大曽根
大曽根のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大曽根のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々に訪れたい庭園「徳川園」、尾張徳川家の至宝に会える「徳川美術館」、趣深い庭園を眺めながら料理を堪能「ガーデンレストラン 徳川園」など情報満載。
大曽根の魅力・見どころ
尾張徳川家ゆかりのスポットとナゴヤドームが必見
三菱電機や日本たばこ産業の工場を中心に栄えてきた大曽根は、JR、名鉄、地下鉄の3路線が交差する名古屋の北の玄関口。尾張徳川家の邸宅跡にある池泉回遊式の庭園「徳川園」をはじめ、国宝『源氏物語絵巻』などの徳川家の至宝を展示する「徳川美術館」など、名古屋の歴史を伝えるスポットが集まる。またプロ野球中日ドラゴンズの本拠地「ナゴヤドーム」もこのエリアにある。
- スポット:27 件
- 記事:9 件
大曽根の新着記事
大曽根のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
徳川園
四季折々に訪れたい庭園
尾張徳川家の邸宅跡を利用した日本庭園。池を海に見立てた池泉回遊式庭園で、高低差を生かした川や滝など変化に富んだ景観が広がっている。新緑や紅葉など四季折々の自然を味わいながら散策したい。


徳川園
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1001
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中学生無料/ (敬老手帳持参で市内在住高齢者100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園17:30)
徳川美術館
尾張徳川家の至宝に会える
徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家歴代藩主の愛用品などを収める美術館。1万件あまりの収蔵品のなかには、世界的に有名な「源氏物語絵巻」など国宝9件、重要文化財59件など貴重な品々が含まれている。


徳川美術館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1017
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(日~金曜)=大人1600円、高・大学生800円、小・中学生500円/入館料(土曜)=大人1600円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は一般1400円、大学生700円、小・中学生400円、65歳以上は年齢確認書類持参で団体料金適用、障がい者本人と介護者1名は各種障がい者手帳持参で団体料金適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ガーデンレストラン 徳川園
趣深い庭園を眺めながら料理を堪能
サスティナブルレストラン。地産食材を極力使い、地元の食文化を通して新しい料理の価値を提供する。規格外野菜やジビエを使った料理のほか、ビーガンコースを展開。


ガーデンレストラン 徳川園
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1001
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
- 料金
- 至宝の煌き(ランチ)=6050円/旬景の美(ランチ)=7700円/風土の恵み(ランチ)=13200円/旬彩の薫り(平日限定ディナー)=8800円/新樹のやすらぎ=14300円/至高のひととき(ディナー)=17600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、17:30~20:00
徳川町 如水
上品な和風スープが人気
素材の味を大事にした自然な風味が人気のラーメン店。醤油・塩味がベースのスープは、化学調味料をいっさい使わず、上品な旨みがあると評判だ。
徳川町 如水
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町201日幸ビル 1階
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩15分
- 料金
- 塩ラーメン=730円/つけ麺=780円/台湾ラーメン=780円/香そば=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、18:00~24:00(閉店)
マーライオン
日本人向けの絶品シンガポール料理
屋台感覚で気軽に楽しめるシンガポール料理の店。辛さや香りは日本人向けにアレンジされている。オリジナルの辛口ソースで炒めた青菜のスパイシーソース炒めは人気の一品。
マーライオン
- 住所
- 愛知県名古屋市東区矢田1丁目5-26村山ビル 1階
- 交通
- JR中央本線大曽根駅からすぐ
- 料金
- ランチメニュー=各756円/青菜のスパイシーソース炒め=594円/カニチリソース風味=1188円/チキンライス=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.、ランチタイム)、17:30~23:00(閉店24:00、土曜、祝日は夜のみ)、日曜は17:30~22:00(閉店23:00)
バンテリンドーム ナゴヤ
声援が飛び交うドラゴンズの本拠地
中日ドラゴンズのホームグラウンド。ドラゴンズのオリジナルグッズが多彩にそろうショップや、パネル展示や体験コーナーなどでドラゴンズに親しめる「ドラゴンズワールド」などがある。


バンテリンドーム ナゴヤ
- 住所
- 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
- 交通
- 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベント、施設により異なる
名古屋市蓬左文庫
貴重な書籍を保存している公開文庫
徳川家康が遺した書籍をもとに創設された「御文庫」に始まる歴史ある公開文庫。約11万点の蔵書数を誇る。和漢の優れた古典籍や古地図を多数所蔵している。


名古屋市蓬左文庫
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1001
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
- 料金
- 閲覧室資料閲覧=無料/展示室観覧料(徳川美術館と共通観覧)=大人1400円、高・大学生700円、小・中学生500円/ (団体料金あり、高齢者、障がい者本人と同伴者1名は証明書提示で団体料金適用(徳川美術館との共通観覧券))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、展示室は10:00~16:30(閉館17:00)
芳光
店主こだわりのあんで作られたわらびもちは絶品
季節の趣がある和菓子は常時約7種類。和菓子全体を引き立てているキメのこまかいあんは主人が四半世紀の歳月を費やして完成させたもの。

芳光
- 住所
- 愛知県名古屋市東区新出来1丁目9-1
- 交通
- 名鉄瀬戸線森下駅から徒歩13分
- 料金
- 焼栗(季節限定)=295円/わらび餅(季節限定)=295円/栗かのこ(季節限定)=325円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
晴明神社
恋愛運気を上昇させる一社
平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社。由緒によると、付近の湿地に多かったまむしの退治に安倍晴明が来たことから建てられたとされている。魔除け厄除けの神社として信仰を集めている。

