【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!
東京観光はスポットの多さに目移りしてしまうもの。そこで子供も大人も楽しめる体感・体験型のレジャースポットを厳選して紹介します。見て・触れた・感じることで五感が刺激され、東京観光の思い出はより楽しいもの...
更新日: 2021年1月31日
グルメ、絶景、アート、ショッピングなど、いろいろな楽しみ方がある東京。
さらに、新施設も続々オープンしており、見どころが盛りだくさん。
魅力的なスポットがありすぎて、観光プランに迷っていませんか?
そこで今回は、王道からトレンド、デートにぴったりなコースまで、5つの観光プランご提案します!
START
⇩ 徒歩 1分
⇩ 徒歩+地下鉄 押上<スカイツリー前>駅~浅草駅 13分
⇩ 徒歩 5分
⇩ 徒歩+地下鉄 浅草駅~JR東京駅 25分
⇩ 徒歩 2分
⇩ 徒歩 2分
GOAL
地上350mと450mの2つの展望台からは東京が一望のもとに。展望台にはカフェやショップなどが入る。【押上】
世界一の高さを誇る、東京の新シンボルに上ろう
ランチは、浅草の老舗で江戸前の天丼を味わおう。天然の車えびや穴子などの天ぷらが、豪快に盛られた天丼は圧巻の食べごたえ。【浅草】
ボリューム満点の名物「大入江戸前天丼」
ランチのあとは、近くにある浅草寺にお参り。仲見世通りに立ち寄っておやつや和雑貨を買うのもおすすめ。【浅草】
浅草寺の総門にあたる雷門で記念撮影を忘れずに
おみやげ探しは東京駅で。定番ものやキャラクターもの、限定品、スイーツなど、ありとあらゆるアイテムがそろう。【東京駅】
東京駅の駅舎モチーフの商品が並ぶ
激売れみやげはマストでチェックしたい
おみやげを買ったら、東京駅近くの商業施設で夕ごはん。ライトアップされた駅舎を店内から眺めながら食事を楽しもう。【東京駅】
卵のおいしさがしっかり感じられる「チキンオムライス」
START
⇩ 徒歩 2分
⇩ 徒歩 5分
⇩ 徒歩+JR 渋谷駅~原宿駅+徒歩 10分
⇩ 徒歩 5分
⇩ 徒歩 15分
⇩ 徒歩 3分
GOAL
まずは、渋谷駅直上に誕生した地上約230mの大規模複合施設へ。最上階には展望施設「SHIBUYA SKY」が設けられ、360度にわたって東京の街を眺められる。【渋谷】
地上47階建ての渋谷の新ランドマーク
「渋谷パルコ」内にオープンした福岡で行列のハンバーグ専門店でランチ。ハンバーグを鉄板でみずから焼いて味わう。【渋谷】
「極味やハンバーグステーキ」
原宿駅前に誕生した複合施設。日本初の都心型店舗「IKEA原宿」など、話題の14店舗が集まる。2~3階にかけては、屋外の広場空間がある。【原宿】
屋外の広場空間「WITH HARAJUKU PARK」
話題のりんご飴専門店でデザートタイム。見た目の華やかさだけでなく、イタリアで修業したシェフが監修するいちご飴は本格的な味わい。【原宿】
多彩なフレーバーがそろうりんご飴
パリ発のファッションブランド「メゾンキツネ」が手がけるカフェが2019年に移転オープン。日本建築をイメージした内装の店内は居ごこち抜群。【青山】
木材など素材のぬくもりを感じる和モダンな店内
START
⇩ 徒歩 3~5分
⇩ 徒歩 15分
⇩ 徒歩+りんかい線 東京テレポート駅~新宿駅+徒歩 40分
⇩ 徒歩 2分
⇩ 徒歩+JR 新宿駅〜池袋駅 22分
⇩ 徒歩 8分
GOAL
森ビルと「チームラボ」が手がける、アートミュージアム。地図や順路がなく自由に鑑賞できる。【お台場】
