日比谷・霞が関
日比谷・霞が関のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した日比谷・霞が関のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。安全を守る警視庁の仕事を見学してみよう「警視庁」、トレンドが集う日比谷の新名所「東京ミッドタウン日比谷」、国会内をくまなく巡る気軽な見学ツアー「国会議事堂(参議院)」など情報満載。
日比谷・霞が関の魅力・見どころ
日比谷公園を中心に伝統のあるホテルや劇場が集まる
都心の緑のオアシスのひとつが「日比谷公園」で、園内には「日比谷公会堂」(休館中)や「日比谷野音」などがある。日本を代表するホテルのひとつで、明治23(1890)年開業の「帝国ホテル」もこのエリアに建っている。また「帝国劇場」や「日生劇場」、「東京宝塚劇場」などの由緒ある劇場があり、オペラやミュージカルが盛んに上演されている。日比谷公園の西側は経済産業省などの中央省庁が建ち並ぶ、霞が関の官公庁街。日本の行政を担う施設が多数集まっている。
- スポット:47 件
- 記事:13 件
日比谷・霞が関の新着記事
日比谷・霞が関のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 47 件
警視庁
安全を守る警視庁の仕事を見学してみよう
クイズやアンケートを交えて警視庁の活動について紹介する教室や、約1000点の資料展示、110番受理の様子を見学できる。見学希望日の6ヶ月前の1日から前日までに電話予約が必要。
東京ミッドタウン日比谷
トレンドが集う日比谷の新名所
芸術文化・エンターテイメントの街、日比谷に新たに誕生した大型複合施設。約60の多彩なショップやレストランをはじめ、映画館、空中庭園などの遊び場もそろう。目の前が日比谷公園というロケーションも魅力。


東京ミッドタウン日比谷
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目1-2
- 交通
- 地下鉄日比谷駅直結
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショップは11:00~21:00、レストラン11:00~22:00、一部店舗により異なる
国会議事堂(参議院)
国会内をくまなく巡る気軽な見学ツアー
大正9(1920)年着工、完成までに17年を要した堅固で荘厳なデザインの建築。中央塔の真下にある中央広間には憲政の功労者である伊藤博文、大隈重信、板垣退助の像がある。


国会議事堂(参議院)
- 住所
- 東京都千代田区永田町1丁目7-1
- 交通
- 東京メトロ永田町駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉館17:00)、個人見学は9:00~
日比谷公園
音楽堂やテニスコート、花壇などがある日本初の洋風公園
明治36(1903)年に日本初の洋風公園として開園。2つの花壇には、一年中色鮮やかな花が咲く。敷地内には音楽堂やテニスコート、花壇などの施設が点在している。


Buvette
ノスタルジックな空間で味わうフランス料理
朝から夜までシチュエーションを問わず楽しめるフレンチ食堂。アンティークを配したノスタルジックな空間で、温かみのある伝統的フランス料理を味わえると人気。


Buvette
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 1階
- 交通
- 地下鉄日比谷駅直結
- 料金
- ベルギーワッフル=1970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00、土・日曜、祝日は9:00~)
Patisserie & Cafe DEL’IMMO 東京ミッドタウン日比谷店
Patisserie & Cafe DEL’IMMO 東京ミッドタウン日比谷店
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 B1階
帝国ホテル 東京
伝統のおもてなしと最新の設備を併せもつ
海外からの賓客を迎える「日本の迎賓館」の役割を担い、明治23(1890)年に開業。長い歴史の中で育まれたきめ細かいサービスと最新設備を併せ持つ。銀座・丸の内・汐留へも便利な立地。


帝国ホテル 東京
- 住所
- 東京都千代田区内幸町1丁目1-1
- 交通
- 地下鉄日比谷駅A13出口からすぐ、内幸町駅A5出口から徒歩3分、銀座駅C1出口から徒歩5分
- 料金
- ツイン・ダブル=2名宿泊1名料金3万6300円(宿泊税は別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店
最良の材料を使った最高の和菓子
創業約100年の歴史を誇る和菓子店。自然の素材を使い、「現代の名工」に選ばれた初代の教えを受け継いだ和菓子を追求する。

鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 B1階
- 交通
- 地下鉄日比谷駅からすぐ
- 料金
- 鈴乃最中=108円(1個)/鈴乃○餅=108円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
永田町 黒澤
世界のクロサワが愛した料理が並ぶ
黒澤明監督の食を再現する店。店内には監督ゆかりの品々が飾られている。鹿児島直送の黒豚や黒毛和牛などこだわりの食材を黒澤流にアレンジする。そばは自家製粉の手打ちだ。
CCC Cheese Cheers Cafe Hibiya
CCC Cheese Cheers Cafe Hibiya
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目2-11オーキッドスクエアビル 8階
レム日比谷
眠りをデザインするホテル「レム」
客室、寝具はもちろんのこと、エクステリア、エントランス、ロビー、エレベーターホール等の空間も、視覚だけでなく、五感すべてに訴えかけ、「よい眠り」ができるようデザインされている。


レム日比谷
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目2-1
- 交通
- 地下鉄日比谷駅からすぐ
- 料金
- シングル=21800円/ツイン=36040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
法務省 旧本館(法務史料展示室・メッセージギャラリー)
戦災でほぼ焼失後に復元され重要文化財に指定
明治28(1895)年竣工。ドイツの高名な建築家により設計。戦災により、れんが壁、床の一部を残して焼失したが、改修を重ね、平成6(1994)年に創建当時の姿に復原され、国の重要文化財に指定。


法務省 旧本館(法務史料展示室・メッセージギャラリー)
- 住所
- 東京都千代田区霞が関1丁目1-1法務省赤れんが棟
- 交通
- 地下鉄霞ヶ関駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
日比谷松本楼
1階はカジュアルな洋食、3階は本格的なフランス料理が楽しめる
明治36(1903)年創業の日比谷公園内のレストラン。1階のグリルでは、人気のオムレツライスなどおなじみの洋食メニューが楽しめる。3階では本格的なフランス料理が味わえる。

日比谷松本楼
- 住所
- 東京都千代田区日比谷公園1-2
- 交通
- 地下鉄日比谷駅から徒歩3分
- 料金
- オムレツライスハヤシソース(サラダ付、1階)=1166円/ビーフカレー(1階)=950円/ランチ(3階)=4395円~(平日)・4989円~(土・日曜、祝日)/ディナー(3階)=5702円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)、3階は11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)