【能登グルメ】里山里海の豊かな食材に恵まれた四季グルメ!
魚介をはじめ、野菜や米など四季を通じて里山里海の食材に恵まれる能登半島。そんなバラエティに富む食材たちを堪能できる、絶品グルメをご紹介!...
更新日: 2018年8月3日
能登のおすすめスポットをご紹介!
和倉温泉
七尾湾でスイスイ海遊び
水上の自転車、シーカヤックに乗って七尾湾をめぐろう。初心者が対象のシーカヤックスクール・ツアーは、説明や練習後に海の状態が良ければショートツーリングを実施。非日常体験をぜひ。
開催時間:午前の部9:00〜、午後の部13:00〜
定休日:水曜、10〜4月は不定休
料金:半日スクール6000円〜(参加人数で異なる、小学5年生以上対象)
住所:七尾市和倉町ヲ部17-10
※集合場所は能登島家族旅行村Weランド駐車場
HP http://www.dab.hi-ho.ne.jp/canoe-island/
スクールは3日前までに要予約。ツーリングは往復3〜4㎞を周遊する
七尾
ガラス体験を旅の思い出に
作家作品から日常使いまで、多彩なガラスアイテムを販売。体験も可能で、吹きガラスやサンドブラスト、アクセサリー、とんぼ玉などの製作で、旅の思い出作りにも最適なスポットだ。
コップの製作時間は約15分
七尾
能登の魚醤油「いしり」料理の専門店
大正時代の銀行を改装した店内は、ゆったり落ち着いた雰囲気。メギスを発酵・熟成させて造る能登の伝統調味料の魚醤油「いしり」を使った、焼き魚や貝焼きなど郷土料理が楽しめる。
いしりを使ったさまざまな味を楽しめる豆皿膳1296円
七尾
町屋カフェで食と憩いを
地元茶店の抹茶を使ったパンケーキや、能登の食材を生かした創作料理を提供。老舗の酒蔵だった建物を改装したギャラリー併設の店内は、開放的で和の情緒が漂う。散策途中の休憩にも。
抹茶のパンケーキ(full)1500円とコーヒー400円
和倉温泉
珍しいナマコ製品がそろう
日本三大珍味のひとつ、ナマコの腸の塩辛「このわた」を製造販売するナマコ専門店。ナマコを原料にした石鹸も販売し、汚れ落ちが良くてしっとりした洗い上がりが人気を呼んでいる。
石鹸のなまこ美人1個(80g)は1900円
和倉温泉
キュートな手ぬぐいの数々
手ぬぐい、和装小物などを扱う呉服店。温泉地らしいみやげ物としてカラフルな手ぬぐいを多数販売し、特にオリジナルの「七福神てぬぐい」(972円)は、観光客に人気だ。
色とりどりの手ぬぐいから、お気に入りの色柄を見つけよう
七尾
能登の特産品をまとめ買い
七尾港のグルメとショッピングを楽しめる複合施設。能登の海産物や特産品、工芸品を扱う店が連なり、新鮮な魚介を焼いて食べる浜焼きコーナーも人気だ。2階には「能登グルメ館」もある。
七尾湾を一望できるオープンデッキもある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。