大阪名物お好み焼き! 大阪ミナミとキタのおすすめ店18軒をご紹介
大阪を代表するグルメ、お好み焼き。 お好み焼きの店舗数ナンバーワンの大阪では、生地やソース、焼き方にいたるまで各店のこだわりが満載です。 今回は、大阪ミナミとキタのお好み焼きの有名店、人気店をご紹...
恋愛成就も商売繁盛もお任せあれ! 「えべっさん」や「すみよっさん」など、地元で親しまれている神社やお寺をご紹介。ご利益のあるというかわいいお守りも忘れずに。
国宝の本殿が並ぶ初詣で定番の“すみよっさん”
全国2300社余りの住吉神社の総本社。住吉造の本殿は、神社建築最古の様式。境内には、旅の安全、芸事、縁結びなど多彩な御利益を持つ摂社や末社が多い。
4棟からなる住吉造の本殿は文化7(1810)年の建造
美しい朱色の反橋は太鼓橋とも呼ばれ、神社のシンボルにもなっている
絵馬にはさまざまな願いが託されている。図柄も多彩に用意されている
常勝守 800円
勝負運アップのユニークなお守り。つねに身につければ人生の勝負事で効果を発揮!?
縁結びの神社で恋愛成就の願い事
元禄16(1703)年初演の曽根崎心中の舞台で、その主人公の名前から「お初天神」として親しまれている。縁結びのパワースポットとして有名。
街なかにある癒しスポットでもあり、地元の人も多く訪れる
大勢の有志者による寄付金で立てられたお初と徳兵衛のブロンズ像
えんむすび御守 600円
「曽根崎心中」にちなんだお守り
ハート形絵馬 700円
10種類以上の絵馬の中でも一番人気
邪気を飲み勝運を招くといわれる迫力満点の獅子殿
創建年代は明らかではないが、11世紀の後三条天皇の頃には知られていたという、難波一帯の産土神。毎年7月13・14日の夏祭りでは、道頓堀川での船渡御も行なわれる。
舞台では、神楽や獅子舞などが奉納される。目はライト、鼻はスピーカーの役割を果たす
大阪の商人に愛され親しまれてきた古社
商業の神様として庶民の信仰を集めている。有名なのは毎年1月に行なわれる「十日戎」で、3日間通して約100万人の参詣者でにぎわう。
推古天皇期の創建と伝わる神社
えびす守 500円
“えべっさん”をデフォルメ。鞄や財布につけるのもあり
御守 各1000円
ステキな縁を運ぶ小さなお守り。青とピンクの2色がそろう
【大阪 梅田・居酒屋】今日は呑んで帰ろう!ワイン居酒屋、クラフトビール、サク飲みできる居酒屋も!梅田エリア11店!
【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!
大阪でラーメンを!「くいだおれの街」大阪のラーメン、絶品・逸品・個性派・クセある系の12店舗!
梅田のおしゃれランチ24選!デートや女子会におすすめのステキなお店をご紹介!
【梅田ひとりランチおすすめ10選】ひとりでも時間がなくても大丈夫!丁寧に作られたおいしいランチがいただけるお店
【梅田でデート】王道から穴場まで梅田でおすすめのデートスポット25選
梅田で夜ごはんをするならどこがいい?梅田の夜を楽しめるとっておきのお店10選
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