トップ >  国内 > 

朝マックのお得な買い方!割引率が高いおすすめメニューランキング

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月20日

この記事をシェアしよう!

朝マックのお得な買い方!割引率が高いおすすめメニューランキング

今回は朝マックのお得な買い方をランキング形式でご紹介。

朝マックで、バリューセット・コンビで購入した場合と、単品で購入した場合の割引率を徹底比較。
ランキングには割引率と割引金額を書いているのでお得な買い方の参考にしてくださいね。

それでは、朝マックでお得な買い方をして、マックライフを楽しんじゃいましょう!

朝マックってどんなもの?

朝マックってどんなもの?

朝マックとは、その名の通り、朝ごはんとして提供されているマックのメニューのこと。朝の開店から10:30まで注文することができます(24時間店舗は朝5時~)。

朝ごはんにふさわしい、卵やソーセージ、ベーコンなどを使った、軽めで健康的なメニューがウリ。ドリンクがセットになったコンビや、ハッシュポテトとドリンクがセットになったバリューセットなどのメニューも豊富です。

また朝マックには、サラダやヨーグルトなど、朝ごはんにぴったりなサイドメニューも充実しているので、ちょっと物足りないときは、サイドメニューで栄養を補うといいですね。

朝マックをお得に買うため割引率に注目

朝マックをお得に買うため割引率に注目
画像:123RF

今回は、朝マックのメニューから、バリューセットとコンビが、単品で購入した場合に比べてどれくらい割引になっているかを計算してランキンキングにしました。

バリューセットは「バーガー+ハッシュポテト150円+コーヒーMサイズ(180円)」、コンビは「バーガー+コーヒーSサイズ(120円)」を単品で購入した場合の合計金額との差額と割引率を割り出しました。

お得に朝マックを買うための参考値として役立ててくださいね

朝マックのお得なメニュー第5位:ベーコンエッグマックサンド(セット450円)

朝マックのお得なメニュー第5位:ベーコンエッグマックサンド(セット450円)

朝マックお得ランキング第5位になったのは、ベーコンエッグマックサンドセット。ベーコン&チーズ&卵の朝ごはん定番トリオなのですが、蒸したてホカホカのバンズにサンドされています。

マックに来たからにはやっぱり朝ごはんもバーガーでなきゃ!という人にはこちらがおすすめです。コーヒーとハッシュポテトがついてワンコイン。

■ベーコンエッグマックサンド
価格:450円(セット)、310円(コンビ)
単品注文との差額:130円(セット)、60円(コンビ)
割引率:約22.4%(セット)、16.2%(コンビ)

朝マックのお得なメニュー第4位:エッグマックマフィン(セット440円)

朝マックのお得なメニュー第4位:エッグマックマフィン(セット440円)

マックで朝ごはんといえばマフィンでしょ!という人も多いはず。マフィンの中でも代表的なメニューのエッグマックマフィンが、朝マックお得ランキングで4位になりました。

ベーコンと卵、チーズという朝ごはんの定番トリオが、もちもちのマフィンにサンドされています。ひと口頬張れば、至福の朝が迎えられますね。さらにホクホクのハッシュポテトがついてくるので、なんなら一緒に挟んでしまえば、ボリューム満点の朝マックの新メニューもできあがっちゃいます。

こちらが22%以上お得になっていますよ!

■エッグマックマフィン
価格:440円(セット)、300円(コンビ)
単品注文との差額:130円(セット)、60円(コンビ)
割引率:約22.8%(セット)、16.6%(コンビ)

朝マックのお得なメニュー第3位:マックグリドルソーセージ(セット430円)

朝マックのお得なメニュー第3位:マックグリドルソーセージ(セット430円)

マックグリドルとは、メープル風味のパンケーキをバンズに使ったマクドナルドのオリジナルサンド。ほんのり甘くもちもちしたパンケーキと、ポークソーセージのしょっぱさが相まって、なんとも楽しい味わい。今や朝マックの定番メニューです。

このマックグリドルソーセージに、ホクホクのハッシュポテトとドリンクがセットになったバリューセットが430円でお得ランキング3位となりました!単品購入よりも130円、約23%もお得でお腹いっぱいになれちゃいます。元気に1日が始められる得な朝マックメニューです!

■マックグリドルソーセージ
価格:430円(セット)
単品注文との差額:130円
割引率:約23.2%

朝マックのお得なメニュー第2位:チキンクリスプマフィン(セット390円/コンビ250円)

朝マックのお得なメニュー第2位:チキンクリスプマフィン(セット390円/コンビ250円)

朝マックお得なメニューの第2位に輝いたのは、朝マックの代表メニューであるマフィンに、肉厚でジューシーなチキンがサンドしてあるチキンクリスプ。Sサイズコーヒーとのコンビで割引率約19%、コーヒーとハッシュポテトのセットで約25%とかなりお得です!

