トップ > 日本 x 旧家 x シニア > 関西 x 旧家 x シニア > 大阪 x 旧家 x シニア

大阪 x 旧家

「大阪×旧家×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪×旧家×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大正13(1924)年の洋風建築。当時の面影を残す文化住宅「葛原家住宅」、母屋と4棟の蔵をもつ京街道最大の町家。ひときわ目を引く「木南邸」、江戸の佐野町場を修復・保存。当時の暮らしを垣間見る「泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)」など情報満載。

  • スポット:10 件

大阪のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

葛原家住宅

大正13(1924)年の洋風建築。当時の面影を残す文化住宅

国の登録有形文化財。大正13(1924)年に建てられた典型的な洋風建築。当時流行したコテージ風文化住宅の典型的なもので瓦葺き急勾配の切妻屋根が特徴的。非公開。

葛原家住宅の画像 1枚目

葛原家住宅

住所
大阪府富田林市常盤町1-12
交通
近鉄長野線富田林西口駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

木南邸

母屋と4棟の蔵をもつ京街道最大の町家。ひときわ目を引く

母屋と4棟の蔵をもつ京街道最大の町家。大名行列を見下すのは恐れ多いという理由で中2階になっている。美しく整備された町並みでひときわ目を引く。

木南邸の画像 1枚目

木南邸

住所
大阪府枚方市堤町10
交通
京阪本線枚方公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)

江戸の佐野町場を修復・保存。当時の暮らしを垣間見る

18世紀末、独自の町人文化を開花させた泉佐野。そんな江戸の佐野町場を修復・保存している。一般公開されており、当時の暮らしを垣間見ることができる。

泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)の画像 1枚目
泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)の画像 2枚目

泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)

住所
大阪府泉佐野市本町5-29
交通
南海本線泉佐野駅から徒歩8分
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (65歳以上無料、障がい者無料、20名以上の団体は大人100円、高・大学生50円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館)

堺市立町家歴史館 山口家住宅

数少ない江戸初期の町家のひとつ。国の重要文化財

堺は大坂夏の陣で焼け野原となったが、当家は直後に建てられ現在数少ない江戸初期の町家のひとつ。国の重要文化財。

堺市立町家歴史館 山口家住宅の画像 1枚目
堺市立町家歴史館 山口家住宅の画像 2枚目

堺市立町家歴史館 山口家住宅

住所
大阪府堺市堺区錦之町東一丁2-31
交通
阪堺電軌阪堺線綾ノ町駅から徒歩3分
料金
入館料=大人200円、中学生以下無料/ (65歳以上、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

奥田邸

江戸時代初期の屋敷。国の重要文化財に指定。広い敷地に建つ

代々庄屋を務め、このあたりの庄屋総代であった奥田家。国の重要文化財にも指定されている屋敷は江戸時代初期のもので、座敷、納屋などが広い敷地に建つ。

奥田邸の画像 1枚目

奥田邸

住所
大阪府大阪市平野区加美鞍作1丁目8-5
交通
JR大和路線加美駅から徒歩5分
料金
内部見学=300円/
営業期間
毎月第4日曜
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は10:00~16:00<閉館、要予約>)

仲村家住宅

天明2~3(1782~1783)年の建築の造り酒屋

天明2~3(1782~1783)年の建築。河内一の造り酒屋として発展した。軒の高い本瓦葺きの主屋は寺内町でも珍しい表屋造り。吉田松陰や森田節斎も訪れた。大阪府の有形文化財。

仲村家住宅の画像 1枚目

仲村家住宅

住所
大阪府富田林市富田林町16-31
交通
近鉄長野線富田林駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部は非公開)

旧杉山家住宅(重要文化財)

寺内町最古の旧家、石上露子の生家。国の重要文化財

寺内町に現存する最古の旧家で明星派歌人・石上露子の生家でもある。4層の屋根が特徴の豪邸は幾つもの部屋を有し、数寄屋座敷の付書院などがある。国の重要文化財。

旧杉山家住宅(重要文化財)の画像 1枚目
旧杉山家住宅(重要文化財)の画像 2枚目

旧杉山家住宅(重要文化財)

住所
大阪府富田林市富田林町14-31
交通
近鉄長野線富田林駅から徒歩10分
料金
大人400円、6~15歳200円 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

吉村家住宅

江戸中期の大庄屋の邸宅。書院造り様式を一部に留める国の重文

吉村家は、源頼朝に仕え功を重ねた佐々木高綱の子孫。江戸中期には周辺18か村の大庄屋を務めた。大坂夏の陣直後に創建された住宅は書院造り様式を一部に留める国の重文。

吉村家住宅の画像 1枚目

吉村家住宅

住所
大阪府羽曳野市島泉5丁目3-5
交通
近鉄南大阪線高鷲駅から徒歩15分
料金
500円 (保護者同伴の場合は中学生以下無料)
営業期間
年により異なる
営業時間
10:00~16:00(閉門、要予約)

降井家書院

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文。年一回、書院が公開されている。当時は2500坪あまりの敷地に大邸宅を構えていたという。

降井家書院の画像 1枚目

降井家書院

住所
大阪府泉南郡熊取町大久保中2
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11月上旬
営業時間
10:00~12:00(閉館)

中家住宅

江戸初期に建てられた庄屋の家。豪壮な構えで国の重文

この地の名家で、現存する主屋と門は江戸初期の建造物。地方の庄屋の家とは異なる豪壮な構えで国の重文。かつては客殿など建物も多くあり、堀がめぐらされていた。

中家住宅の画像 1枚目

中家住宅

住所
大阪府泉南郡熊取町五門西1丁目11-18
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)