2泊3日をタイパ最高に盛り上げる 秋の北海道旅ベストプラン3

北海道旅行を満喫するコツは時間管理。ノープランででかけると、移動時間ばかりがかかって観光の時間がちょっぴりということになりかねません。

今回は効率良く、スムーズに旅が楽しめる、タイムパフォーマンスばっちりの3プランをご案内。ひと足お先に訪れる「北の大地の秋」を満喫しませんか?

\この秋に行きたい! 北海道満喫コース/

新千歳空港を起点に札幌と小樽をめぐる王道プラン。1日目は空港から小樽へ直行して、ノスタルジックな港町を散策。海の幸や小樽スイーツも味わいましょう。2~3日目は札幌の主要観光スポットへ。札幌ラーメン、スープカレー、ジンギスカンなど名物グルメもお見逃しなく。

《1日目》

12:00

1

魚真

小樽で一番食べたい!近海魚の寿司に舌鼓
カウンターやテーブル席のほかに個室も完備

小樽の名物グルメといえば、寿司。小樽駅のそばにある「魚真」は、魚屋直営の寿司店。寿司以外に、焼き物や天ぷらなど魚介尽くしの料理が味わえます。コストパフォーマンスが高いことでも評判です。

《1日目》13:30

2

小樽運河クルーズ

商都として栄えたレトロな街を水上散歩
熟練スタッフのガイドを聞いてクルージング

レトロな街の散策は、小樽観光の目玉のひとつ。小樽運河の中央橋からは、古い石造倉庫やガス灯が並ぶ街並みを眺めながら水上散歩ができるクルーズ船が運航しています。所要は約40分。

《1日目》14:30

3

小樽堺町通り商店街

石やレンガ造りの洋風建築のショップが並ぶ

小樽観光のメインストリート、堺町通り。「北のウォール街」と呼ばれる旧金融街からメルヘン交差点に向かう約1.2kmの沿道には、古い倉庫や古民家などを再利用したショップが軒を連ねます。ノスタルジックな通りの散策を楽しみましょう。

「小樽オルゴール堂 本館」

大正4年築の赤レンガ館にある

「小樽オルゴール堂 本館」

蒸気時計や寿司など、小樽らしいモチーフのオルゴール

「北一ホール」

167個の石油ランプが灯るカフェ

「小樽洋菓子舗ルタオ本店」

本店ならではの限定スイーツをチェック

「小樽洋菓子舗ルタオ本店」

本店2階にはイートインできるカフェも

《2日目》

9:30

4

小樽芸術村

歴史的建築と近現代アートが調和
エミール・ガレやドーム兄弟のガラス器

近現代アートを中心に4つのミュージアムが集まるスポット。名建築物とアートの両方が鑑賞できます。「西洋美術館」は19世紀後半から20世紀初頭に欧米で製作されたガラス器と家具、大きなフランス製ステンドグラスが見どころ。

《2日目》12:00

5

さっぽろ羊ヶ丘展望台

クラーク博士と一緒に記念写真を
展望台下の牧草地には羊の群れが

札幌市街を見渡す展望地でクラーク博士の銅像が建つスポット。敷地は旧農商務省月寒種羊場の一角にあたり、「羊ヶ丘レストハウス」では、この地が発祥とされるジンギスカンが味わえます。

《2日目》13:30

6

元祖さっぽろ
ラーメン横丁

十数軒のラーメン店が並ぶ

戦後に誕生した「公楽ラーメン名店街」から数えて70年以上 の歴史をもつ飲食店街で、十数軒のラーメン店が並びます。札幌ラーメンのほか、網走産しじみ だし、鮭 だし、昆布とホタテ のトッピングなど創作ラーメンも人気。深夜営業の店が多いのも特徴。

《2日目》14:30

7

大通公園周辺

恒例のグルメイベントに注目!

