高岡市街 x 雑貨・フラワーショップ
高岡市街のおすすめの雑貨・フラワーショップスポット
高岡市街のおすすめの雑貨・フラワーショップスポットをご紹介します。地元の作家のアートやデザイン作品の販売「芸文ギャラリー」、現代のセンスを取り入れた銅器「KANAYA」、くにもとが作りだすオリジナルの漆器「漆器くにもと」など情報満載。
高岡市街のおすすめの雑貨・フラワーショップスポット
- スポット:5 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
芸文ギャラリー
地元の作家のアートやデザイン作品の販売
富山大学芸術文化学部の授業成果・制作活動の発表、高岡市の活性化、地域企業や職人と学生の交流を目的に設置されたギャラリー。学生たちの作品展示はもちろん、高岡市の人気アートグループ図工女子のアイテムをはじめ県内外の作家作品も販売。


漆器くにもと
くにもとが作りだすオリジナルの漆器
明治42(1909)年創業の漆器の老舗。高岡の伝統工芸・貝を使った螺鈿製品と、その技法を現代風にアレンジしたアクセサリーやiPhoneケース、ものづくりのまち・高岡生まれの人気クラフト類が購入できる。

クルン高岡B1ギャラリー
気鋭の作家作品と出会う
高岡駅構内にあるギャラリーショップ。高岡の銅器や漆器の伝統技術を活かした製品や県内外のクラフト作家の作品を展示販売している。企画展も定期的に行っている。


クルン高岡B1ギャラリー
- 住所
- 富山県高岡市下関町6-1クルン高岡 地下街
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅構内
- 料金
- タカタレムノスのアイスクリームスプーン15.0%バニラ=3240円/能作のKAGOスクエアのM=9180円/喜泉のBAMBOO=9720円/天野漆器の万華鏡桜黒=8640円/
はんぶんこ
土蔵造りの町屋を利用したショップ兼FABスペース
「作り手と使い手のモノへの思いを共有する」というのが店名の由来。鋳物や螺鈿細工などワークショップを通して、高岡に伝わる技を体験できる図工室もある。

