【富山】どんなトコ?主要エリア&基本情報をチェック!
富山湾を抱くように平野が広がり三方を山々に囲まれた富山には、雄大な山々、伝統文化が息づく町並み、食の宝庫である港町など、多彩な見どころが満載。大きく分けて5つのエリアを押さえておくと、旅の計画が立てや...
更新日: 2018年8月19日
大正中期以降、黒部川の電源開発によって温泉地の歴史が始まった。渓谷観光の起点として新緑や紅葉を求めて多くの人が訪れる。展望台や遊歩道、足湯もあり、散策に最適。
車
北陸自動車道 黒部IC→(20分/約13㎞)→宇奈月温泉
電車
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅→徒歩3分→富山地方鉄道新黒部駅→富山地方鉄道宇奈月温泉駅行き/25分→宇奈月温泉駅→徒歩5分→黒部峡谷鉄道宇奈月駅
黒部峡谷トロッコ電車の玄関口であり、富山県随一の温泉地である宇奈月温泉。富山地方鉄道宇奈月温泉駅の1階にあり、観光スポットはもちろん、日帰り温泉や食事処などの情報を提供している。街めぐりのお得な情報はここでゲットしよう。
豊かな自然に囲まれ、北陸屈指の規模を誇る宇奈月温泉。峡谷の自然美を生かした見どころや足湯、グルメなど楽しみ方も自由自在に選べる。
峡谷美を楽しむ散策コース
黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉駅前から宇奈月ダムまでかつてトロッコが走っていた旧軌道を利用した約1kmのコース。山彦橋からは新山彦橋を通るトロッコ電車を間近で見られる。
旧やまびこ橋を散策路に整備した「やまびこ遊歩道」
ユニークな形の展望台
黒部川の断崖に張り出すように設置されている展望台。スペインの有名建築家・故エンリック・ミラーレス氏がデザインしたもので、ユニークで迫力があり、斬新。
温泉街の中でも人気の散策スポットのひとつ
3種類の温泉が楽しめる
2階、3階の浴場ではぬるめの浅い湯や熱くて深い湯など3種類の温泉が楽しめる。屋外の広場には足湯コーナーも設置されている。1階には観光案内所があるので観光情報の入手にも便利。
共同浴場は地下1階地上4階建て
宇奈月公園の一角にある足湯。屋根が付いているので雨や雪の日でも安心。地元の人や観光客の憩いの場にもなっている。
泉質は弱アルカリ性の単純温泉で温度は約40度
足元の石は黒部川の自然石を利用
宇奈月温泉は北陸屈指の規模を誇る温泉地。黒部峡谷の眺望を楽しめる宿や檜造りの露天風呂、天然石の露天風呂などを備える露天風呂自慢の宿がそろっている。
清流と峡谷の魅力を満喫する名湯
トロッコ列車が対岸を通り過ぎる露天風呂や、窓を大きく取った大浴場が魅力。客室はくつろぎを重視した和室。季節の食材を大切にした料理と、地酒の相性もぜひ試してみたい。【1泊2食付1万6200円〜】
四季の移ろいを感じる、開放感あふれる露天風呂
黒部峡谷に最も近いロケーションの宿
本物にこだわる気品を感じる宿
宇奈月温泉駅近くの老舗旅館。画家の中川一政や川合玉堂など芸術家にひいきにされ、館内にはゆかりの品々が並ぶ。新鮮な食材を使った創作性が高い会席料理もファンが多い。【1泊2食付1万9440円~】
総檜造りの露天風呂「華の湯」から眺める自然美は格別
文化人に愛された情緒ある湯宿
明治33(1900)年、宇奈月温泉開湯直後に開業し、竹久夢二や与謝野晶子、川端康成など多くの著名人に愛された宿。館内の調度品一つひとつにも老舗の風格を感じる。崖に建つ宿だけに館内からの渓谷美も楽しみのひとつ。【1泊2食付1万6000円~】
透明度の高い純度100%の名湯は肌にもやさしい
特別室「蘭亭」は外窓が一面ガラス張りで開放感抜群
客室から望む黒部川の景色も心地いい
絶景と瀬音が心地いい9種湯めぐりの宿
黒部川の清流を望む、峡谷の自然に包まれた宿。大きな御影石をくり抜いた最大8名まで入浴できる貸切露天風呂「峡谷」(要予約)が人気。富山湾の幸づくしの料理も間違いなし。【1泊2食付1万5120円~】
露天風呂からも黒部川を見渡せる
散策に疲れたら名物ソフトでひと息入れたり、温泉地ならではのみやげを買ったりすれば、温泉ライフを存分に楽しめる。
すいかの甘みをしっかり味わえると、子どもから大人にまで人気【レストプラザ柏や】
温泉水と海洋深層水から作った天然塩配合の入浴剤【各旅館で販売】
もろみ醤油の塩味と白餡の甘さが絶妙に溶け合う【つぼや】
蜜漬けの青シソの葉で粒あん入りの羽二重餅をくるんだお菓子【酒井菓子舗】
富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。