名古屋【ミュージアム】アートスポットをチェック!
世界に誇る名作が鑑賞できる美術館・博物館から、デザイン製品ギャラリー、体験型施設まで魅力的なミュージアムをご紹介。アートの世界を堪能しよう!...
中日ドラゴンズのホームグラウンドや、テーマパーク、工場見学、大型公園など名古屋観光にプラスしたいスポットをチェックしよう。
声援が飛び交うホットスポット
3階ライト側にある「ドラゴンズワールド」では球速やスイングスピードを計測できる体験コーナーのほか、ミュージアムやフォトスポット、キッズエリアなどで楽しめる。
駅からは連絡通路あり。イベント開催情報はHPをチェック
果物がテーマの農業公園
果物の知識を紹介する農業公園。果樹園や世界の熱帯果樹温室、くだもの館のほか、つり池、レストラン、散策路もある。季節の収穫体験やイベントも好評。
熱帯や亜熱帯地方の約100種類の果樹を観察できる
「一番搾り」のおいしさの秘密を発見
代表銘柄「一番搾り」などの製造工場を見学できる。出荷までの工程を見学するほか、原料などにふれたり五感でビール造りを体感できる。記念撮影スポットやみやげ売り場も併設。
次々とビールが缶に詰められていく様子は圧巻
森に潜む巨大な恐竜に大興奮!
21体もの大型恐竜模型が設置された森の中を探検する恐竜アトラクション。自然いっぱいの大高緑地内に整備されたコースで、リアルに動くティラノサウルスやトリケラトプスなど迫力満点の恐竜に出会える。
解説付きでドリンクの製造工程が見られる
タブレット端末を使用した検定など体験型の工場見学が楽しめる。歴代のポスターなどが飾られたポップカルチャーフォトコーナーも人気だ。
赤を基調にしたフォトコーナーが話題
大きさに圧倒される充実設備をチェック
ビールの製造工程や環境への取り組みなどを学べる施設。実際のビール造りの設備を間近に見学でき、ガイドの説明があるので分かりやすいと好評だ。工場のシンボル、発酵熟成タンクは必見。
屋外の木製大型遊具が人気
東海地区最大級の木製大型遊具を備える公園。屋内プレイハウスにはボールプールなど9種の遊具があり、雨の日でも楽しめる。また、工作や料理の体験もできる。
ターザンロープなど30種類の遊具で遊べる木製大型遊具
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。