トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x 子連れ・ファミリー > 札幌・小樽 x 子連れ・ファミリー > 札幌 x 子連れ・ファミリー > すすきの x 子連れ・ファミリー

すすきの

「すすきの×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「すすきの×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。濃厚で力強い味わいの香り豊かな味噌スープ「すみれ 札幌すすきの店」、札幌のジンギスカンといえばまず名前が挙がる有名店「成吉思汗だるま本店」、札幌ラーメンを定着させた観光名所「元祖さっぽろラーメン横丁」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:35 件

すすきののおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 29 件

すみれ 札幌すすきの店

濃厚で力強い味わいの香り豊かな味噌スープ

昭和39(1964)年の創業以来、伝統の味を守り続ける札幌ラーメン専門店。味噌の香ばしさと野菜の甘みが溶け合う濃厚でコクがある味わいの味噌ラーメンがイチ押しだ。

すみれ 札幌すすきの店の画像 1枚目
すみれ 札幌すすきの店の画像 2枚目

すみれ 札幌すすきの店

住所
北海道札幌市中央区南三条西3丁目9-2ピクシスビル 2階
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
料金
味噌ラーメン=1100円/すみれごはん=500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店)

成吉思汗だるま本店

札幌のジンギスカンといえばまず名前が挙がる有名店

1954年(昭和29)創業からすすきので愛され続けた成吉思汗だるま。焼いたマトンを伝統のタレにつけて食べる。ジンギスカンの脂で焼けた野菜の甘さが引き立つ。おすすめの食べ方はタレに青森産のニンニクと韓国産の唐辛子を入れること。

成吉思汗だるま本店の画像 1枚目
成吉思汗だるま本店の画像 2枚目

成吉思汗だるま本店

住所
北海道札幌市中央区南五条西4丁目クリスタルビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
ジンギスカン=1280円/上肉=1680円/ヒレ肉=1680円/おかわり野菜=220円/チャンジャ=330円/ママの手作りキムチ=385円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

元祖さっぽろラーメン横丁

札幌ラーメンを定着させた観光名所

すすきのの交差点に近いビルとビルのすき間に、ラーメン店が軒を連ねる。それぞれスープや具に工夫を凝らした味で競いあっている。深夜まで営業している店もあるので便利だ。

元祖さっぽろラーメン横丁の画像 1枚目
元祖さっぽろラーメン横丁の画像 2枚目

元祖さっぽろラーメン横丁

住所
北海道札幌市中央区南五条西3丁目
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

soup curry Suage+

具材は、素揚げした道産食材

上富良野産ラベンダーポークなど、道産食材を素揚げし旨味を閉じこめた具材が絶品。コクと甘味があるのにあっさりしたスープのほかイカ墨を使ったまろやかなスープも好評。

soup curry Suage+の画像 1枚目
soup curry Suage+の画像 2枚目

soup curry Suage+

住所
北海道札幌市中央区南四条西5丁目都志松ビル 2階
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
料金
パリパリ知床鶏と野菜(ぷらすスープ黒)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店21:30)

ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』

新鮮だから、焼きすぎないように注意

夕張・由仁町にある自家牧場で飼育する高品質のサフォーク肉が味わえる。ここで提供している羊肉は、生後1~2年のホゲット。ラムとマトンの中間の味わいで、提供している店は少ない。席の予約は必須。

ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』の画像 1枚目
ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』の画像 2枚目

ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』

住所
北海道札幌市中央区南五条西5丁目1-6
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
料金
ジンギスカン=1059円/ロース=1934円/ひつじのレバー=1059円/羊飼いのクッパ(小)=681円/サッポロクラシックビール=540円/ (ワンドリンク制)
営業期間
通年
営業時間
平日11:30~翌2:30(閉店翌3:00)、日曜、祝日、連休最終日は~22:30(閉店23:00)

えびかに合戦 札幌本店

おいしいエビとカニが食べ放題

エビとカニが食べ放題(2名~)。最初に出されたセットメニューを食べきれば、以降はおかわり自由に。毛ガニは浜茹でしたものを冷凍せずに仕入れるため、カニ本来の自然な甘みが楽しめる。

