すすきの
すすきののおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したすすきののおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。イクラをてんこ盛りにしてくれるつっこ飯のパフォーマンスは必見「海味 はちきょう」、札幌のジンギスカンといえばまず名前が挙がる有名店「成吉思汗だるま本店」、濃厚で力強い味わいの香り豊かな味噌スープ「すみれ 札幌すすきの店」など情報満載。
- スポット:196 件
- 記事:29 件
1~20 件を表示 / 全 196 件
すすきのの魅力・見どころ
一晩では遊びきれない、魅力あふれる北国一の歓楽街
地下鉄すすきの駅周辺を中心に広がる、北海道はもちろん、日本でも指折りの一大歓楽街。札幌ラーメンにジンギスカン、カニ料理にスープカレーの店など、さまざまな飲食店がひしめいている。もちろん居酒屋やバー、スナックなどのナイトスポットも密集しており、深夜までにぎわいを見せるエリアだ。
海味 はちきょう
イクラをてんこ盛りにしてくれるつっこ飯のパフォーマンスは必見
北海道各地の漁港から届く新鮮な季節の魚介を、活気ある店内で堪能できる。日によって入荷する食材が変わるのでスタッフに気軽に訪ねよう。近くに支店が2店舗あるので本店が満席の場合はそちらへ。


成吉思汗だるま本店
札幌のジンギスカンといえばまず名前が挙がる有名店
1954年(昭和29)創業からすすきので愛され続けた成吉思汗だるま。焼いたマトンを伝統のタレにつけて食べる。ジンギスカンの脂で焼けた野菜の甘さが引き立つ。おすすめの食べ方はタレに青森産のニンニクと韓国産の唐辛子を入れること。


すみれ 札幌すすきの店
濃厚で力強い味わいの香り豊かな味噌スープ
昭和39(1964)年の創業以来、伝統の味を守り続ける札幌ラーメン専門店。味噌の香ばしさと野菜の甘みが溶け合う濃厚でコクがある味わいの味噌ラーメンがイチ押しだ。


えびそば一幻 総本店
東本願寺付近のラーメン激戦区で、連日行列となっている店
東本願寺付近のラーメン激戦区で、連日行列となっているのがこの店。かすかに甘みもあり、最後の一滴まで飲み干したくなる極上のスープに仕上がっている。

えびそば一幻 総本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南七条西9丁目1024-10
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩15分
- 料金
- えびしお=830円/えびみそ=830円/えびしょうゆ=830円/えびおにぎり=170円/
麺屋 雪風すすきの本店
丁寧な仕事を感じる深い味わいの一杯
豚骨と鶏白湯、煮干し、マグロ節で作るスープに3種類の味噌をブレンドした濃厚味噌がおすすめだ。

麺屋 雪風すすきの本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南七条西4丁目2-6LC拾壱番館 1階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩8分
- 料金
- 濃厚味噌らーめん=800円/鶏がら汐らーめん=800円/
ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』
新鮮だから、焼きすぎないように注意
夕張・由仁町にある自家牧場で飼育する高品質のサフォーク肉が味わえる。ここで提供している羊肉は、生後1~2年のホゲット。ラムとマトンの中間の味わいで、提供している店は少ない。席の予約は必須。


ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』
- 住所
- 北海道札幌市中央区南五条西5丁目1-6
- 交通
- 地下鉄すすきの駅からすぐ
- 料金
- ジンギスカン=1059円/ロース=1934円/ひつじのレバー=1059円/羊飼いのクッパ(小)=681円/サッポロクラシックビール=540円/ (ワンドリンク制)
らーめん信玄 南6条店
コクのあるスープが評判石狩発祥の隠れた名店
豚のゲンコツや野菜などを48時間煮込んだ、雑味がなくまろやかな味わいのスープが人気。味噌・醤油・塩それぞれこってり味、あっさり味から選択可。
夜のしげぱん
真夜中でも焼きたてのパンが味わえる
夕方から深夜まで営業していて、ショーケースには、ハード系やソフト系、創作系など約50~60種類が並ぶ。注目はパンのネーミング。クロックムッシュは「かまやつ」、ミニクロワッサンは「夜の蝶」などユニークなネーミングのパンがずらり。