毎年恒例「さっぽろオータムフェスト」の2024年の会期は9月6日(金)~29日(日)。 ご当地グルメやワインなど、北海道のおいしいものが一堂にそろうので、ぜひ足を運んでみて。

「大通とうきびワゴン」

名物「大通とうきびワゴン」は例年10月上旬までの営業

「さっぽろテレビ塔」

地上約90mの展望台から眺めた大通公園

「札幌市時計台」

時を刻み続ける日本最古の塔時計

《2日目》17:00

8

もいわ山山頂展望台

標高約531mのビュースポットへ
山頂展望台の中央には「幸せの鐘」が立つ

「日本新三大夜景」に認定されている札幌の夜景。札幌市街とその先の石狩平野の眺望は、北海道ならではのスケール感で圧倒されます。併設のレストランでの夜景ディナーもおすすめ。山頂まではロープウェイとミニケーブルカーを利用。

《2日目》19:30 その①

9

サッポロビール園

工場直送の生ビールを片手にジンギスカン
併設のサッポロビール博物館

サッポロビール直営のレストランで、ジンギスカンと工場直送の生ビールの飲み食べ放題が楽しめます。生ビールはレストラン限定、北海道限定の希少なメニューをはじめ6種類をラインナップ。レンガ造りの重厚感漂うホールは広々としていて、クラシカルな雰囲気がグッド。

《2日目》19:30 その②

9

海味 はちきょう

かけ声に合わせてイクラがドバドバ~ッと
漁師小屋をイメージした店内

このお店でぜひ注文したいのが「元祖つっこ飯」。注文すると、「オイサー!オイサー!」というスタッフ全員のかけ声に合わせて、目の前の丼にどんどんイクラをのせてくれます。じゃがバターや鶏ザンギ などの名物料理も豊富。

《2日目》22:00 その③

9

パフェ、珈琲、酒、佐藤

飲んだあとのシメは甘くて冷たいパフェ
お酒もスタンバイ!飲み足りない方はどうぞ

飲んだあとはパフェで締めるのが札幌の定番。手作りにこだわる極上パフェは、見た目も美しくアートのよう。豆と梅とほうじ茶、塩キャラメルとピスタチオなど素材の組み合わせも個性的。

《3日目》

9:30

10

札幌市円山動物園

ホッキョクグマをあらゆる角度から観察
アザラシの表情に心癒やされる

札幌市中心部から車で20分ほど。水中トンネルをダイナミックに泳ぐホッキョクグマや、表情が愛くるしいレッサーパンダのほか、エゾジカなど北海道に土着の動物にも出会えます。

《3日目》12:00

11

SOUL STORE

野菜がゴロゴロ入った名物スープカレー
狸小路にあるスープカレー専門店

鶏ガラや香味野菜、フルーツなど種類豊富な食材を煮だしたスープに、魚介ベースのだしをブレンドしたスープカレーが評判の店。おすすめは「季節の旬菜カリー」。野菜の味が際立った絶品の味わい。

《3日目》13:30

12

JRタワー展望室T38

地上約160mから緑豊かな都市のパノラマを
札幌の街並みと遠くに藻岩山を望む

札幌駅直結の複合ビルの最上階、地上約160mからの眺望が楽しめる。札幌中心部のほか、晴れた日は石狩川や手稲山が見られます。窓側にカウンター席を設けたカフェで、のんびりひと休みするのもおすすめ。

《3日目》14:30

13

北海道四季マルシェ

おしゃれで話題の北海道の食が並ぶ

JRタワー内にある、北海道の食のセレクトショップ。プライベートブランドの「DO3TABLE」はおしゃれで話題性の高いラインナップ。焼きたてクッキーサンドやザンギなど、できたての味をテイクアウトできるのも魅力。

《3日目》15:30

14

北菓楼 札幌本館

歴史的建造物で名店のスイーツに舌鼓
北菓楼特製のスイーツが味わえる

北海道を代表する和洋菓子店「北菓楼」のカフェで、建物は大正15(1926)年築の旧北海道庁立図書館。内部のデザインはどこから見ても絵になる空間が印象的です。北海道関係の書籍をぎっしり並べた2階の壁が目を引きます。

1日目は函館空港から五稜郭公園、元町散策を楽しんだあと、夜は夜景を眺めに函館山山頂へ。2日目は日本新三景のひとつ・大沼国定公園や洞爺湖、紅葉の名所・定山渓をドライブして夜は札幌・すすきのを満喫します。3日目は復路の新千歳空港をめざしながら、近場のレジャースポットで遊びましょう。

