都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x 寺社仏閣・史跡

宮城県 x 寺社仏閣・史跡

宮城県のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

宮城県のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ネコを祀る神社「猫神社」、江戸期の名工菅原卯八の鐘楼門が有名な古寺「昌学寺」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 102 件

宮城県のおすすめスポット

猫神社

ネコを祀る神社

別名「ネコの島」と呼ばれる田代島では、古くより大漁を招く生き物としてネコを大切にしており、石造りの祠にネコを祀っている。

猫神社
猫神社

猫神社

住所
宮城県石巻市田代浜
交通
JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

昌学寺

江戸期の名工菅原卯八の鐘楼門が有名な古寺

石越町北部に位置する町内唯一の寺。門前に美田が広がり、岩手県境に近い。江戸期の名工として名高い菅原卯八が、最後に造りあげた風格ある鐘楼門が有名な古寺だ。

昌学寺

住所
宮城県登米市石越町北郷赤谷240
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む