チキンクリスプマフィン自体が、単品でも190円とかなりお得な価格設定となっているので、いかに朝マックがチキンクリスプを推しているかがわかります。チキンは食べごたえがあって腹持ちがいいので、好んで朝ごはんに選ぶ人も多いと思うのでうれしいですね!

ちなみに、もっといっぱい食べたい人は、こちらのセットにサイドメニューでホットアップルパイ140円をプラスすると、気軽な価格でデザートまで楽しめちゃいますよ!

■チキンクリスプマフィン
価格:390円(セット)、250円(コンビ)
単品注文との差額:130円(セット)、60円(コンビ)
割引率:25%(セット)、約19.3%(コンビ)

朝マックのお得なメニュー第1位:ソーセージマフィン(セット380円/コンビ240円)

朝マックのお得なメニュー第1位:ソーセージマフィン(セット380円/コンビ240円)

朝マックのお得なメニュー第1位に輝いたこちらのソーセージマフィン。セットもコンビも驚きの価格です!コンビでSサイズコーヒーを付けた場合240円、セットでMサイズコーヒーとハッシュポテトをつけた場合380円と、どちらも割引率が20%以上もお得な朝マックメニューになっています。

マフィンは朝マックだけの時間帯だけで提供される朝食メニューで、その中でもソーセージマフィンは定番中の定番。ソーセージマフィンでお得にお腹いっぱいになろう!

■ソーセージマフィン
価格:380円(セット)、240円(コンビ)
単品注文との差額:130円(セット)、60円(コンビ)
割引率:約25.4%(セット)、20%(コンビ)
1 2

国内の新着記事

人気うどんチェーン「丸亀製麺」のおすすめ定番メニュー10選!期間限定メニューにも注目

今回は人気のうどんチェーン「丸亀製麺」のメニューの中から、定番の人気おすすめメニュー10商品をご紹介。また、寒くなりだしたこの時期にうれしい、冬に人気の高い限定商品も5品ピックアップ! 「丸亀製...

月刊まっぷる 2023年12月号 「クリスマスマーケット」「ホノルル攻略作戦」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」

海外では12月の風物詩となっているクリスマスマーケット。ホットワインやホットチョコを飲んで体を温めながら、クリスマスグッズのお買い物やイベントが楽しめる日本のクリスマスマーケットへでかけましょう!...

「地図でスッと頭に入る」シリーズが電子書籍で登場!世界のいま」を網羅した一冊『世界の軍事情勢』が新たに追加!

ライトな地図と楽しいイラストや写真を使い、複雑な歴史経緯や地理的な特徴をわかりやすく解説して好評の『地図でスッと頭に入る』シリーズ。 様々な事件と時代背景がすっきり整理され、うろ覚えのキーワード...

かつやのおすすめメニューTOP10【2023年版】みんなが食べる人気メニューご紹介!

とんかつ専門店「かつや」の最新おすすめメニューをランキング形式でご紹介します。 かつやのメニューといえば、サクサクやわらかなカツを楽しめる「カツ丼」や「カツカレー」などが有名ですよね。 数あるかつ...

かつやのテイクアウトメニュー【2023年版】テイクアウトの人気8商品をピックアップ!

サクサクやわらかなカツが人気の「かつや」では、テイクアウトメニューでも店舗と同じような味と食感を楽しめちゃうんです! 今回はかつやのテイクアウトメニュー特集。 テイクアウト限定メニューから、持...

「松屋」の人気おすすめメニュー10品をご紹介!人気牛めしチェーンで食べるべき定番メニュー

今回は、ユニークな限定メニューが評判の「松屋」の通常メニューの中から、定番メニューのなかでもおすすめの10商品をピックアップ。限定メニューに注目が集まりがちですが、通常メニューも負けず劣らずおいしいん...

ミスドの食べ放題「ドーナツビュッフェ」の実施店舗や対象メニューは?実際に利用して気づいた攻略法

全国のミスドの中でも限られた店舗のみで実施されている、食べ放題「ドーナツビュッフェ」があるのはご存知ですか? なんと、新作やパイを含めたショーケースに並ぶ全商品が60分間“食べ放題”という夢のよ...

カプセルトイ『まっぷる トラベルタグ』全5種 11月17日より新発売!

まっぷるのカプセルトイ『トラベルタグ』が2023年11月17日より新発売! 第1弾のカプルトイ まっぷる豆本シリーズは、各所で話題にあげていただき今もなおガチャを求める方が多くいらっしゃって大変...

ケンタッキー部位別の違いを徹底解説!人気部位ランキングもご紹介!

ケンタッキーのチキン各部位にはそれぞれ特徴があり、味や食感も異なります。今回は、そのケンタッキーのチキン部位について詳しく解説していきます。 ケンタッキーのオリジナルチキンは「キール(胸)」「ウ...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