大阪で人気の5店舗が集結したフードコート。職人たちが作る、正統派から創作系まで多彩なたこ焼きを味わおう。【お台場】
新宿に移動して、テレビでおなじみのよしもと芸人のライブを観賞。【新宿】
ステージが近く臨場感あり
台湾生まれのヘルシーなスイーツ「豆花」でブレイク。なめらかな舌ざわりとすっきりした甘さで、クセになる味わい。【新宿】
さつまいもの団子などが入った「芋園豆花」
夜は大型複合施設「サンシャインシティ」内の展望台へ。眺望はもちろん、体験型コンテンツも楽しめる。【池袋】
ゴーグルを装着して4D体験で空の旅を体感
START
⇩ 徒歩 2分
⇩ 徒歩+ゆりかもめ 市場前駅〜地下鉄 大手町駅 22分
⇩ 徒歩+地下鉄 大手町駅〜銀座駅 16分
⇩ 徒歩+地下鉄 銀座駅〜上野駅 25分
⇩ 徒歩 4分
⇩ 徒歩 3分
GOAL
早起きをして豊洲市場で朝食を。にぎり寿司や海鮮丼など、朝からぜいたくを。【豊洲】
人気店「寿司大」の「店長おまかせセット」
朝食のあとは、江戸城本丸などがあった皇居東御苑を散策。江戸城の遺構をめぐろう。【丸の内】
「大奥跡」前からの眺め。遠くにビル群が望める
銀座を代表する老舗パーラーで優雅にランチを堪能。創業100年を超える伝統の洋食に舌鼓を打とう。【銀座】
レトロモダンな雰囲気で食事が楽しめる
自然豊かな公園でまったり。ミュージアムや動物園もあるので、立ち寄るのも◎。【上野】
西郷隆盛像や上野大仏など見どころが多い
夕食は少し早めに、上野にある洋食の老舗で。「ハヤシライス」など、店自慢のデミグラスを使ったメニューで心もおなかも満足。【上野】
さまざまな素材のうまみが詰まった「ハヤシライス」
START
⇩ 徒歩 3~5分
⇩ 徒歩 16分
⇩ 徒歩+ゆりかもめ お台場海浜公園駅〜新橋駅 25分
⇩ 徒歩 11分
⇩ 徒歩+地下鉄 日比谷駅〜六本木駅 19分
⇩ 徒歩 2分
GOAL
話題の没入型アートミュージアム。幻想的な作品のなかには、自分が作品の一部になれるものも。【お台場】
人気の「呼応するランプの森」。ランプが無数に続く光景は圧巻
お台場の海が見えるカフェでランチ。テラス席からはレインボーブリッジが望め、リゾート感たっぷり。【お台場】
ここちよい潮風を感じながらのランチ♪
銀座エリア最大級の複合施設でショッピング。銀座らしい上質でおしゃれな雑貨をおみやげに買おう。【銀座】
「MARK’STYLE TOKYO」のおしゃれな手帳
ラグジュアリーな店舗が並ぶ大型複合施設。人気パティスリーによるカフェで、極上のパフェを頰張ろう。【日比谷】
「Pâtisserie & Café DEL’I MMO」の贅沢なパフェ
52階の展望台から、都心の夜景を一望。屋上のスカイデッキもおすすめ。【六本木】
全面ガラス張りの展望台から望む夜景はまさに絶景
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
東京のおすすめドライブスポット45選! 定番から穴場までをご紹介
【東京】夏におすすめの涼しいスポット35選 夏こそおでかけしよう
コロナ太りは自転車でダイエット!東京都内のみどころをめぐる1日コースまとめ
【東京】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 東京冬のおすすめスポット【2023年版】
レンタサイクルで東京観光!東京~銀座~築地~お台場を1日電動自転車で回ってみた
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。