えびかに合戦 札幌本店

住所
北海道札幌市中央区南四条西5丁目F-45ビル 12階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
食べ放題(90分)セット=7150~8250円/フルコース(120分)=4950~12100円/一品料理=300円~/
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:30(閉店24:00)

蟹料理の店 氷雪の門

札幌の老舗カニ料理専門店

札幌で一番の歴史を誇る、老舗カニ料理専門店。高品質なタラバ、ズワイ、毛ガニを常時取り揃え、お造りや炭焼き、しゃぶしゃぶ、天ぷらなど、約30種類のカニ料理が味わえる。

蟹料理の店 氷雪の門の画像 1枚目
蟹料理の店 氷雪の門の画像 2枚目

蟹料理の店 氷雪の門

住所
北海道札幌市中央区南五条西2丁目
交通
地下鉄すすきの駅、豊水すすきの駅からすぐ
料金
贅沢蟹ランチ=6820円/三大蟹コース(たらば、ずわい、毛蟹)=14520円/たらば氷雪の思い出コース=18920円/氷雪の門たらば蟹コース=15620円/ (料金は変更の場合あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、16:30~20:30(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店22:30)、ランチタイムは~14:00(L.O.)、全て要予約、時期により時間変更の場合あり

ふくろう亭

予約してから行くのがおすすめ、生ラム好きの地元客が集う店

炭火焼きジンギスカンの店が提供するのは、羊特有の匂いがせず、やわらかな肉質が特徴のオーストラリア産ラム肉。鮮度を保つために注文を受けてから1枚ずつ手切りしてくれるのがうれしい。

ふくろう亭の画像 1枚目

ふくろう亭

住所
北海道札幌市中央区南八条西5丁目キャピタルYMD 1階
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩10分
料金
高級生ラムジンギスカン=918円/野菜盛り合わせ=432円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店)

夜空のジンギスカンGOGO店

おしゃれな雰囲気の中で味わうこだわりジンギスカン

道産をはじめ、オーストラリア産、フランス産の羊肉、ラムタンなどさまざまな産地や部位を食べ比べられる。丸太に人気の羊肉を盛り合わせたSNS映え抜群のメニューもある。

夜空のジンギスカンGOGO店の画像 1枚目
夜空のジンギスカンGOGO店の画像 2枚目

夜空のジンギスカンGOGO店

住所
北海道札幌市中央区南四条西5丁目F45ビル 10階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
GOGO5点盛り(1~2人前)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30

CAFE NOYMOND本店

パフェとフレンチトーストを中心としたカフェ

北海道の恵みが楽しめるカフェダイニング。看板メニューのパフェは、風味豊かな長沼あいすのジェラートと季節のフルーツを贅沢に使った華やかなひと品。一晩漬け込んだフレンチトーストもぜひ。予約は不可。

CAFE NOYMOND本店の画像 1枚目

CAFE NOYMOND本店

住所
北海道札幌市中央区南三条西2丁目7-12階
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
野菜のパフェ=1300円/いちごパフェ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30、金・土曜、祝前日は~翌0:30

菊鮨

明朗会計で丁寧な仕事ぶり温かな雰囲気も客を呼ぶ

大正12(1923)年に開業。老舗の伝統を守りつつ入りやすい、アットホームな雰囲気が支持されている。単価を明示しているのでお好みで握ってもらっても安心だ。

菊鮨の画像 1枚目
菊鮨の画像 2枚目

菊鮨

住所
北海道札幌市中央区南五条西3丁目グランド桂和ビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
料金
本日のおまかせにぎり=4070円/ウニどびん蒸し=1980円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:00(閉店)

ジンギスカン Ram

3つの国の生ラムを食べ比べ、玉ネギは105円でおかわり自由

脂肪の少ないアイスランド産を基本とし、北海道産、ニュージーランド産と3つの国の生ラム肉が食べられるジンギスカン専門店。締めのラムカレーや塩ラーメンも見逃せない逸品メニューだ。

ジンギスカン Ramの画像 1枚目

ジンギスカン Ram

住所
北海道札幌市中央区南七条西4丁目菅原ビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩7分
料金
アイスランド産ラム=864円/ニュージーランド産特上ラム肩ロース=864円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~売り切れまで

