和倉温泉 x 寺社仏閣・史跡
和倉温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
和倉温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをご紹介します。湯元の広場,「七福神」福々めぐり,青林寺など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
1~10 件を表示 / 全 4 件
湯元の広場
今もこんこんと湧き出る源泉
1200年前、2羽のシラサギが海中にある湧口で傷ついた足を癒していたことから和倉温泉が発見されたとか。源泉口にはその伝説にちなんでシラサギ像が置かれ、温泉卵を作ることもできる。




「七福神」福々めぐり
和倉温泉の七つの名所にちなむ
和倉温泉の七つの名所にそれぞれの場所にちなんだ、七福神の石像と顔の輪郭彫りを設置。各旅館にある用紙に七福神の輪郭を押し付けてこすり、七人そろったら、プレゼントがある。