トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 > 日比谷・霞が関 > 

【銀座】アップデートを続ける大人の街!基本情報をチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月25日

この記事をシェアしよう!

【銀座】アップデートを続ける大人の街!基本情報をチェック!

東京・銀座エリアは、ブランドの旗艦店や名だたる有名店が一堂に会する洗練された街。2017年には「GINZA SIX」、2018年には「東京ミッドタウン日比谷」と、大型商業施設が立て続けに開業して話題を集めています。

こちらでは今も進化し続ける街『銀座』を代表するランドマークや定番スポットなどを紹介しています。また大人の街『銀座』らしい落ち着いたグルメにも注目しています。

羽田空港第1・2ビル駅
⇩ 東京モノレール
浜松町駅
⇩ JR山手線
有楽町駅
3630円 約32分

東京駅
⇩ 地下鉄丸ノ内線
銀座駅
3170円 約2分

エリアのトレンドをCHECK! NEWS&TOPICS

2017年秋 オープンラッシュで銀座パンブームが到来!

人気ブーランジェリー「メゾンカイザー」が手がける新業態カフェ、「俺のBakery&Cafe」の2号店と、注目店が続々とオープン。たちまちパン激戦区に。

2017年秋 オープンラッシュで銀座パンブームが到来!

「俺のBakery&Cafe」の生食パン

2017年秋 オープンラッシュで銀座パンブームが到来!

「& COFFEE MAISON KAYSER」のベーコンアボカド

2018年1月 東京銀座朝日ビルディングがオープン

1・2階にはロレックスの旗艦店などが入る。3〜12階はアジア初上陸のホテル「ハイアット セントリック 銀座 東京」に。

2018年1月 東京銀座朝日ビルディングがオープン

地上12階建ての建物

東京銀座朝日ビルディング

住所
東京都中央区銀座6丁目6-7
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分

2018年3月 東京ミッドタウン日比谷がオープン

日比谷公園に隣接する大型複合施設。地下1階から地上7階までは商業フロアとなり、日本初上陸のレストランなど全60店舗がラインナップ。

2018年3月 東京ミッドタウン日比谷がオープン

1階の「日比谷ステップ広場」。ロケーションが魅力のレストランも入る

東京ミッドタウン日比谷

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-2
交通
地下鉄日比谷駅直結
営業期間
通年
営業時間
ショップは11:00~21:00、レストラン11:00~22:00、一部店舗により異なる
休業日
1月1日
料金
店舗により異なる

銀座歩きのコツ

新橋駅・有楽町駅は徒歩圏内
新橋駅からは徒歩10分ほど、有楽町駅からは徒歩5分ほどで、銀座のメインエリアに着く。

土・日曜は歩行者天国に
中央通りは、土・日曜、祝日の12〜18時に歩行者天国になる。10〜3月は12〜17時。

銀座三越

ファッションから食料品、スイーツまで、高品質なアイテムがそろう老舗百貨店。正面入口にあるライオン像も有名だ。

銀座三越

銀座4丁目交差点に建つ、銀座の“顔”

銀座三越

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、9階のレストランは11:00~22:00、11・12階のレストランは11:00~23:00(閉店)※店舗により異なる
休業日
不定休
料金
要問合せ

東急プラザ銀座

数寄屋橋交差点にある大規模商業施設。江戸切子モチーフの外観は、施設のコンセプトである“伝統と革新”を体現。

東急プラザ銀座

6階と屋上にはパブリックスペースが設けられている

東急プラザ銀座

住所
東京都中央区銀座5丁目2-1
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、レストランは~23:00、一部店舗により異なる
休業日
年1日不定休(1月1日休)
料金
店舗により異なる

歌舞伎座

2013年に新開場した歌舞伎の専門劇場。外観は以前の建物の意匠を引き継ぎながら、最新設備になり、利用しやすい劇場に。

歌舞伎座

ギャラリーや屋上庭園など歌舞伎鑑賞以外の楽しみもある

歌舞伎座

住所
東京都中央区銀座4丁目12-15
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
月により異なる
休業日
月により異なる
料金
チケット=公演により異なる/イヤホンガイド=700円、500円(幕見用)/保証金=1000円/字幕ガイド=1000円/(イヤホンガイドは現金または交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)に対応)

