トップ >  東北 > 南東北 > 山形・蔵王 > 天童 > 天童温泉 > 

【山形】魅惑のフルーツスイーツ! フレッシュな美味しさ!

シュープレス

更新日: 2021年8月17日

この記事をシェアしよう!

【山形】魅惑のフルーツスイーツ! フレッシュな美味しさ!

山形でフルーツを味わうなら、果物店など、フルーツのプロが手がけるスイーツがおすすめ。食べごろのフルーツで作るスイーツは、どれも現地でしか味わえない贅沢なおいしさ! インスタ映え間違いなしの豪華な見た目にも注目しよう。

【山形×フルーツスイーツ】果物直営店で味わうボリューム満点の大人気パフェ「フルーツショップ キヨカ」

果物店直営のフルーツパーラー。クオリティの高いフルーツを一年中取りそろえ、メニューに使うのは食べごろを見極めた完熟フルーツのみ。注文を受けてからカットするので、フレッシュな味わいを楽しめる。

【山形×フルーツスイーツ】果物直営店で味わうボリューム満点の大人気パフェ「フルーツショップ キヨカ」

フルーツパフェ1760円※7〜8月は休止

旬のフルーツが10種類以上盛られている
食べ頃の完熟フルーツのみをセレクト
注文を受けてからカットしているのでフレッシュな味わいを堪能できる

【山形×フルーツスイーツ】果物直営店で味わうボリューム満点の大人気パフェ「フルーツショップ キヨカ」

ブルーベリーパフェ1045円
ブルーベリーの果実やジェラート、ジャムなどをトッピング。7・8月は山形県産を使う。

【山形×フルーツスイーツ】果物直営店で味わうボリューム満点の大人気パフェ「フルーツショップ キヨカ」

フルーツミックス氷1620円
約5種類の生のフルーツで作ったシロップがたっぷり。フルーツ約10種類もトッピング。

【山形×フルーツスイーツ】果物直営店で味わうボリューム満点の大人気パフェ「フルーツショップ キヨカ」

カフェスペースは1・2階両方にある

フルーツショップ キヨカ

住所
山形県米沢市金池2丁目7-2
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで10分、金池1丁目下車すぐ
料金
ジェラートパフェ=1080円/フルーツパフェ(9~翌6月)=1620円/秋のパフェ(9・10月限定)=1300円/フルーツミックス氷=1620円/ソフト生ピーチ氷=1620円/ソフト生メロン氷=1400円/

【山形×フルーツスイーツ】珍しいフルーツも味わえる果物店の華やかスイーツ「フルーツショップ青森屋」

厳選した旬のフルーツがたっぷりのったタルトやケーキがそろう。フルーツに合わせて生地やクリームを変えており、果物そのもののおいしさを楽しめると評判。店内は白で統一した癒しの空間。

【山形×フルーツスイーツ】珍しいフルーツも味わえる果物店の華やかスイーツ「フルーツショップ青森屋」

シャインマスカットタルト480円※8月下旬〜10月末限定

山形県産シャインマスカットの甘みと酸味がクリームにコクをプラス
フルーツの味をひき立てるホワイトチョコクリーム

【山形×フルーツスイーツ】珍しいフルーツも味わえる果物店の華やかスイーツ「フルーツショップ青森屋」
【山形×フルーツスイーツ】珍しいフルーツも味わえる果物店の華やかスイーツ「フルーツショップ青森屋」

ミックスドライ 1100円
上山産「ラ・フランス」や「庄内柿」など6種類の自家製ドライフルーツ入り。無添加なのもポイント。

【山形×フルーツスイーツ】珍しいフルーツも味わえる果物店の華やかスイーツ「フルーツショップ青森屋」

テイストの異なる5つのカフェスペースがある

フルーツショップ青森屋

住所
山形県鶴岡市末広町7-24
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
タルト=各480円~/シャインマスカットのタルト=450円(イートインのドリンクセットはプラス380円~)/フルーツサラダ=890円/季節のフルーツ=時価/

【山形×フルーツスイーツ】心奪われそうなジュエリーのように輝くフルーツタルト「Fruits Plaza」

市場から毎日直送される新鮮なフルーツを味わえるフルーツパーラー。ジュースやタルトのほか、ダイス状にカットしたフルーツにアイスをのせた「フルーツクリーム」(650円)が人気。

【山形×フルーツスイーツ】心奪われそうなジュエリーのように輝くフルーツタルト「Fruits Plaza」

季節のフルーツタルト(1ピース)650円

旬のフルーツ5〜6種類をのせたフルーツが主役のタルト

【山形×フルーツスイーツ】心奪われそうなジュエリーのように輝くフルーツタルト「Fruits Plaza」

スペシャルプラザパフェ(旬のフルーツ) 800円
季節ごとにいちばんおいしいフルーツをセレクトし、何層にも重ねた贅沢なパフェ。

Fruits Plaza

住所
山形県山形市七日町2丁目1-17ARC 1階
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
季節のフルーツタルト=4440円~(ホール)・620円(ピース)/

【山形×フルーツスイーツ】採れたてフルーツをスイーツで堪能! 果樹園直営カフェ「漆山果樹園」

30品種以上のぶどうを栽培する果樹園。カフェでは、季節のフルーツを使い無添加にこだわったパフェや手作りのジェラート、紅茶などのフルーツメニューがバラエティ豊かにそろう。

【山形×フルーツスイーツ】採れたてフルーツをスイーツで堪能! 果樹園直営カフェ「漆山果樹園」

ぶどうパフェ820円
厳選したぶどうと純生クリームがたっぷり

【山形×フルーツスイーツ】採れたてフルーツをスイーツで堪能! 果樹園直営カフェ「漆山果樹園」

ぶどう園のぶどうたっぷりアイスティー 650円
旬のぶどうが浮かぶドリンク。ほかにもさまざまなフルーツティーが楽しめる。

【山形×フルーツスイーツ】採れたてフルーツをスイーツで堪能! 果樹園直営カフェ「漆山果樹園」

店内からぶどう園を見渡せる

漆山果樹園

住所
山形県南陽市松沢202-1
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで15分
料金
ぶどうパフェ=720円/

【山形×フルーツスイーツ】キュートなケーキと期間限定ジェラートが話題「喜多屋果実店」

果物店ならではのフレッシュなスイーツが評判。大きくカットした完熟フルーツをのせたケーキや、地元産のフルーツをふんだんに使ったジェラートがおすすめ。

【山形×フルーツスイーツ】キュートなケーキと期間限定ジェラートが話題「喜多屋果実店」

(右)舘山りんごのシャーベット(左)ブルーベリーミルク 各400円
フルーツのジェラート(4月下旬〜9月限定)は常時10種類以上をラインナップ。

【山形×フルーツスイーツ】キュートなケーキと期間限定ジェラートが話題「喜多屋果実店」

店内にはフルーツの甘い香りが広がる

喜多屋果実店

住所
山形県米沢市東3丁目1-10
交通
JR山形新幹線米沢駅からすぐ
料金
米沢舘山紅玉りんご(シングル、4月下旬~9月下旬限定)=380円/

南東北の新着記事

宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は宮城県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山形の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山形県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。