上野・御徒町
上野・御徒町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した上野・御徒町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本と東洋の文化財を紹介「東京国立博物館」、子供から大人まで楽しめる国内最大級の科学博物館「国立科学博物館」、掘り出し物が見つかる買物天国「アメ横商店街」など情報満載。
上野・御徒町の魅力・見どころ
桜の名所で知られる公園を歩き、アメ横では買い物三昧
東京の北の玄関口として古くから知られる上野駅。駅の西側に広がる広大な「上野恩賜公園」には、パンダが人気の「東京都恩賜上野動物園」や国内外の貴重な資料を保管展示する「東京国立博物館」、世界遺産に登録された「国立西洋美術館」などのさまざまな施設がある。また桜の名所でもあり、春には大勢の花見客でにぎわう。一方、上野駅の南側にはJR線のガード下を中心に、鮮魚をはじめ、乾物、菓子、衣料品などさまざまな商店が集まる「アメ横」があり、隣の御徒町駅まで200メートルほどの路地に大勢の買い物客が集まっている。
- スポット:184 件
- 記事:33 件
上野・御徒町の新着記事
上野・御徒町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 184 件
東京国立博物館
日本と東洋の文化財を紹介
国内やアジアの美術品、考古遺物を中心に12万点を所蔵し、国宝・重要文化財の数は日本一。本館、平成館、法隆寺宝物館、東洋館、表慶館と黒田記念館の6館からなる。


東京国立博物館
- 住所
- 東京都台東区東京都台東区上野公園13-9
- 交通
- JR上野駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人1000円、大学生500円、高校生以下無料、特別展は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、要予約、時期により異なる)
国立科学博物館
子供から大人まで楽しめる国内最大級の科学博物館
国内で最大級の総合科学博物館。日本の自然を案内する日本館と地球生命史がわかる地球館からなる。迫力ある全球型シアターなども備え、大人も子供も楽しめる展示内容となっている。


国立科学博物館
- 住所
- 東京都台東区上野公園7-20
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人630円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (65歳以上入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、事前予約制、要HP確認)
東京都恩賜上野動物園
個性豊かな動物たちがお出迎え
日本初の動物園として明治15(1882)年に開園。約300種3000点の動物たちを飼育展示している。ジャイアントパンダをはじめ、ハシビロコウなど人気の動物たちがいっぱい。


東京都恩賜上野動物園
- 住所
- 東京都台東区上野公園9-83
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)600円、中学生200円、小学生以下無料/ (都内在住または在学の中学生無料、20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と付添者1名無料、65歳以上300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00、入園及び入園券/年間パスポートの販売は~16:00)
東京都美術館
国内外の名画を鑑賞できる「アートへの入口」の美術館
大正15(1926)年開館。国内外の名品による特別展や自主企画展、美術団体による公募展を開催している。ミュージアムショップのほか、美術情報室やレストランなどの施設も充実している。


東京都美術館
- 住所
- 東京都台東区上野公園8-36
- 交通
- JR上野駅から徒歩7分
- 料金
- 入館無料、観覧料は展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)
国立西洋美術館
名建築と著名な美術品を鑑賞
ル・コルビュジエ氏が設計した、1階入口部分を柱だけにした「ピロティ」や、展示室を中心とした渦巻き形の動線「無限成長美術館」を取り入れた本館と、増築した新館からなる。松方コレクションを中心とした、中世から20世紀にかけて西洋美術を展示。入場チケットがなくても入れるミュージアムショップやカフェも併設。「ル・コルビュジエの建築作品近代建築運動への顕著な貢献」として世界遺産に登録される。

国立西洋美術館
- 住所
- 東京都台東区上野公園7-7
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- 入館料=一般500円、大学生250円、高校生以下無料、企画展は別料金/ (65歳以上無料、障がい者と同伴者1名常設展入館料無料、入館の際に年齢の確認できるもの、障がい者手帳持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)、企画展は展覧会により異なる
厳選洋食さくらい
味の追求を怠らない絶品オムライス
厳選された素材を使いリーズナブルな料理を提供することがポリシー。看板メニューのオムライスは、桜島地鶏や千葉産の薬草卵などを使用。ソースは2種類から選べる。


厳選洋食さくらい
- 住所
- 東京都文京区湯島3丁目40-77~8階
- 交通
- 地下鉄上野広小路駅からすぐ
- 料金
- メンチカツ=1980円/オムライス=1540円/カニクリームコロッケ=2255円/黒豚の生姜焼き=1650円/ハンバーグ=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店21:45)、土・日曜、祝日は11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:45)
上野恩賜公園
四季の自然が美しい都会のオアシス
明治6(1873)年、日本初の公園として開園した、総面積約53万平方メートルの広大な公園。園内にはミュージアムや見どころが点在し、芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができる。


