エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 上野・御徒町

上野・御徒町

上野・御徒町のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

上野・御徒町のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。東京下町の洋食、東京下町のあんみつ、東京下町のそばなど情報満載。

上野・御徒町のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

  • スポット:191 件
  • 記事:31 件

1~20 件を表示 / 全 7 件

東京下町の洋食(とうきょうしたまちのようしょく)

今となっては懐かしさを感じるハイカラな洋食

  • ご当地名物料理

明治時代の文明開化とともに入ってきた欧米の食文化が、日本人の口に合うようにアレンジされ根付いた西洋料理のこと。代表的なものにカレーライスやシチュー、コロッケ、オムライスなどがある。

東京下町の洋食

東京下町のあんみつ(とうきょうしたまちのあんみつ)

庶民に愛され続けた下町スイーツ

  • ご当地名物料理

どの店もアズキや寒天などの素材にとことんこだわった歴史ある味で、昔から庶民に愛されていた江戸の伝統を感じさせる。老舗から新しい店まで、東京にはあんみつを供する店が数多くある。

東京下町のあんみつ

東京下町のそば(とうきょうしたまちのそば)

江戸時代からのそば処で味わう本格そば

  • ご当地名物料理

かつては江戸市中の食べ物屋6000軒のうち、その半分がそば屋だったとされるほど、江戸はそばの名所だった。その名残で、東京には今でも多くのそば屋が軒を連ねている。

東京下町のそば

東京下町のウナギ(とうきょうしたまちのうなぎ)

守り続ける昔ながらの「江戸前」の味

江戸にウナギの蒲焼きが誕生したのは江戸中期の頃。関東では切腹を連想させる腹開きを避けて背開きにし、蒸してから焼くことが多い。下町には今も昔ながらの味を守る老舗が軒を連ねる。

東京下町のウナギ

浅草の人形焼(あさくさのにんぎょうやき)

さまざまな形に焼くことで有名な東京みやげ

  • おみやげ

カステラ生地の中に餡を入れて焼いた和菓子。七福神の顔の形に焼いたことから人形焼と呼ばれるようになった。最近ではさまざまなキャラクターの形に焼いたものが出ている。

浅草の人形焼

上野の豆大福(うえののまめだいふく)

広く愛される、餅と餡と豆の巧みなバランス

  • おみやげ

餅の中に餡と大きな豆がごろごろ入った豆大福は、餅の塩味と餡の甘みのバランス、豆の食感と風味が魅力。東京には古くからの名店がいくつかあり、行列ができるほど。

上野の豆大福

上野のハス(うえののはす)

清浄や慈悲の象徴とされる水辺の花

7~8月に水辺で白やピンクの花を咲かせる。早朝に咲き昼にはしぼんでしまうため、早朝から植物園などで撮影する様子も多く見られる。仏教とも密接に関係し、如来像とともに描かれることも多い。上野恩賜公園内の不忍池は、都心にあるハスの観賞スポットとして有名。

上野のハス