大崎市
大崎市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大崎市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。近代的な造りの建物にコンビニなども入った総合的な駅「あ・ら・伊達な道の駅」、泉質自慢の鳴子温泉のシンボル「滝の湯」、断崖絶壁の渓谷は新緑も紅葉も見事「鳴子峡」など情報満載。
大崎市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 136 件
あ・ら・伊達な道の駅
近代的な造りの建物にコンビニなども入った総合的な駅
国道47号沿いの岩出山の池月駅の近くにある道の駅。岩出山の名物、竹細工やかりんとう、凍み豆腐などを販売する物産館を併設。新庄・大崎間のドライブ途中の休憩に最適。

あ・ら・伊達な道の駅
- 住所
- 宮城県大崎市岩出山池月下宮道下4-1
- 交通
- 東北自動車道古川ICから国道47号を鳴子方面へ車で16km
- 料金
- ROYCE’ソフトクリーム=300円/あ・ら・伊達なバイキング=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、12~翌3月は~17:00
滝の湯
泉質自慢の鳴子温泉のシンボル
鳴子温泉神社の御神湯として長い歴史を持つ古湯。江戸時代の湯小屋を再現した造りで風情たっぷり。重厚な木造建築は味わい深く、昔ながらの共同浴場の雰囲気を色濃く残す。


滝の湯
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生以下100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~20:30(閉館21:00)
鳴子峡
断崖絶壁の渓谷は新緑も紅葉も見事
大谷川沿いの約2.6kmにわたり、深さ100mもの断崖が続く大峡谷。秋の紅葉が有名で、赤や黄色に染まる絶景は見逃せない。見どころは、峡谷に掛かる大深沢橋と紅葉だ。


鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)
ダイナミックに温泉が吹き上がる
地下20mから、熱湯が約20mも噴き上げる間歇泉・弁天。約10分おきに轟音とともに湯柱が上がる様子は、天に昇る竜に表現され、吹上温泉の名前の由来にもなっている。


鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上12
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首線下りで30分、かんけつ泉下車、徒歩3分
- 料金
- 見学料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30、3月下旬~4月下旬は10:00~15:00
鳴子ダム
緑の渓谷に広がるダム湖
日本初の日本人だけの手によって造られたアーチ形ダムで、高さ94.5m、長さは215mの多目的ダムになっている。人造湖とは思えない美しさで、特に新緑の季節や紅葉の時期はひときわ華やか。


鳴子やすらぎ荘
大きな岩を配したワイルドな露天風呂
肌にしっとりとなじむ湯が魅力の大浴場は、すっきりとした造り。自然石を組み合わせて造られた野趣満点の露天風呂もあり、和風庭園を眺めながらのんびりと湯を堪能出来る。


鳴子やすらぎ荘
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉星沼18-2
- 交通
- JR陸羽東線中山平温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=9700~11440円/外来入浴(12:00~16:00)=600円/外来入浴食事付(11:00~15:00、食事処利用、要予約)=3700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
一ノ蔵本社蔵(見学)
伝統の酒造りを守る酒蔵
昭和48(1973)年の創業以来、品質をまず第一に、酒造りへの変わらぬこだわりを重んじ、銘酒を造り続けてきた。事前に電話予約をすれば酒造りの工程を見学することも可能だ。


一ノ蔵本社蔵(見学)
- 住所
- 宮城県大崎市松山千石大欅14
- 交通
- JR東北本線松山町駅から大崎市民バス古川駅前行きで5分、酒ミュージアム下車、徒歩20分
- 料金
- 見学料=無料/一ノ蔵・特別純米酒 辛口(720ml)=1163円/ひめぜんsweet(720ml)=1028円/特別純米酒大和伝(720ml、化粧箱付)=1543円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(入場)、土・日曜、祝日は10:00~(見学は要予約)
湯元 吉祥
大浴場と4種の無料貸切風呂で鳴子の湯を掛け流しで満喫
眺望豊かな高台に建ち、客室はゆったりくつろげる和室が中心で、かけ流しの温泉と郷土色豊かな料理が堪能できる。「夜鳴きそば」など無料のサービスも好評。
しんとろの湯
源泉掛け流しの日帰り温泉
鳴子峡からほど近い公衆浴場。その名のとおり、とろみのあるなめらかな湯が特徴。美肌の湯として知られ、肌がしっとりつるつるになると評判。源泉で作った温泉卵(6個入り)も販売。