上野恩賜公園
- 住所
- 東京都台東区上野公園5-20
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/不忍池ボート=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00(閉園)、時間外立ち入り禁止
EVERYONEs CAFE
上野の森に囲まれた憩いの場所
「江戸前食材」や「東京野菜および江戸野菜」に加え、旬の食材を使用したメニューがそろうカフェ。ペット同伴もOKなテラス席も用意している。


EVERYONEs CAFE
- 住所
- 東京都台東区上野公園8-4
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- EVERYONEs CAFE Garden Plate(Pork)=2400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は9:00~
黒船亭
手間をかけて作るデミグラスソースが評判
創業は明治35(1902)年。日本人の口に合うようアレンジされた洋食メニューは、世代を問わず支持されている。特に1週間以上かけて作るデミグラスソーを使った、コク深い「ハヤシライス」がおすすめ。


黒船亭
- 住所
- 東京都台東区上野2丁目13-13キクヤビル 4階
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- ハヤシライス=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店21:45)
上野恩賜公園の桜
上野山は東京きっての桜の名所
花見のメッカといえば、真っ先に浮かぶのがこの場所。西郷さんの銅像から噴水池あたりまでの桜は圧巻。園内には1500個のぼんぼりが灯され、夜桜も堪能できる。

二木の菓子
昔懐かしいお菓子をゲット
駄菓子や地方菓子、海外の菓子まで揃う大型専門店。オリジナルの菓子や業務用サイズもあるというから見逃せない。1個から卸値で買えるので、おみやげにしてもいい。


二木の菓子
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目1-8
- 交通
- JR山手線御徒町駅からすぐ
- 料金
- パンダチョコボール=504円/ティラミスチョコレート=1706円/うまい棒=258円(30本入)/かぎやのふ菓子=329円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
上野精養軒 グリル フクシマ
上野の森を眺めながら伝統の味を味わう
明治5(1872)年に創業したフランス料理の老舗で、明治の文豪が足繁く通った店として知られている。創業から愛され続ける本格フランス料理を、落ち着いた雰囲気で楽しめる。

上野精養軒 グリル フクシマ
- 住所
- 東京都台東区上野公園4-58
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 平日限定ランチコース=5500円~/土日祝限定ランチコース=8800円/ランチコース=8800円~/ディナーコース=12000円~/ (別途サービス料10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00、夜は前日16時までに要予約)、土・日曜、祝日は11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店21:00、夜は前日16時までに要予約)
あんみつ みはし
季節の果物をたっぷりと使用
昭和23(1948)年創業。北海道産小豆や沖縄産黒糖を使用するなど素材にこだわる。新鮮さを求めて伊豆諸島のテングサで作る寒天や旬のフルーツなど、素材が織りなすシンフォニーを楽しもう。


あんみつ みはし
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目9-7
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- フルーツクリームあんみつ=910円/あんみつ=570円/苺クリームあんみつ(期間限定)=910円/田舎しるこ=670円/氷宇治(期間限定)=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30(閉店20:00)
エキュート上野
オリジナルのパンダグッズが登場
JR上野駅構内の3階にある便利なエキナカ施設。エキュート上野オリジナルのパンダマスコット「うえきゅん」をモチーフにしたグッズが人気。


エキュート上野
- 住所
- 東京都台東区上野7丁目1-1JR上野駅構内 3階
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、金曜は~22:30、日曜、祝日は~21:00(店舗により異なる、営業時間変更の場合あり)
神保町食肉センター 上野店
産地直送の安心・安全な国産肉をリーズナブルに
新鮮な国産肉を提供する焼肉店。イチオシメニューは「限定 朝どりレバー」。網脂(内臓の周りについている網状の脂)を巻いているので、まろやかで食べやすい。


神保町食肉センター 上野店
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目4-3ハトヤビル1号館 2階
- 交通
- JR山手線御徒町駅からすぐ
- 料金
- 限定朝どりレバー=600円/上カルビ=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:00~22:30(閉店23:30、毎月1日は夜のみ)、金・土曜の夜は~翌4:00(閉店翌5:00)
上野精養軒 本店 レストラン(洋食)
西洋料理の草分け店の味を気軽に
明治5(1872)年創業の西洋料理店が運営するレストラン。伝統のドミグラスソースを使った「ハヤシライス」など、代々受け継がれる味を心ゆくまで楽しみたい。


上野精養軒 本店 レストラン(洋食)
- 住所
- 東京都台東区上野公園4-58
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- パンダプレート=3200円/ハヤシライス=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)
茶の君野園
お茶とパンダのコラボ商品
創業90年以上の老舗茶問屋。店の茶師、日本茶インストラクターが厳選した各地の日本茶を取り揃えている。店頭で販売する濃厚抹茶ソフトクリームが人気。


茶の君野園
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目9-13
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- 濃厚抹茶ソフトクリーム=350円/ミックスソフトクリーム(抹茶・ミルク)=300円/パンダとろり茶=500円/とろり茶宝寿=1296円/パンダ茶ん=500円/屋久島産有機栽培和紅茶=150円(ティーバッグ3個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、ソフトクリームは~19:30