トップ >  国内 > 

全国のおすすめハンバーガー屋さん25選 ハンバーガー好きなら食べておきたい名店の味 画像:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年12月21日

この記事をシェアしよう!

全国のおすすめハンバーガー屋さん25選 ハンバーガー好きなら食べておきたい名店の味

今回は全国の美味しいおすすめハンバーガー屋さんをご紹介。

一度は訪れたい人気のお店のバーガーや、その場所ならではのご当地バーガー、こだわりの自家製バンズやパティを使ったグルメバーガーなど。

それでは、全国津々浦々の美味しいハンバーガーを見ていきましょう!

この記事の目次

全国のおすすめハンバーガー屋さん1.ラッキーピエロ ベイエリア本店(北海道)

全国のおすすめハンバーガー屋さん1.ラッキーピエロ ベイエリア本店(北海道)

断然人気No.1の看板メニュー

地元民から「ラッピ」の愛称で親しまれている店。人気の秘訣は作り置きをせず、いつでもできたてが味わえるところ。ご当地食材をアレンジしたバーガーに、カレーやデザートなども人気です。

ラッキーピエロ ベイエリア本店

住所
北海道函館市末広町23-18
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
無休(12月31日休)
料金
チャイニーズチキンバーガー=418円/函館山バーガー=1265円/チーズカレー=715円/オリジナルカレー=484円/オムライス=627円/ラキポテ=385円/(テイクアウト時は料金が異なる)

全国のおすすめハンバーガー屋さん2.松島さかな市場(宮城県)

全国のおすすめハンバーガー屋さん2.松島さかな市場(宮城県)

松島名物が一堂に揃う観光市場

鮮魚類や水産加工品を豊富に販売する市場。焼き物や海鮮丼、ラーメンなどの食事もできますが、カキを使用したハンバーガー「松島かきバーガー」が人気です。

松島さかな市場

住所
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4-10
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、飲食は~15:00(L.O.)
休業日
無休
料金
松島かきバーガー=400円/かきラーメン=950円/ふかひれラーメン=1500円/海鮮ちらし=1800円/

全国のおすすめハンバーガー屋さん3.会津バーガー Lucky Smile(福島県)

全国のおすすめハンバーガー屋さん3.会津バーガー Lucky Smile(福島県)

味もボリュームも満点のバーガー

各種そろうグルメバーガーは高さが15cmもあるジャンボサイズ。自家製バンズとスパイスのみを加えて手こねする100%ビーフのパティ、新鮮野菜が三位一体となってたまらないおいしさです。

会津バーガー Lucky Smile

住所
福島県会津若松市七日町3-45
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休
料金
会津美人バーガー=1100円/

全国のおすすめハンバーガー屋さん4.Hamburger Cafe UNICO(栃木県)

全国のおすすめハンバーガー屋さん4.Hamburger Cafe UNICO(栃木県)

那須黒毛和牛のパティとシャキシャキ野菜のコラボ

那須食材にこだわる地元でも人気のバーガーショップ。那須黒毛和牛のジューシーなパティに、シャキシャキの地場産野菜を合わせたバーガーを豪快に召し上がれ。

Hamburger Cafe UNICO

住所
栃木県那須郡那須町高久甲2888-38
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで12分、白沢橋下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店、パティなくなり次第閉店)
休業日
無休(冬期は臨時休あり、年末年始は営業)
料金
NASUバーガー=1200円/UNICOバーガー=1600円/手作りマスタード=810円/手作りケチャップ=870円/

全国のおすすめハンバーガー屋さん5.JU THE BURGER(群馬県)

全国のおすすめハンバーガー屋さん5.JU THE BURGER(群馬県)

路地裏のハンバーガー専門店

パン選びから徹底したこだわりの素材で作るハンバーガーは、女性でも食べやすい絶妙な大きさ。スタイリッシュなお店でいただくと、おいしさもひとしお。テイクアウトも可能です。

JU THE BURGER

住所
群馬県桐生市本町5丁目62
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
月曜、第3日曜
料金
メキシカンアボカドバーガー=680円/

全国のおすすめハンバーガー屋さん6.道の駅 三芳村 鄙の里(千葉県)

全国のおすすめハンバーガー屋さん6.道の駅 三芳村 鄙の里(千葉県)

