【富山】雑貨みやげ!作家の手仕事が光る!
鋳物や和紙などの伝統工芸が古くから愛されてきた富山。最近では、伝統的な技と若手作家やデザイナーの感性が相まったセンス光る商品もある。...
更新日: 2018年8月27日
白い砂浜と松林が続く景勝地
源義経が岩陰で雨宿りをし、雨が晴れるのを待ったという伝説から、この地名がついた。能登半島国定公園に位置づけられる世界有数の景勝地で、夏は海水浴客で賑わう。冬晴れの日に、富山湾越しに眺める立山連峰は絶景。
おくのほそ道の風景地「有磯海」として国の名勝にも指定された
万葉歌人・大伴家持と越中万葉の世界
「万葉集」をテーマにした全国初の専門施設。越中国守として赴任し、5年間の在任中に223首もの歌を詠んだ大伴家持と、越中万葉の世界を紹介。
グラフィックパネルと展示品でわかりやすく紹介。企画展も開催
地元の子どもたちに人気のスポット
高岡古城公園内にある無料動物園。ペンギンコーナーでは、飼育員がペンギンに餌を与えるのを見学することができる。公園を散歩がてら、動物に会いにいこう。
広い公園の一画にある
フラミンゴやニホンザル、ウサギなどがお出迎え
全国的に人気があるカレーうどん
つゆ代わりのカレールーと、ほどよくからみつく太麺の相性が抜群の「カレーうどん」が人気。囲炉裏風テーブルなど風情ある雰囲気も魅力。
予算
昼 900円 夜 900円
来客の8割以上が注文するカレーうどん900円
旬の味を豊富なメニューで楽しめる
高岡駅からすぐの海鮮居酒屋。千本格子や地場産の銅板などを配した店内で、富山ならではの旬の食材を使った料理を味わえる。刺身や焼魚、天ぷら、煮物など豊富なメニューが揃う。
予算
夜5000円
富山ならではの海の幸が楽しめる
富山名物を取り入れたご当地ラスク
お母さんの手作りのような優しい味わいの焼き菓子が充実。10種類のラスクは、高岡昆布百選のコンブラスクや、新湊白えびラスクなど、富山らしい味わいが揃う。
かわいらしい店内には、ラスクをはじめとした焼き菓子が並ぶ
新湊白えびラスク340円、コンブラスク300円。富山ならではの味
県内中のおみやげが揃う
館内には観光・道路情報施設のほか、地元の名産・名品を約2000種取り揃えるおみやげコーナーなどがあり、多くの観光客や地元の人が訪れる。富山県が推奨する県内各地のカラーラーメン全8種が食べられ、白えびや昆布を使った料理も人気。
高岡ゆかりのドラえもんコーナーもある
カラーラーメン各800円~。高岡グリーンなど全8色
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。