元祖さっぽろラーメン横丁
札幌ラーメンを定着させた観光名所
すすきのの交差点に近いビルとビルのすき間に、ラーメン店が軒を連ねる。それぞれスープや具に工夫を凝らした味で競いあっている。深夜まで営業している店もあるので便利だ。


えびかに合戦 札幌本店
おいしいエビとカニが食べ放題
エビとカニが食べ放題(2名~)。最初に出されたセットメニューを食べきれば、以降はおかわり自由に。毛ガニは浜茹でしたものを冷凍せずに仕入れるため、カニ本来の自然な甘みが楽しめる。
えびかに合戦 札幌本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南四条西5丁目F-45ビル 12階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩5分
- 料金
- 食べ放題(90分)セット=7150~8250円/フルコース(120分)=4950~12100円/一品料理=300円~/
函館 開陽亭 すすきの本店
観覧車ノリア
すすきの夜景を観覧車から
札幌で初めての屋上観覧車。直径は45.5mあり、乗車時間はおよそ10分。地上78mの高さから、すすきのを中心とした札幌の街並みを眺めることができる。シートがヒーター付きなのもうれしい。


パフェテリアパル
お酒と共に楽しむ大人のパフェ
リゾット専門店「リゾッテリア・ガク」プロデュースの「夜パフェの専門店」。甘さ控えめでアルコールとの相性も抜群。季節のフルーツをふんだんに使ったパフェが揃う。


Mero’s Bar
回転寿司 ぱさーる
地域に根ざした本格派回転寿司
道産の新鮮な魚介類を毎日産地から直送し、目の前で握る本格派の回転寿司。1貫ずつでも注文が可能な皿があり、同じ値段のネタであれば、1貫ずつ違う種類で握ってくれる。

大漁居酒屋てっちゃん
個性的な店内で名物の舟盛りが低価格で楽しめる
創業以来、変わらぬ低価格を貫いている海鮮居酒屋。20種類前後の魚介が大量にのった豪快な舟盛りは、北の味覚を存分に楽しめる人気メニュー。お祭りの雰囲気を思い起こさせるようなレトロで味のある店内も魅力的だ。

大漁居酒屋てっちゃん
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条西4丁目9カミヤビル 7階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩3分
- 料金
- 舟盛り(2人前)=3240円/いくら丼=650円/通し=860円/
北海茶漬けぽっぽ
隠れ家的お茶漬け専門店
札幌でも珍しいお茶漬け専門店。道産の新鮮食材を使用したお茶漬けは全12種類。お米はむかわ町・小坂農園のゆめぴりかを使用していて、「大根ダシ炊き」か「昆布ダシ炊き」から選べ、出汁はオリジナル和風ダシか道産のとうきび茶からセレクトできる。お茶漬けの他にも道産食材を使った種類豊富な一品料理にも注目したい。朝6時までの営業なので、飲んだ後のシメにもオススメのお店だ。


十鉄
厳選された生ラムをリーズナブルに楽しめる
1頭の子羊からわずかしか取れないチャックロールという希少な肩ロースのみを使用したジンギスカンが味わえる。さっぱり食べられる自慢のオリジナルタレが特徴で、地元のリピーターも多い。


さっぽろジンギスカン本店
羊肉を店主熟練の技で手切りする
肉はニュージーランド産の生後1年未満のラム。赤身、バラ肉、スペアリブとあり、好みに合わせて出してくれる。七輪で炭を起こし、その上にジンギスカン鍋をのせて肉を焼く。


さっぽろジンギスカン本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南六条西6丁目7-1第6観光ビル 1階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩5分
- 料金
- 生ラムジンギスカン(1人前)=920円/今月の焼き野菜各種=500円/ねこ飯=300円(小)・380円(大)/キムチ飯=300円(小)・380円(大)/