宇奈月・黒部峡谷 x 見どころ・レジャー
宇奈月・黒部峡谷のおすすめの見どころ・レジャースポット
宇奈月・黒部峡谷のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。山々の懐に抱かれてのんびり列車旅「黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)」、ユニークな形の展望台「想影展望台」、迫力満点の頭上を覆う岩とV字谷の急峻な断崖「人喰岩」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:5 件
宇奈月・黒部峡谷のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 36 件
宇奈月・黒部峡谷のおすすめの見どころ・レジャースポット
黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)
山々の懐に抱かれてのんびり列車旅
北アルプスを深く刻むように流れる黒部川に沿って、小さなトロッコ電車が右へ左へと曲がりながらゆっくり走る。


黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)
- 住所
- 富山県黒部市黒部峡谷口11
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 宇奈月~欅平(片道)=大人1980円、小人(6歳以上12歳未満)990円/ (障がい者本人と同伴者1名半額)
宇奈月ダム
赤い湖面橋が山々に映える
洪水の防止や発電を目的として、平成13(2001)年に完成した多目的ダム。ダムの上を散策することができ、川下には温泉街、上流には水色の湖面と峡谷の美しい景色が広がる。


宇奈月温泉スキー場
宇奈月温泉街からすぐアクセスできるゲレンデ
北アルプス連峰、遠くは日本海や能登半島まで見渡せるスキー場。黒部峡谷を訪れる人の拠点として栄えた宇奈月温泉街からすぐリフトがありゲレンデにアクセスできる。


宇奈月温泉スキー場
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉大原
- 交通
- 北陸自動車道黒部ICから県道53・14・13号を宇奈月温泉方面へ車で12km
- 料金
- リフト1日券=大人1540円、中学生以下1020円/半日券=大人1020円、中学生以下510円/シーズン券=大人7190円、中学生以下4110円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、ボードセットは3000円)
うなづき友学館
日本三奇橋の模型が見もの
日本三奇橋の1つ愛本刎橋の模型を展示。DVD三面スクリーンで「黒部の流れと宇奈月」を上映。御旅屋守(おたやもり)松儀の宝物など歴史・文化・産業・自然科学を紹介している。

うなづき友学館
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町下立682
- 交通
- 富山地方鉄道本線下立駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小・中学生無料 (障がい者手帳持参、特養ホームの利用者は無料、要問合せ)
やまびこ遊歩道
峡谷美を楽しむ散策コース
黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉駅前から宇奈月ダムまでかつてトロッコが走っていた旧軌道を利用した約1kmのコース。山彦橋からは新山彦橋を通るトロッコ電車を間近で見られる。


五竜岳
山頂の東面に現れる武田菱に似た雪形が山名の由来と言われる
北アルプス北部にある後立山連峰の一座。山頂の東面に、武田菱に似た雪形が現れることが、山名の由来といわれている。東側には遠見尾根が長く伸びていて、麓にはスキー場が整備されている。

黒部市明日キャンプ場
日本海を見渡せる景色に感動
場内から日本海や周辺の夜景などが見渡せるロケーションが魅力で、とくに夕景は必見。また、キャンプ場の近くには宇奈月温泉街や明日山荘さか栄があり、手軽に温泉に入れるのも便利。
黒部市明日キャンプ場
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町明日土山133
- 交通
- 北陸自動車道黒部ICから県道53号・14号で宇奈月温泉方面へ。愛本トンネル手前で県道13号へ左折し現地へ。黒部ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り730円/宿泊施設=バンガロー4400~17800円/