しんとろの湯
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉星沼18-9
- 交通
- JR陸羽東線中山平温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生210円、幼児無料/温泉卵(6個入り)=350円/ (回数券10枚綴(サービス券2枚付)大人4200円、小学生2100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館21:30)
柿澤こけし店
キュートな創作こけしがずらり
伝統にひとひねり加えた創作こけしが並ぶ。本物のどんぐりのかさをかぶった「どんぐりこけし」、四季にちなんだ柄が描かれた「季節の創作こけし」が人気。
柿澤こけし店
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132-67
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- ぼうしこけし=1500円~/ドングリこけし=1000円~/季節の創作こけし=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
鳴子ホテル(日帰り入浴)
総檜造りの大浴場で湯浴みを
日によって色が変化する源泉掛け流しの硫黄泉。3本の自家源泉があり、源泉掛け流しの湯は外気や湿気により透明・乳白色・うぐいす色などに変化し、季節ごとに微妙な変化を楽しむことができる。
鳴子ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元36
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館)
化女沼ピクニックエリア
野草・薬草園、アヤメ園など多くの草花を楽しめ、野外炊飯も可能
周辺には野草・薬草園やアヤメ園など多くの草花が植えられ、冬にはたくさんの渡り鳥が飛来する。野外炊飯の設備も整っている。
蕎麦カフェ田伝
地元産そば粉を多彩なメニューで
鳴子で自社栽培する風味高いそばが味わえるカフェ。そば粉を使ったガレットやシフォンケーキも人気で、ランチからスイーツまでおまかせ。
蕎麦カフェ田伝
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉月山13-2
- 交通
- JR陸羽東線川渡温泉駅から徒歩15分
- 料金
- ガレットセット(サラダ・紅茶付)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店16:30)
岩下こけし資料館
約1100年前、日本最古のロクロで制作の古木器など豊富な展示
国道47号沿いに立ち、約1100年前の古木器と文献を紹介。信長や秀吉の免許状、日本最古のロクロで作られた古木器をはじめ、明治時代のこけし工人の道具も豊富に展示している。

岩下こけし資料館
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前80
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=無料/絵付け=1050円(1本)/鳴子伝統こけし=1080円(4寸)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館19:00)
羽黒山公園
約15万本の彼岸花が満開に
県内でも珍しい、彼岸花の群生が見られる公園。彼岸花は天候に左右されないと言われ、毎年同じ時期に美しい花を咲かせる。周辺一帯が深紅の花びらで埋めつくされる様子は見ごと。
吉野作造記念館
大正デモクラシーの旗手の功績を紹介
民主主義の父であり政治学者・思想家の、大正デモクラシー運動を指導した吉野作造。館内では巨大スクリーンによる映像で、博士の生涯をわかりやすく解説。遺品などを展示し功績や人間像を紹介。


吉野作造記念館
- 住所
- 宮城県大崎市古川福沼1丁目2-3
- 交通
- JR東北新幹線古川駅から徒歩15分
- 料金
- 大人310円、高校生210円、小・中学生100円、企画展は別料金 (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
リゾートパーク・ホテルオニコウベ
牧歌的風景の中でリゾートを満喫
栗駒国定公園の雄大な自然に抱かれた高原のリゾートホテル。温泉にゴルフ、スキーなどアクティブに遊べる施設がいっぱい。夕食には料理長特選和洋会席料理が楽しめる。

リゾートパーク・ホテルオニコウベ
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首大清水26-17
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首線下りで42分、リゾートパーク下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=12960~21600円/外来入浴(10:00~16:00)=600円(フェイスタオル別)/ (中学生以上入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
名湯・秘湯・うなぎ湯の宿 琢ひで(日帰り入浴)
トロリとした肌触りの美肌の湯
300年もの昔から「うなぎ湯」として親しまれてきた湯は、化粧水のようにとろりとした肌触りが特徴。美しい肌作りの湯として女性客に人気だ。露天風呂も2ヶ所ある。
長者原サービスエリア(下り)
豊かな食事メニュー、おみやげ品も充実
緑に囲まれ広々とした自然たっぷりの環境。店内も開放感があり、宮城の銘品や地場産品によるメニューが並ぶ。


長者原サービスエリア(下り)
- 住所
- 宮城県大崎市古川宮沢金堀場26
- 交通
- 東北自動車道古川ICから築館IC方面へ車で6km
- 料金
- 牛タンしお定食1人前(冠舌屋)=2700円/タン塩丼(フードコート)=1200円/ずんだシェイク(テイクアウトコーナー)=450円/萩の月(売店)=1250円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~20:00(12~翌3月は~19:00)、フードコートは24時間、テイクアウトコーナーは10:00~17:00、売店は24時間、案内所は8:00~18:30、充電スタンドは24時間
レストラン 鳴子の風
高原生まれの発泡酒が人気
穀類や果物を使ったまろやかな味の地発泡酒を、ソーセージやピッツァとともに楽しめる。特産の鬼そばやご飯もの、ラーメンなども提供する。
レストラン 鳴子の風
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首本宮原23-89
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 発泡酒「鳴子の風」グラス=440円~/ソーセージ&ポテト=900円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00