《1日目》

11:30

1

五稜郭公園

函館戦争の舞台となった新撰組ゆかりの地
公園の全景が眺められる「五稜郭タワー」

函館開港後の元治元(1864)年に完成した城郭跡で、函館戦争の舞台。蘭学者の武田斐三郎が、西洋の築城書を参考に設計したもので、一辺約300mの星形五角形の形は西欧の要塞を思わせます。

《1日目》13:30

2

はこだて塩らーめん
しなの

透明なスープに鶏と豚の旨みが凝縮
JR函館駅前にある塩ラーメンの人気店

函館の塩ラーメンは、北海道三大ご当地ラーメンのひとつ。丼の底が見えるほど透明なスープは、うまみが凝縮していてクセになる味わい。「はこだて塩らーめん しなの」では、しょうがの香りが食欲を刺激する「しょうが塩らーめん」が看板メニュー。

《1日目》14:00

3

ベイエリア散策
(金森赤レンガ倉庫周辺)

異国情緒感じる商業スポット

函館港沿いのベイエリアには、金森赤レンガ倉庫を中心に、歴史的建造物を活用したショッピングモールがあります。店舗はカフェやレストラン、体験工房などさまざま。

《1日目》14:30

4

八幡坂~元町散策

映画やCMに登場する名物坂

日本初の国際貿易港のひとつとして開港した函館は、今も街の随所に往時の面影を色濃く残す地域です。とくに元町地区には古い教会や洋風建築物が多く、歴史散策が楽しめます。元町の入り口付近にある名物坂「八幡坂」はフォトスポットとして話題。

「旧函館区公会堂」

八幡坂の入り口から徒歩約10分の「旧函館区公会堂」。大理石の暖炉やシャンデリアなど豪華なしつらいが見どころ

「カトリック元町教会」

神聖な雰囲気が漂う「カトリック元町教会」。内部にはローマ教皇ベネディクト15世から贈られた祭壇がある

「茶房ひし伊」

大正10年築の蔵をリノベーションした和洋折衷の建物。くつろぎのひとときを楽しんで

《1日目》17:30

5

函館山山頂展望台

きらめく光と漆黒の闇のコントラスト
函館港と津軽海峡が見える昼の風景

夜景の名所として有名な函館山。夜になると左右に大きくくびれた独特な地形が光の芸術でくっきりと描き出され、まるで街全体がひとつのアート。4月下旬~11月中旬の夜間は一般車両の通行が禁止のため、函館山山頂展望台まではロープウェイの利用が便利です。

《1日目》19:30

6

函館ひかりの屋台
大門横丁

個性あふれる店が集結した屋台村
地元魚介を中心にお酒に合うメニューも豊富

夜ごはんは、JR函館駅から徒歩5分の屋台村へGO!個性あふれる26店舗 がズラリと並びます。どの店もカジュアルで気軽に利用しやすい雰囲気。あちらこちらとハシゴしながら楽しめるのが魅力です。

《2日目》

8:00

7

函館朝市

新鮮な海の幸がたっぷりの豪華海鮮丼
釣ったイカを刺身に!「元祖活いか釣り堀」

早朝から買いものや朝ごはんを目当てに多くの人が訪れる朝市。人気食堂「馬子とやすべ」のイチオシは「朝市五色丼」。自家製イクラやルイベにしたサーモンなどがてんこ盛りで、食べごたえ抜群です。

《2日目》10:00

8

大沼国定公園

日本新三景のひとつ! 水と緑のリゾート地
「沼の家」の大沼だんご

126の島が浮かぶ湖沼を中心に整備した公園。大小2つの湖を約30分かけてめぐる大沼遊船やペダルボート、カヌーのほか、初心者でも挑戦できるレジャーが豊富にそろいます。 JR大沼公園駅のすぐ近くにある、大沼に浮かぶ島々をイメージした「沼の家」の大沼だんごはお土産にぜひ。

《2日目》13:00

9

洞爺湖

水辺に点在するアートと素敵なカフェめぐり
北海道の食材を盛り込んだランチメニュー

のどかな自然に囲まれた洞爺湖湖畔は、周囲に58基 の彫刻が点在していて、アート散策も楽しめます。洞爺湖を望むおしゃれなカフェ「cafe cohum」は、食事やおやつを楽しむのにぴったり。

