カトリック元町教会
石畳の坂道に映える教会
江戸時代の末、フランス人宣教師のメルメ・デ・カションが仮聖堂を建てたのが始まり。内部にある祭壇は日本で唯一、ローマ法王から贈られた貴重なもの。




カトリック元町教会の詳細情報
- 住所
- 北海道函館市元町15-30 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0138-23-5440(函館市観光案内所)
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉会、日曜は午後のみ)
- 休業日
- 無休(年末年始休、見学は礼拝・聖堂使用による臨時休あり)
- 料金
- 無料
- ID
- 1001187
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
カトリック元町教会と同じエリアの記事
【函館】乗りもの旅!欲ばりポイントをチェック!
函館・道南エリアの美しい風景を、のんびりと車窓や船上から楽しめる乗りものをここに一挙ご紹介!
北海道【函館】元町観光! 坂のまちを散歩♪ 教会エリアめぐり
宗派の違う教会が隣り合って建つのは、居留地としての歴史をもつ函館ならでは。それぞれに異なる建築様式にも注目しよう。
函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!
北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。シンプルな一杯だけに、店ごとのこだわりがストレートに表現される。
【函館市電】坂の街を走る絵になる風景♪
市電は函館市内の名所を効率よくまわることができる主要な交通手段。一方で、市民の足として暮らしに密接している。のんびり市電に揺られ、観光しながら函館市民の生活を感じてみたい。
【函館】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
函館スイーツ人気のお店はこちら!スイーツ王国の実力店がせいぞろい!
見た目も味わいも華やかなスイーツがそろいぶみの函館。なかでも実力店として地元からも厚く支持されるお店を厳選してご紹介します!函館は知られざるスイーツ王国。お菓子作りに欠かせない乳牛や果物が手に入りやす...
【函館・道南旅行】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!
見る・食べる・遊ぶ・温泉など、魅力的な観光スポットが、いくつかのコンパクトなエリアにまとまっている函館・道南エリア。美しい風景や美味しい食べ物などをご紹介!
函館【元町】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【エキゾチックな街並みで散策&グルメを満喫】函館を最も象徴する元町・西部地区。坂道から街並みを眺めたり、歴史ある建築物を見学したり、異国情緒を存分に満喫できる。歴史ある建築物を見てまわったあとは、函館...
函館グルメといえば…洋食料理!歴史に裏打ちされた味を楽しもう!
函館港は幕末の時代から日本の中でもいち早く外国船を受け入れてきた歴史があり、その影響で函館では今でも洋食文化が花開いています。新鮮で豊富な食材が手に入りやすいことに加え、老舗の名店も多く、舌の肥えた函...
函館の塩ラーメンの名店9選!北海道三大ご当地ラーメンを味わおう
北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。塩ラーメンは特にシンプルな味わいだけに、店ごとのこだわりがストレートに感じられるはず。事前に好みの味をしっかりリサーチして、自分だけの一杯を見つ...
カトリック元町教会の近くのスポット
八幡坂
北海道函館市元町、末広町
映画やCMに登場する名物坂
函館山山頂展望台
北海道函館市函館山
四季折々いろいろな表情を見せる夜景
函館山ロープウェイ
北海道函館市元町19-7
山頂まで一気に運んでくれる気軽な交通手段
函館ハリストス正教会
北海道函館市元町3-13
ガンガン寺の愛称で親しまれる元町教会群のシンボル的な教会
カトリック元町教会
北海道函館市元町15-30
石畳の坂道に映える教会
元町日和館
北海道函館市元町10-13
作家・成田粋子さんによる北うさぎグッズが人気
函館聖ヨハネ教会
北海道函館市元町3-23
モダンなシルエットが人目をひく
函館市旧イギリス領事館
北海道函館市元町33-14
開港の歴史を伝える記念館
阿さ利本店
北海道函館市宝来町10-11
地元の信頼が厚い老舗すきやき店
五島軒本店
北海道函館市末広町4-5
明治・大正の香りを今に伝える函館の老舗洋食店