大阪でおすすめのたこ焼き17選! ミナミ・キタの人気&行列の店を一挙ご紹介
大阪のソウルフードの代表格、たこ焼き。 ソウルフルードゆえに、市内各地にはたくさんのたこ焼きの名店が点在しています。 そこで今回は、どこに行ったらいいかわからない初心者さんも安心の、人気店をセレク...
端から端まで全長約2.6km、日本一長い商店街として知られる、天神橋筋商店街。
ランチやカフェにおすすめの店も多く、地元客に混ざって観光客も多く集まる人気の商店街です。
飲食店や日用雑貨、衣料店まで600軒ほどがずらりと軒を連ね、行列のできる名物コロッケや古き良き時代を感じるお好み焼店、天神橋筋五丁目周辺の寿司の激戦区など、注目のグルメも豊富です。
目的に合わせて散策してみたいですね。
学問の神様として名高く、日本三大祭の「天神祭」で有名な「大阪天満宮」も合わせて、天神橋筋商店街を訪ねてみてください。
庶民の暮らしが垣間見られる、大阪を代表する日本一長い商店街。飲食店から激安の衣料品まで約600の店が並びます。
【天神橋筋商店街MAP】
昭和28(1953)年創業で、今は4代目が腕をふるう。6割焼いた生地にだしをつぎ足すという独自の焼き方が、もっちりとした食感を生み出す。そのままでも冷めてもおいしいと評判。
もっちりとした不思議食感下町で長く愛される人気店 たこ焼き8個 460円
だしが効いているので、その味わいを楽しめる素焼きがおすすめ。昔ながらの木の舟形の器もステキ
店内で食べることもできる。ドリンクもあり
客が自分で焼くスタイルの昔ながらのお好み焼き店。看板メニューは、分厚い豚ロースを生地で挟んで焼き、けしの実をトッピングする「千草焼き」。
千草焼き 1100円
豚のうまみが生地にしみ渡る
焼き方のコツなどは、店の人に気軽に聞こう
厳選された極上ネタが自慢で、その日のおすすめが書かれているボードは要チェック。安いものは一皿110円から、トロやアワビなどの高級ネタでも440円と安い!
親しみやすい雰囲気。近くに東店あり
数ある天五界隈の寿司店のなかでも、いちばん歴史のある店。中央卸売市場で仕入れる、イキのいいネタは約70種。一皿110円からという値段設定で、あん肝などの珍味も激安だ。
中トロ550円はほどよく脂がのりなめらか
肉厚で香ばしい上うなぎ(あぶり)550円
行列でにぎわうカレー店。まろやかさとコクがひき立つ和風ブイヨンが隠し味のカレーは、何度食べても飽きのこない味。2週間ごとに替わる、アイデア満載の期間限定カレーも魅力。
煮込んだお肉がやわらかい、牛肉厚切りカレー(1150円)
昭和30(1955)年の創業以来、変わらぬ味を守り続ける。なめらかな食感とやさしい甘さが特徴。冷めてもおいしいので持ち帰りもOK!
コロッケ 90円
ジャガイモとタマネギの甘さがたまらない
10個単位でまとめ買いする地元客も多い
【梅田・洋食】梅田周辺で人気の洋食店はこちら!厳選5選をご紹介
大阪で洋食を食べるならここ!人気の洋食店20選をご紹介
大阪で美味しいオムライスが味わえるお店9軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!
大阪・難波で絶対に食べてほしいスイーツはこれ!おすすめ7選をご紹介
梅田で本当においしいスイーツはこれ!おすすめ6選をご紹介!
大阪で和菓子を買うなら!地元で馴染みの店から老舗、見た目もかわいい和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子店14選をご紹介
King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!
SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ
大阪の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大阪の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大阪の観光地TOP10!
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