すし処 対州

全国から旬のネタを集め職人技で珠玉のにぎりに

鮮度の良い北海道の魚介はもちろん、全国から旬のネタを仕入れる。人気の「おまかせ鮨」は、近海で獲れた天然マグロをはじめ、ウニや大助など北海道らしいネタも揃った満足度の高いメニューだ。

すし処 対州の画像 1枚目
すし処 対州の画像 2枚目

すし処 対州

住所
北海道札幌市中央区南五条西2丁目オークラビル 5階
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
おまかせ鮨=4500円/活あわびのうに肝正油がけ=3000円~/たらこ磯部揚げ=800円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:30(閉店翌3:00)、水曜は~23:00(閉店24:00)

鮨処 いちい

ていねいに手をかけるネタをいかした寿司

地元で愛され続けている隠れ家的な存在な寿司屋。おすすめは満足度が高い「おまかせコース」。素材そのものの旨みを強調する「毛ガニのみそ和え」など、一品料理も見逃せない。

鮨処 いちいの画像 1枚目
鮨処 いちいの画像 2枚目

鮨処 いちい

住所
北海道札幌市中央区南四条西4丁目第5グリーンビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
毛ガニのみそ和え=800円/握り「あやめ」=3000円/おまかせコース=5500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌1:30(L.O.)

函館開陽亭 別邸 大三坂

函館の海産物を使った創作料理に香り豊かなワインを合わせて

函館産のイカを中心に、近海で獲れた天然海鮮を使用し、ホテル出身のシェフによる創作洋食料理が堪能出来る店。常駐のソムリエがワインをセレクトしてくれるのも嬉しい。

函館開陽亭 別邸 大三坂の画像 1枚目
函館開陽亭 別邸 大三坂の画像 2枚目

函館開陽亭 別邸 大三坂

住所
北海道札幌市中央区南五条西6丁目リッチ会館 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
釧路産ギンポウのポワレ(帆立のムースリーヌ添え春菊のソース)=1280円/函館盛り=2400円/函館松前直送活いかおどり造り=1800円~/北海道のお肉のグリル=780円~/名物うにぎり=580円/カニのクリームコロッケ=780円/シャンパン(グラス)=700円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌5:00(閉店)

TO OV cafe

TO OV cafe

住所
北海道札幌市中央区南九条西3丁目2-1マジソンハイツ 1階

茶寮 瀧乃家

風情あふれる日本庭園と懐石料理

登別温泉の老舗旅館「滝乃家」がプロデュースする完全予約制の懐石料理店。四季折々の味覚が堪能できる料理は、伝統の技に加え、料理長の個性が光る見事なまでの演出と味に魅了させられる。

茶寮 瀧乃家の画像 1枚目

茶寮 瀧乃家

住所
北海道札幌市中央区南八条西3丁目6-1五十嵐ビル 1階
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩3分
料金
懐石コース=11000円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店、要予約)

生ラム炭火焼のざわ

新鮮で柔らかいラム肉がオリジナル鍋でさらにおいしく

柔らかくて臭みのないラム肉を使用。タレはしょう油がベースで、甘くないすっきりとした味。縁の深いオリジナルの鍋を使用する。11~3月には、えぞ鹿肉のステーキがメニューに登場予定。

生ラム炭火焼のざわの画像 1枚目
生ラム炭火焼のざわの画像 2枚目

生ラム炭火焼のざわ

住所
北海道札幌市中央区南七条西6丁目
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩7分
料金
生ラムジンギスカン(1人前)=650円/野菜各種=350円/エゾ鹿肉のステーキ(冬期限定)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~21:00(肉がなくなり次第閉店)

あみ焼き割烹 和牛いしざき

新鮮で上質なえぞ但馬牛をサッと炙って堪能しよう

但馬牛の血を受け継ぐ江別産「えぞ但馬牛」をメインに、選りすぐりの和牛を使用。自社管理のもと加工処理を行なっているため、希少な部位もメニューに並ぶ。

あみ焼き割烹 和牛いしざき

住所
北海道札幌市中央区南四条西5丁目第4藤井ビル 7階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
焼きすき(イチボ)=2600円/焼きしゃぶ=2800円~/レアステーキ薄切=3500円~/上カルビ=2500円/シャトーブリアン(極上ヒレステーキ)=8200円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:30)、祝日は~21:30(閉店22:30)