GINZA SIX

銀座最大級となる複合商業施設。館内のあちこちにアート作品が展示されているので、買い物途中に鑑賞するのもおすすめ。

GINZA SIX

館内には飲食店やショップ以外に、観世能楽堂なども入る

GINZA SIX

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(レストラン11:00~23:00)
料金
店舗により異なる

天賞堂の天使像

宝飾・時計の老舗「天賞堂」の店舗前にある天使像。クリスマス時期のサンタ帽など、季節に合わせた衣替えにも注目。

天賞堂の天使像

のぞき込む姿がキュート

天賞堂の天使像

住所
東京都中央区銀座4丁目3-9
交通
地下鉄銀座駅からすぐ

銀座半日満喫コース

[スタート]銀座駅 ▲A2出口

⇩ 徒歩すぐ

1 GINZA SIXでお買い物[買う]

1 GINZA SIXでお買い物[買う]
1 GINZA SIXでお買い物[買う]

⇩ 徒歩14分

2 喫茶YOUのオムライスに感動[食べる]

2 喫茶YOUのオムライスに感動[食べる]

⇩ 徒歩6分

喫茶YOU

住所
東京都中央区銀座4丁目13-17高野ビル 1~2階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)、ランチは11:30~15:00(L.O.)、ディナーは15:00~
休業日
日曜(年末年始休)
料金
オムライス(ドリンク付)=1100円(ランチタイム)・1300円(YOU飯タイム、15:00~)/ミックスサンド=750円/オムレツサンド=750円/コーヒー=500円/

3 歌舞伎座前で記念撮影[見る]

3 歌舞伎座前で記念撮影[見る]

⇩ 徒歩10分

4 ピエール マルコリーニ 銀座本店の贅沢パフェで休憩[カフェ]

4 ピエール マルコリーニ 銀座本店の贅沢パフェで休憩[カフェ]

⇩ 徒歩6分

ピエール マルコリーニ 銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目5-8
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)、日曜、祝日は~18:30(閉店19:00)
休業日
無休(年末年始休)
料金
ブリュッセルワッフル=1296円/マルコリーニチョコレートパフェ=1728円/チョコレートパフェ=1728円/パフェシーズン=1575円/マルコリーニセレクション(8個入り)=2808円/マルコリーニエクレア=630円/ホットチョコレート=1188円/コーヒー=735円~/

[ゴール]地下鉄銀座駅 ▲A1出口

合わせて行くならこのエリア

東京駅・丸の内・日本橋エリア

合わせて行くならこのエリア

日比谷・霞が関の新着記事

東京のおすすめイルミネーションデートスポット4選 この冬だけの特別体験!

見慣れたはずの夜の風景が、この時期だけは幻想的な姿を見せてくれます。 クリスマスや年末年始のデートにもぴったりな、冬の夜を彩るイルミネーション。 あふれる光の中を歩くだけでも気持ちが高まってき...

【東京都内】チーズ好き必見のチーズ専門店7選!おいしいひと皿に必ず出会える東京のおすすめ店

近年、さまざまなチーズ料理が味わえる「チーズ専門店」が東京に急増中! 栄養価が高く、どんな料理とも相性がよいチーズは、美容食やSNS映えグルメとしても注目を集めていて、料理のバリエーションも増えてい...

東京でもベトナム料理が楽しめる!エリアやシーンで使いわけたいおいしいベトナム料理の名店8選

フォーやバインミーなど見た目も味わいも多彩なベトナム料理は、幅広い層から支持を受けるアジアご飯! ここ数年のパクチーブームもあいまって、東京都内でも根強い人気を誇るベトナム料理のレストランが多数...

【日比谷・銀座】食事やショッピングで使い勝手抜群!「日比谷OKUROJI」おすすめグルメを紹介

JR有楽町駅の高架下といえば、サラリーマン行きつけの昔ながらの飲食店が並んでいた場所。 「サラリーマンのおじさまたちが集う場所」というイメージが強いですが、その高架下におしゃれなショップが立ち並...

コロナ太りは自転車でダイエット!東京都内のみどころをめぐる1日コースまとめ

外出自粛の日々が続き、近頃では”コロナ太り”などというワードをよく耳にします。 家にいる時間が増え、生活習慣が不規則になったことや、運動不足が主な原因ではないでしょうか。 そこで今回は、シ...

【東京】冬のおすすめ観光スポット22選 冬の東京を遊びつくそう!12月・1月・2月【2024年版】

今回は東京の冬を満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介! ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。 おでかけをして、東京の冬ならでは...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。