【能登】話題のスポット&魅力がいっぱい!
どこまでも続く海岸線に囲まれた能登エリアには、そのロケーションや歴史を満喫できるスポットがいっぱいで楽しみ方いろいろ!...
更新日: 2023年1月25日
~景観・温泉・美食・おもてなしがそろう~
温泉街周辺は、七尾湾を望む足湯や温泉たまご作りなどで名湯を楽しめるほか、スイーツめぐりやディープなスポットなど楽しみ方いろいろ。潮風を感じながら湯の街をさんぽしよう。
単独の温泉地としては、北陸で最も多くの宿泊客が訪れる和倉温泉。多くの温泉旅館から七尾湾を望むことができ、温泉と景観による癒し効果は抜群。
泉質
ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
効能
リウマチ・痛風・神経痛(特に坐骨神経痛)・貧血・婦人病など
鉄道
JR金沢駅-和倉温泉駅は特急利用で約1時間。観光列車「花嫁のれん」も運行
車
金沢からのと里山海道、能越道経由で約1時間20分
穏やかな海の眺めとぽかぽか足湯でほっこり
七尾湾を一望できる公園に設けられた足湯施設で、高浜虚子が詠んだ歌にちなみ「妻恋舟の湯」と名付けられた。海からの風を感じながら、足元からぽかぽか癒されるひとときを。
足湯は屋形船を思わせるあずまや造り
わくたまくんと記念撮影しよう!
湯っ足りパークの隣の「わくたまくんパーク」には、わくたまくんがいっぱい。一緒にパチリ!
「わくたまくん」は、和倉温泉を発見したとされるシラサギが産んだ「たまご」。「ワクワク、ランラン、ゆっくり過ごそ」を合言葉に、和倉温泉のさまざまな魅力を発信している。
共同温泉で和倉の名湯を心ゆくまで堪能
大浴場や露天風呂、畳敷きの休憩所など充実した設備をそろえる公共浴場で、地元客はもちろん、観光客も数多く訪れる。お湯は神経痛や貧血に効果があるとされ、飲泉も可能。
正面左手には無料の足湯もある
落ち着きある和の空間
温泉たまごを作ってみよう!!
源泉で温泉たまごを手軽に作ることができるスポットも温泉街ならでは。“海の温泉”で作る温泉たまごは、ほんのり塩味に。その塩加減は絶妙!
温泉を見つけたとされる、2羽のシラサギの像がシンボルの広場。
おいしい温泉たまごの作り方
①近くのお店で生たまごを購入。器やスプーンなども扱っている。
②お湯に入れるのは15〜16分。源泉は約80度なので取り出す際は注意。
③ほんのり塩味の温泉たまごが完成。お好みで塩をふりかけてもOK!
さんぽ途中の急な雨も大丈夫。「もてなし傘」が各旅館やお店にあり、いつでも貸してくれる。
和倉温泉観光協会にはレンタサイクルがある。9:00〜17:00で4時間未満500円、1日1000円。
0767-62-1555(和倉温泉観光協会)
カリスマパティシエの絶品スイーツを満喫
世界で活躍するパティシエの辻口博啓氏による構想をもとに、出身地である七尾市に作られたスイーツとアートを融合させた空間。七尾湾を望むカフェでは、辻口氏が手がけるスイーツを堪能できるほか、店頭販売も行なう。
ミュゼ 562円
フランス語で「美術館」を意味するミュゼの名が付いたショコラムース
辻口ロール[加賀棒茶] 335円
加賀棒茶の香りを加えた生地で、クリームと能登の大納言小豆を包む
セゾン・ド・ガトー513円
旨みたっぷりの能登ミルクやセイアグリー健康卵などの能登産食材を使う
海を眺めながら絶品スイーツを堪能できる
写真を撮りたくなるキュートなスイーツ
手作りガトーショコラは、クリームとカラフルな縁起菓子「おいり」をトッピング。ドリンクも、わくたまくんが描かれたラテなど、どれも写真映えすること間違いなし!
電話番号:0767-62-2386
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
住所:七尾市和倉町ヨ18
交通:北鉄能登バス・和倉温泉バス停下車徒歩3分
駐車場:無料
ガトーショコラはスイーツめぐり券でも購入可(通常300円)
わくたまラテ 480円
500円のスイーツめぐり券で、温泉街のお店をめぐり自慢のスイーツを3つ選んで楽しめる!
半日レンタサイクル券、お食事お土産券、スイーツめぐり券がセットになったお得な「わく〜ぽん」1500円もチェックを。
●問い合わせ 0767-62-1555 (和倉温泉観光協会)
石段を500段上った先の鐘に願いを込めて
曹洞宗・青林寺の参道を公園として整備。緑に包まれながら階段を約500段上ると、七尾湾を見渡せる展望台がある。そこに設置された「和みの鐘」をつくと願いが叶うとか。
夜はライトアップされる青林寺の山門
展望台の鐘に願いを込めて
和倉の歴史を今に伝える大人のディープスポット
1909(明治42)年、皇族を初めて和倉に迎える際に建設され、その後も大正天皇や昭和天皇がご宿泊された建物。すみずみまで豪華に仕上げられた設えとたたずまいに、歴史と格式を感じることができる。
緑の中で静かに重ねてきた時間を体験
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。