【山形】道の駅のフルーツグルメ&みやげをチェック!
フルーツ王国・山形は、道の駅にもフルーツで作るグルメやみやげが盛りだくさん! ジューシーな味わいを閉じ込めたゼリーや、フルーツをサンドしたバーガーなど、どれも食べ逃せないものばかり。道の駅オリジナルの...
将棋駒と温泉の街として知られる山形市のベッドタウン。将棋駒の生産量は日本一を誇る。また、さくらんぼなどのフルーツの生産も盛んで、フルーツ狩りを楽しめる観光果樹園が市内のあちこちに多数点在。果樹園直営のカフェも人気が高い。
現代の名工が作る将棋駒
天童駅併設の資料館。天童が誇る日本一の将棋駒技術を紹介。現代の名工による将棋駒をはじめ、世界各国のチェスや将棋の原形とされるインドの「チャトランガ」などの興味深い資料を見ることができる。
天童駅併設の資料館で将棋の世界にふれよう
食べごろフルーツで作るスイーツ
仲野観光果樹園が営むカフェ。果樹園で収穫した季節のフルーツを使ったパンケーキやシェイクなどのスイーツが味わえる。
「ショコラオランジュフレンチトースト」(700円)
あっさり味の「たぬき中華」が人気
昭和45(1970)年創業の老舗そば店。人気の「たぬき中華」は、あっさりとした和風スープに天かすとねぎが入り、食欲をそそる。
「たぬき中華」(670円)
「王将焼」をおみやげに
将棋駒の街として知られる天童らしい、将棋駒の王将をかたどったカステラ風味の焼き菓子が名物。甘さひかえめでこし餡たっぷり。
王将焼(8個入り、760円、12個入り、1080円)
世界に知られる美しい家具を見学
機能的で美しい家具を手がける老舗メーカー。平日は工場見学もできる(要事前予約)。
香り高いワインを試飲しよう
天童周辺の畑で栽培される高品質のぶどうを低温発酵で香り高いワインに造り上げるワイナリー。併設の酒造資料館は無料で見学可。
ワイナリー見学は10名以上から可能、要予約
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。