宮城県 x 寺社仏閣・史跡
宮城県のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
宮城県のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。曹洞宗石雲寺にあり、茅葺屋根の総桧造りで木造の彩色坐像を安置「茂庭家霊屋」、芭蕉が難儀した関所跡「尿前の関」、1000年以上の歴史を持つ由緒正しき神社「温泉石神社」など情報満載。
宮城県のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 102 件
茂庭家霊屋
曹洞宗石雲寺にあり、茅葺屋根の総桧造りで木造の彩色坐像を安置
伊達家の重臣であり、江戸初期に松山へ入部、幕末まで治めた茂庭氏。曹洞宗石雲寺には茂庭氏の霊廟、茂庭家霊屋がある。茅葺屋根に総桧造りで、木造の彩色坐像を安置している。
茂庭家霊屋
- 住所
- 宮城県大崎市松山千石大欅91
- 交通
- JR東北本線松山町駅から大崎市民バス古川駅前行きで5分、酒ミュージアム下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
蔵王不動尊
旅人を見守り不動明王像
真っ赤に燃える炎を背にして、迫力ある形相で立つ不動明王像。近くには落差53.5mの不動滝を望む展望台がある。滝の周囲は木々が生い茂り紅葉スポットでもある。
蔵王不動尊
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期(冬期は積雪により見学不可)
- 営業時間
- 見学自由
鎌田三之助翁尊像
品井沼干拓完成に尽力した旧鹿島台村長の像
明治~昭和にかけて旧鹿島台村長だった鎌田三之助の像。粗末な衣服にわらじ履きと、質素倹約に努めて品井沼干拓完成に生涯を捧げた彼を讃え、鹿島台小学校に像は建てられた。
滝沢不動尊
滝と山林に囲まれ、目の神様として古くから信仰される不動尊
細い林道をしばらく入った山の中にひっそりとたたずむ滝沢不動尊。岩間から流れ出る滝に打たれ厳かな雰囲気。目の神様として古くから信仰を集めている。
御釜神社
鹽竈神社の末社
鹽竈神社の末社で、製塩法を伝えたとされる鹽土老翁神を祀る。塩竈の地名の由来となった大鉄釜が奉安されている。毎年7月には特殊神事「藻塩焼神事」が行なわれていて、鹽竈神社の末社のなかでも特別な存在。
天麟院
政宗の娘・五郎八(いろは)姫が眠る寺
伊達政宗の長女・五郎八姫の菩提寺。円通院、陽徳院とともに松島の三霊廟に数えられる。五郎八観音のほか天麟院洞窟群と呼ばれる5つの洞窟があり、伊達家の供養塔が立つ。
温泉神社
由緒正しき湯町の古社
承和4(837)年に鳥谷ヶ森が噴火して温泉が湧出するようになった地。毎年9月の第1土・日曜に獅子舞や神輿、稚児行列が街を練り歩いたあと、奉納される祭典が開催されることでも有名。
温泉神社
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:30~18:00<受付>)
旧有備館
岩出山伊達家が開設した学問所
岩出山伊達家が家臣の子弟教育のために開設した学問所。庭園は、仙台藩茶道頭、清水道竿の作庭と伝わる。建物・庭園ともに国の史跡・名勝に指定されている。
旧有備館
- 住所
- 宮城県大崎市岩出山上川原町6
- 交通
- JR陸羽東線有備館駅からすぐ
- 料金
- 入場料大人=300円、高校生200円、小・中学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
カトリック大河原教会
大正4年(1915)に建てられた町内初の洋風建築
大正4年に建てられた、大河原町で初めての洋風建築物。大きくはないが品がよく可愛らしい感じだ。内部はステンドグラスが美しい。
カトリック大河原教会
- 住所
- 宮城県柴田郡大河原町町22
- 交通
- JR東北本線大河原駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(立ち入り制限区域あり)
陸奥総社宮
陸奥の神様100座を祀る
多賀城に置かれた陸奥国府に属する総社。その昔、陸奥国内の100の神様が祀られ、中央からやってくる国司は自ら祭司となって祭りを執り行ったという。拝殿は日吉造りで享保年間のもの。
国史跡大木囲貝塚
縄文時代前・中期の土器が出土した国指定の史跡
縄文時代前・中期の土器が出土する、日本でも最大規模の貝塚で国指定史跡。現在は史跡公園になっている。隣接する七ヶ浜町歴史資料館では出土品を展示・収蔵している。
国史跡大木囲貝塚
- 住所
- 宮城県宮城郡七ヶ浜町境山2丁目1-12
- 交通
- JR仙石線多賀城駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(夜間照明なし)、七ヶ浜町歴史資料館は9:00~16:00(閉館)
不老仙館
藩主が巡視の時に宿泊した武家屋敷
伊達家13代藩主の慶邦が北部巡視の折の宿泊所としていた。広い邸内には武家屋敷ならではの仕掛けも隠されていて面白い。著名人の書やふすま絵なども飾られている。
不老仙館
- 住所
- 宮城県登米市東和町米谷ぜん荷65
- 交通
- 三陸自動車道登米東和ICから国道398号を迫町方面へ車で1km
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生150円、小・中学生100円/パンフレット代=100円/ (20名以上の団体は入館料各50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)