天童温泉 x 工芸品・民芸品
天童温泉のおすすめの工芸品・民芸品スポット
天童温泉のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。将棋駒を描いてみよう「栄春堂」、「」、「」など情報満載。
天童温泉のおすすめの工芸品・民芸品スポット
- スポット:1 件
- 記事:1 件
天童温泉の新着記事
山形のフルーツスイーツ一挙ご紹介♪ パフェ、ケーキ、タルトで味わおう
山形でフルーツを味わうなら、果物店など、フルーツのプロが手がけるスイーツがおすすめ。食べごろのフルー...
【天童】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
将棋駒と温泉の街として知られる山形市のベッドタウン。将棋駒の生産量は日本一を誇る。また、さくらんぼな...
天童温泉の人気湯宿はこちら!おすすめの旅館をチェックしよう
将棋駒の生産日本一で知られる天童市に湧く温泉。美しい庭園を望む露天風呂が楽しめたりと、街の喧騒を感じ...
【天童】将棋駒の街散策おすすめスポット!
将棋駒と温泉で有名な街・天童には、将棋駒の産地ならではの書き駒体験や、参拝した女性に良縁が舞い込んだ...
山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!
今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...
1~20 件を表示 / 全 1 件
天童温泉のおすすめの工芸品・民芸品スポット
栄春堂
将棋駒を描いてみよう
駒彫師の製作実演と、将棋に関する歴史資料を見ることができる。将棋駒のほか、開運の「左馬(ひだりうま)」などのみやげ品も揃う。飾り駒の書き駒体験(要予約、所要時間約30分)もできる。

栄春堂
- 住所
- 山形県天童市鎌田本町1丁目3-28
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩10分
- 料金
- 飾り駒の書駒体験(予約制)=860円/左馬のキーホルダー=860円~/こけし絵付け体験(予約制)=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、駒彫り実演は8:30~17:00
- 休業日
- 不定休(1月1日休)