《2日目》15:00

10

定山渓

例年9月下旬に紅葉シーズンを迎える

札幌市中心部から車で1時間弱。緑深い山間に位置するこのエリアは、温泉と紅葉が有名な札幌の奥座敷。紅葉は例年9月下旬から色づきはじめ、10月 に見頃を迎えます。

「カフェ 崖の上」

「カフェ 崖の上」は定山渓の崖の上にある

「カフェ 崖の上」

サイフォンで淹れるコーヒーや手作りスイーツ

《2日目》19:00

11

えびかに合戦 札幌本店

毛ガニ・タラバ・ズワイ…夢のカニ三昧
すすきのの夜景を眺めながら食事ができる

えび・かに食べ放題は2人前からの注文で、毛ガニやタラバ、ズワイガニなどのほか、茶碗蒸しやにぎり寿司などを思う存分味わえます。毛ガニは浜茹でしたものを冷凍せずに仕入れるため、本来の自然の甘さが絶品。

《3日目》

10:00

12

北海道大学

札幌の朝、ロマンチックな並木道でお散歩

北海道大学のシンボルともいえるポプラ並木。キャンパスには約380mの道の両側に70本ほどのイチョウ を植栽した並木道もあり、どちらも秋になると色づき、ロマンチックな風景のなか散策が楽しめます。

《3日目》11:30

13

札幌芸術の森

福田繁雄(椅子になって休もう)1990年
コンテナ風宿泊施設がある「芸森ワーサム」

約40haの緑豊かな地に、屋内外の美術館や体験工房などが点在する複合施設。野外美術館にはオブジェや彫刻などのモダンアートが点在していて、自然と融合したユニークな世界観にふれられます。アウトドア体験が楽しめる「芸森ワーサム」を併設。

《3日目》13:30

14

道の駅
サーモンパーク千歳

旬の秋鮭のグルメがサイコ~!
「サケのふるさと千歳水族館」が隣接

鮭関連の食品やグルメが豊富で、サーモンやマグロがたっぷりのった「鮭の遡上丼」や分厚い鮭の身をこんがり焼いた「グリルサーモンプレート」 などのグルメは絶品。千歳川では、秋になると遡上してきた鮭を捕魚車で捕獲する様子が見学できます。

《3日目》15:00

15

ノーザンホースパーク

大自然と動物と癒やしのリラックスタイム
地元の食材を使ったレパートリー豊富な料理

かわいいポニーのショーや乗馬体験が楽しめるスポット。1万坪の庭が目の前に広がるレストランや自家製パンとケーキがおいしいカフェ も好評。

1日目は旭川空港からスタートし、旭山動物園や星空観賞へ。翌日は紅葉の名所の大雪山旭岳、話題の美瑛の白金青い池、富良野の花畑をめぐります。最終日は釧路湿原の美しい景色を観光列車で満喫!帰路はたんちょう釧路空港を利用。

《1日目》

13:00

1

梅光軒 本店

旭川ラーメンの最高峰と称される名店
平和通買物公園沿いにのれんを掲げる

豚骨に魚介を加えたダブルスープの濃厚醤油味が旭川ラーメンの特徴。名店「梅光軒」は創業昭和44(1969)年の老舗。自家製の醤油ダレは風味豊かで、食べたあとの余韻がここちよく、クセになる味わいです。

《1日目》14:30

2

上野ファーム

北海道の自然あふれるメルヘンな世界へ
地元酪農家のミルクを使ったソフトクリーム

ガーデンザイナーの上野砂由紀さん一家が営む庭園。大地を司る小さな妖精をイメージした「ノームの庭」、シラカバの木々の間に季節の花を植え付けた「白樺の小道」など、メルヘンの世界が広がります。テイクアウト専門のカフェやショップを併設。

《1日目》15:30

3

旭川市旭山動物園

動物の表情に癒やされる日本最北の動物園
かわいいアザラシのパンケーキ

動物の習性を生かした「行動展示」の手法は全国的に知られるところで、生き生きと活動する動物たちの姿を間近で見られます。飼育員がエサを与えながら解説を行う「もぐもぐタイム」は必見です!

