熟練技が堪能できる。へちまとエビ、カニみそ入りなども絶品だ。
小籠包 シャオロンパオ
200元(10個)
皮とあんとスープが絶妙なバランスを奏でる。見た目も芸術的に美しい
食事どきは、20~30分待ちの覚悟で。スタッフは日本語で対応してくれる
【予算】昼夜350元〜
一緒にオーダーしたい
酸辣湯 スワンラータン
80元(小)
豚肉の細切りや鴨の血、豆腐などが入った酸っぱいスープ。辛さは選べる
蝦仁焼売 シアレンシャオマイ
340元(1人前)
エビが入ったシュウマイ。1人前は10個入り。小籠包とともに人気メニューのひとつ
鼎泰豊
- 現地名:
- 鼎泰豊
- 住所:
- 信義路2段194号
地図を見る » - アクセス:
- MRT東門駅からすぐ
- TEL:
- 02-2321-8928
- 営業時間:
- 10:00~21:00(土・日曜は9:00~)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.dintaifung.com.tw/jp
関連リンク
済南鮮湯包 チーナンシエンタンパオ【テイクアウトOK】一流シェフが作る台湾の庶民派メニュー
オーナーはシェラトン台北や馥園の厨房にもいた一流料理人。点心や炒飯など、庶民的なメニューの並ぶ店ながら、洗練された上質な味が楽しめる。また、パイナップル入りの炒飯など、オリジナル料理も好評だ。
蟹黄圓籠包 シエホアンユエンロンパオ
270元(8個)
豚肉に加え、カニの身とみそがたっぷり。季節によって使用するカニの種類は異なる
ゆったりとしたスペースでアツアツの小籠包を
【予算】昼夜200元〜
一緒にオーダーしたい
仔魚炒飯 モーツァイユィーチャオファン
180元
しらす入り炒飯。ねぎ、玉ねぎ、にんにくとシンプルながら極上の美味
圓籠鮮湯包 ユエンロンシエンタンパオ
180元(8個)
上海式のさっぱりとした味と、薄い皮、たっぷりの肉汁が特徴
済南鮮湯包
- 現地名:
- 済南鮮湯包
- 住所:
- 済南路3段20号
地図を見る » - アクセス:
- MRT忠孝新生駅から徒歩5分
- TEL:
- 02-8773-7596
- 営業時間:
- 11:20~14:30、17:00~21:30(日曜は~21:00)
- 定休日:
- 無休
「日本語」で安心して予約できます。
明月湯包 ミンユエタンパオ【テイクアウトOK】実力派シェフが生み出すジューシーあんの逸品
料理コンテストでの受賞経験豊富なベテランシェフ、張明煌さんの店。小籠包のあんには、新鮮な台湾産の黒豚を使用し、赤身5に対し脂身1という独自の黄金バランスで、しっとりとジューシーに仕上げる。もちもちの皮は冷めても硬くならない。
明月湯包 ミンユエタンパオ
130元(8個)
皮はやや厚め。まずは何もつけずに素材のおいしさを味わいたい
庶民的な本店の近くにしゃれた支店もある
【予算】昼夜200元〜
一緒にオーダーしたい
蒸蛤蜊絲瓜 チェンクーリースークア
190元(1人前)
はまぐりとへちまの蒸し物。はまぐりのおいしいだしとへちまの甘みでさっぱりといただける
明月湯包
- 現地名:
- 明月湯包
- 住所:
- 基隆路2段162-4号
地図を見る » - アクセス:
- MRT六張犁駅から徒歩8分
- TEL:
- 02-2736-7192
- 営業時間:
- 11:00~14:00、17:00~20:50
- 定休日:
- 月曜
好公道 ハオコンタオ【テイクアウトOK】小籠包の激戦区で人気を確立する老舗
1973年の創業から約40年、庶民の味を守り続けてきた老舗。場所柄、外国人旅行者の姿も目立つが、地元での支持も厚く、海外にも出店する有名店よりココが好き、という常連客も多い。「小籠包は庶民の料理だからおなかいっぱいになるように」と少し大きめ。
小籠包 シャオロンパオ
100元(8個)
いくつでも飽きずに食べられるさっぱり味。具の味がきちんと楽しめるよう白酢でどうぞ
観光客にも人気の永康街にある
【予算】昼夜150元〜
一緒にオーダーしたい
排骨麺 パイクーミエン
100元(1人前)
スープを吸った豚の唐揚げが美味。麺のほか、ご飯、春雨も選択可
蟹黄小包 シエホアンシャオパオ
160元(1人前)
肉あんと同量のカニをみそごと加えているから、口いっぱいにカニの風味が広がる
小上海 シャオシャンハイ【テイクアウトOK】創業以来のレシピで作るうまみたっぷり小籠湯包
1966年オープンの老舗。メニュー数は多くないが、どれを食べてもハズレがなく、近所のオフィスで働くビジネスマンにも人気が高い。とくに、創業以来変わらないレシピで作る小籠湯包、油豆腐細粉(スープ春雨)は好評だ。
小籠湯包 シャオロンタンパオ
130元(10個)
手作りの皮は弾力があり、干し貝柱や肉など自然のうまみがたっぷり。さっぱりとしてクセの少ない白酢が合う
店頭に湯気のたつお店は、明るく清潔感あり
【予算】昼夜200元〜
一緒にオーダーしたい
湖州肉綜 フウツォウロウツォン
60元
具材は豚肉のみ、というシンプルかつ王道のちまき
花菇素蒸餃 ホアクウスウツェンチャオ
130元(10個)
チンゲン菜、花しいたけを使ったベジタリアン餃子。しょうが、醤油、白酢をつけて食す
小上海
- 現地名:
- 小上海
- 住所:
- 民生東路4段62号
地図を見る » - アクセス:
- MRT中山國中駅から徒歩15分
- TEL:
- 02-2718-5783
- 営業時間:
- 10:30~14:30、16:30~21:00
- 定休日:
- 無休

まっぷるマガジン
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- 「まっぷる台湾’18」が出展元となる記事に掲載されている営業時間や表記などのデータは、2016年10〜12月の調査・資料に基づくものです。諸事情により変更になる可能性がありますので、ご利用の際には改めて事前にご確認ください。
- その他:
- ●料金、価格の単位は「元」で表示しています。2016年12月現在、1元=NT$1=約3.5円です。 ●ホテル、レストランなど一部施設では、別途サービス料がかかる場合があります。 ●休業日は、旧正月などの祝祭日や臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則として地名、店名などは漢字(中国語) で記しています。一部、英語表記があるものは、英語を併記しています。また、地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、注意が必要です。カタカナ表記は中国語の発音を表しています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ●「両」や「斤」は台湾の重さの単位で、1両は37.5g。1斤は16両で600gとなります。 ●各掲載物件の電話・FAX番号は現地の番号です。日本から電話をかける場合は国際電話となります。携帯電話の場合は各電話会社のホームページなどで確認してください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。