晴明神社
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区清明山1丁目6
- 交通
- 地下鉄砂田橋駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は火・木は13:00~16:00、土・日曜、祝日10:00~16:00)
支留比亜珈琲 徳川本店
オリジナルのパンメニュー&手作りスイーツが充実
東海3県に36店舗を展開する、チェーン店の1号店。オリジナルブレンドのコーヒーはこくがあり、コーヒーに合わせて考案されたオリジナリティあふれるパンメニューも人気だ。

支留比亜珈琲 徳川本店
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川2丁目12-8
- 交通
- 名鉄瀬戸線森下駅から徒歩10分
- 料金
- 特製ブレンドコーヒー=390円/小倉トースト=480円/カルボトースト=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉店21:30)
朝日屋
厳選されたフルーツで作るフルーツサンドがおすすめ
甘味をおさえた自家製の生クリームや小倉あんと厳選されたフルーツで作るフルーツサンドがおすすめ。定番のいちごやオレンジをはじめ、いろいろなフルーツがそろう。

朝日屋
- 住所
- 愛知県名古屋市北区大曽根2丁目11-5
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩5分
- 料金
- マロン小倉サンド=320円/イチゴ小倉サンド=320円/イチゴクリームサンド=300円/マスクメロンサンド=300円/ブルーベリーサンド=310円/フルーツサンド=270~320円/ハムサンド=300円/タマゴサンド=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
伊勢久兵衛
新旧の和菓子がそろう数寄屋造りの店
つぶ餡を羽二重餅で包んだ「鯱で餅」や名古屋城の金鯱をかたどった「金鯱もなか」が代表銘菓の和菓子店。新しい和菓子の考案にも積極的で、ほうじ茶やごぼうなどを使った創作菓子も並ぶ。


伊勢久兵衛
- 住所
- 愛知県名古屋市北区東大杉町3丁目25-4
- 交通
- 地下鉄平安通駅から徒歩8分
- 料金
- 季節の上生菓子=250円/金鯱もなか=140円/鯱で餅=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、日曜は~12:00
Cafe TANAKA 本店
伝統と洗練のバランスに幅広いファンが納得
パリで修業を積んだ女性パティシエによるスイーツと、創業当時から愛され続ける鉄板スパゲティなど、多彩なメニューが多くのファンに支持されている。平成26(2014)年からは専用のマシンでいれるスペシャリティコーヒーも登場。


Cafe TANAKA 本店
- 住所
- 愛知県名古屋市北区上飯田西町2丁目11-2
- 交通
- 地下鉄上飯田駅から徒歩3分
- 料金
- 鉄板スパゲティイタリアン=864円/大豆クリームと苺のショートケーキ=453円/NAGOYAロール(1本)=1200円/モンブラン=497円/ショコラ・ド・パリ=486円/フリュイルージュ=486円/スペシャリティコーヒー(2杯分)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は8:30~19:00(閉店19:30)、テイクアウトは10:00~、年末年始は営業時間変更あり
ビギナー
塩焼きそばを考案した喫茶店として有名な店
塩焼きそばを考案した喫茶店として知られる店。もうひとつの看板メニュー「イタリアンスパゲティ」はアツアツの鉄板の上にケチャップ味のスパゲティがのる。

ビギナー
- 住所
- 愛知県名古屋市東区東大曽根町34-12
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩5分
- 料金
- イタリアンスパゲティ=700円/塩焼きそば=650円/チーズ塩焼きそば=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:30(閉店18:00)、日曜、祝日は8:00~16:30(閉店17:00)
カッチン玉祭
へその緒の形をした飴は「カッチン玉」と呼ばれている
「カッチン玉」と呼ばれるへその緒をかたどった飴が売り出され、安産・生育のご加護を得ようと多くの参拝者が訪れる。境内には100軒以上の露店が連なり賑わいを見せる。


カッチン玉祭
- 住所
- 愛知県名古屋市東区矢田南1丁目6-37六所神社
- 交通
- 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2月26日
- 営業時間
- 9:00~17:30
LE PIGNON
杉苔の庭を眺めながら味わう、軽やかでインパクトのあるフレンチ
閑静な住宅街にあり松が生える箱庭も印象的な邸宅フレンチの店。オープンキッチンから伝わる活気あふれる空間で契約農家から仕入れた新鮮野菜や四季の食材を使った体に優しい料理を味わいたい。


LE PIGNON
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町2406-1
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩6分
- 料金
- ランチコース=3800円・4500円・6800円/ディナーコース=8700円・11000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店23:00)
山人昔楼
古民家で味わう郷土料理
古民家を再利用した郷土料理店。厳選した素材を取り寄せ、焼き物はすべて備長炭で焼く。調味料には米油や古代塩、熟成醤油などを使用。赴きのある大人な雰囲気の店内で上質な料理が楽しめる。


山人昔楼
- 住所
- 愛知県名古屋市東区白壁3丁目26-23
- 交通
- 名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅から徒歩3分
- 料金
- 旬のお刺身盛り合せ=2500円/黒毛和牛ロース=3500円/無農薬野菜セイロ蒸し=1400円/ (夜のみ通しチャージ800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00、要予約)
らーめん専門店陣屋本店
やさしい味わいの薬膳ラーメン
タマネギなどの根菜類をたっぷり使った薬膳ラーメンは、ビジネスマンから家族連れまで幅広いファンを持つ。スープには野菜の甘みとうま味が凝縮。
らーめん専門店陣屋本店
- 住所
- 愛知県名古屋市北区大曽根2丁目9-75
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩5分
- 料金
- 梅 チャーシューらあめん=830円/ (味噌味はプラス50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、月~水曜は昼のみ)、土・日曜の昼は~14:45(L.O.)