アメリカンサイズの和牛100%バーガー

特製バンズに新鮮野菜、180gの和牛パテを使用したハンバーガーが注目を集めています。素材、味、ボリュームすべてにこだわった絶品バーガーを求め、遠方から買いにくる人も多いのだとか。

道の駅 三芳村 鄙の里

住所
千葉県南房総市川田82-2
交通
JR内房線館山駅から館山日東バス平群車庫行きで24分、物産センター前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休
料金
ビンゴバーガー=850円/

全国のおすすめハンバーガー屋さん7.Glorious Chain Cafe SHIBUYA(東京都)

全国のおすすめハンバーガー屋さん7.Glorious Chain Cafe SHIBUYA(東京都)

カジュアルなダイナー

グルメ、スイーツ、インテリアと、ライフスタイルブランドらしい居心地のよい空間を満喫できるお店。バーガーやエッグベネディクトなど、ボリューム満点メニューやパンケーキがおすすめです。

Glorious Chain Cafe

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目23-16cocoti 1階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00
休業日
不定休
料金
エッグベネディクト=1480円/
1 2 3 4

国内の新着記事

人気うどんチェーン「丸亀製麺」のおすすめ定番メニュー10選!期間限定メニューにも注目

今回は人気のうどんチェーン「丸亀製麺」のメニューの中から、定番の人気おすすめメニュー10商品をご紹介。また、寒くなりだしたこの時期にうれしい、冬に人気の高い限定商品も5品ピックアップ! 「丸亀製...

月刊まっぷる 2023年12月号 「クリスマスマーケット」「ホノルル攻略作戦」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」

海外では12月の風物詩となっているクリスマスマーケット。ホットワインやホットチョコを飲んで体を温めながら、クリスマスグッズのお買い物やイベントが楽しめる日本のクリスマスマーケットへでかけましょう!...

「地図でスッと頭に入る」シリーズが電子書籍で登場!世界のいま」を網羅した一冊『世界の軍事情勢』が新たに追加!

ライトな地図と楽しいイラストや写真を使い、複雑な歴史経緯や地理的な特徴をわかりやすく解説して好評の『地図でスッと頭に入る』シリーズ。 様々な事件と時代背景がすっきり整理され、うろ覚えのキーワード...

かつやのおすすめメニューTOP10【2023年版】みんなが食べる人気メニューご紹介!

とんかつ専門店「かつや」の最新おすすめメニューをランキング形式でご紹介します。 かつやのメニューといえば、サクサクやわらかなカツを楽しめる「カツ丼」や「カツカレー」などが有名ですよね。 数あるかつ...

かつやのテイクアウトメニュー【2023年版】テイクアウトの人気8商品をピックアップ!

サクサクやわらかなカツが人気の「かつや」では、テイクアウトメニューでも店舗と同じような味と食感を楽しめちゃうんです! 今回はかつやのテイクアウトメニュー特集。 テイクアウト限定メニューから、持...

「松屋」の人気おすすめメニュー10品をご紹介!人気牛めしチェーンで食べるべき定番メニュー

今回は、ユニークな限定メニューが評判の「松屋」の通常メニューの中から、定番メニューのなかでもおすすめの10商品をピックアップ。限定メニューに注目が集まりがちですが、通常メニューも負けず劣らずおいしいん...

ミスドの食べ放題「ドーナツビュッフェ」の実施店舗や対象メニューは?実際に利用して気づいた攻略法

全国のミスドの中でも限られた店舗のみで実施されている、食べ放題「ドーナツビュッフェ」があるのはご存知ですか? なんと、新作やパイを含めたショーケースに並ぶ全商品が60分間“食べ放題”という夢のよ...

カプセルトイ『まっぷる トラベルタグ』全5種 11月17日より新発売!

まっぷるのカプセルトイ『トラベルタグ』が2023年11月17日より新発売! 第1弾のカプルトイ まっぷる豆本シリーズは、各所で話題にあげていただき今もなおガチャを求める方が多くいらっしゃって大変...

ケンタッキー部位別の違いを徹底解説!人気部位ランキングもご紹介!

ケンタッキーのチキン各部位にはそれぞれ特徴があり、味や食感も異なります。今回は、そのケンタッキーのチキン部位について詳しく解説していきます。 ケンタッキーのオリジナルチキンは「キール(胸)」「ウ...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