【札幌】泊まりたい!人気おすすめ宿!
街ナカのホテルはもちろん、朝食のおいしいホテルから、リーズナブルなゲストハウスまで。思い出に残る人気宿をピックアップしました!...
更新日: 2018年8月4日
緑豊かな園内にある豊平館は、開拓時代の面影を残す歴史的建造物。近くのレトロスポットやカフェに立ち寄りながら散歩を楽しもう。
明治に造られた緑豊かな公園
すすきのの南に広がる緑豊かな公園。園内の木々や菖蒲池の水辺など、四季折々の風景を楽しめる。札幌の中心部にありながら、都会の喧騒から切り離された癒しのスポットとして市民に愛されている。【中島公園駅】
所要時間:30分
園内の中心部にある菖蒲池ではボートに乗れる
八窓庵
国の重要文化財に指定されている茶室。江戸時代の茶人・小堀遠州の設計といわれている。
風情ある日本庭園内にある
開拓時代の面影が残るウルトラマリンブルーの洋館
明治14(1881)年に、開拓使が洋造ホテルとして開業。明治天皇をはじめとする皇室の宿泊場所となっていた。大通に面した場所にあったが昭和33(1958)年に現在地に移築。国の重要文化財に指定されている。【中島公園駅】
所要時間:40分
鮮やかな外観。結婚式の会場として使われることもある
豪華な装飾のまわり階段
明治天皇の御座所として使われた2階のウメ
2階広間
一番広い2階広間は、シャンデリアや大理石風の暖炉など豪華絢爛な空間
かつて舞踏会などが行なわれていた
中島公園周辺は昔ながらの風情が残るスポットが多い。
繁華街を流れる風情ある川
明治期に水運のために造られた堀割のひとつ。錦鯉が放流されているのも特徴だ。【中島公園駅】
創成川と豊平川をつなぐ水路
鯉が道行く人をなごませている
川沿いの古民家ギャラリー
大正末築でもとは芸者の置屋だった。さまざまな展示やイベントが行なわれる。【豊水すすきの駅】
すぐ後ろには鴨々川が流れる
寺町すすきのをまわるガイドツアーの事務局でもある
札幌軟石を用いて造られた店内。半分はギャラリーとなっている。【中島公園から徒歩3分】
世界の厳選豆をサイフォンで淹れた香り高いコーヒーが人気。【豊平館から徒歩12分】
穀類を取り入れた体にやさしい食事を提供してくれる一軒家カフェ。【豊平館から徒歩12分】
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
札幌のおすすめモーニング11選「北海道のおいしい」を満喫しよう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。