《1日目》20:00

4

美瑛に泊まって
星空観察体験

星降る夜を眺めながら秋の夜長を過ごす

美瑛は北海道でも指折りの星空観賞スポットで、ここでは宿泊者を対象とした星空観察ツアーを開催しています。受付は1日1組のみの予約制。20時頃、宿泊している宿まで迎えに来てくれます。地上に降り注ぐように光輝く無数の星は息をのむほど美しく感動的。

《2日目》

8:00

5

大雪山旭岳

日本で一番早い紅葉スポット
姿見駅までロープウェイで約10分

大雪山国立公園にそびえる山々の主峰旭岳(約2291m)は「日本で一番早い紅葉スポット」といわれる景勝地です。ロープウェイ頂上の姿見駅から第1~3展望台までは片道約15分。姿見の池をめぐる一周1時間ほどの散策路では、高山植物を観察することができます。

《2日目》11:00

6

白金 青い池

ミルクをこぼしたような不思議な色の池
時間や天候によって水色が変化する

白みがかった青い水面に立ち枯れのカラマツが無数に立つ「白金 青い池」。幻想的な風景に加え、防災工事中に突然現れた という謎めいたエピソードもあいまって、一時期SNSで話題となりました。観光シーズンは混み合うため早朝の見学がベターです。

《2日目》12:00

7

四季彩の丘

季節の移ろいとともに表情を変える花畑

美瑛や富良野には、広大な敷地を生かした花畑が複数点在しています。「四季彩の丘」では、約30種類の花を植栽。敷地内には売店もあります。9月はパンジー、マリーゴールド、ケイトウ、コスモス などが開花。

《2日目》13:00

8

ふらのワインハウス

良野盆地を眺めながらチーズフォンデュを
「ふらのワイン工場」で買い物や工場見学

清水山の中腹に位置し、富良野盆地のパノラマを眺めながら地産地消の欧風料理が味わえます。とろとろの富良野産チーズがパンの器にたっぷり入った「ふらの風チーズフォンデュ」をはじめワインに合う料理が豊富。

《2日目》16:00

9

共働学舎新得農場

世界が認める十勝産ラクレットをおみやげに
チーズは牛を育てるところから一貫生産

手作りチーズが評判の農場直営のショップへ。国内外のチーズコンテストで数々の賞を受賞したラクレット や、農場オリジナルの白カビチーズ「笹ゆき」など、本格的なナチュラルチーズがそろいます。

《2日目》21:00

10

馬車BAR

馬車に乗って乾杯!ユニークな移動式バー

帯広では馬の蹄をBGMに、中心部を約50分で一周する夜の馬車ツアーが話題です。料金は1ドリンク&おつまみ付き。馬ににんじんを与えたり、馬との記念撮影タイムがあったりと、特別な体験が楽しめます。開催日時は要確認。

《3日目》

11:00

11

釧路湿原

国内最大の湿原で暮らす動植物との出会い

帯広市街から車で2時間ほどで釧路市街へ。釧路駅から「くしろ湿原ノロッコ号」に乗って、日本最大の釧路湿原をめざします。塘路駅までは片道約45分。2024年の運行期間は10月6日までで、発車時刻は日によって変動。指定席券は「えきねっと(インターネット予約サービス)」での事前予約がおすすめです。

《3日目》13:30

12

和商市場

好物を好きなだけのせてオリジナル海鮮丼を
勝手丼が完成! 格安のカニ汁といっしょに

北海道三大市場のひとつに数えられる釧路の「和商市場」では、オリジナル海鮮丼の「勝手丼」が人気。丼に入ったごはんを購入し、市場をめぐりながら、タラバガニや秋鮭、イクラなど好きな食材をのせてもらいます。食事は市場一角にあるイートインスペースで!

《3日目》14:30

13

釧路フィッシャーマンズ
ワーフMOO

海産物やご当地銘菓などが並ぶ複合施設

釧路川に架かる幣舞橋近くのウォーターフロント施設で、ここ一か所でおみやげ探しができます。個性豊かな屋台村やラーメン店などの飲食店のほか、ひと休みできるコーヒーショップやカフェもあります。