トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪キタ > 天神橋筋 > 

日本一長い商店街・天神橋筋商店街の立ち寄りスポット!観光&ランチはおかませ!

STORE

更新日: 2022年12月28日

この記事をシェアしよう!

日本一長い商店街・天神橋筋商店街の立ち寄りスポット!観光&ランチはおかませ!

端から端まで全長約2.6km、日本一長い商店街として知られる、天神橋筋商店街。
ランチやカフェにおすすめの店も多く、地元客に混ざって観光客も多く集まる人気の商店街です。

飲食店や日用雑貨、衣料店まで600軒ほどがずらりと軒を連ね、行列のできる名物コロッケや古き良き時代を感じるお好み焼店、天神橋筋五丁目周辺の寿司の激戦区など、注目のグルメも豊富です。
目的に合わせて散策してみたいですね。

学問の神様として名高く、日本三大祭の「天神祭」で有名な「大阪天満宮」も合わせて、天神橋筋商店街を訪ねてみてください。

日本一長い商店街・天神橋筋商店街ってこんなとこ

庶民の暮らしが垣間見られる、大阪を代表する日本一長い商店街。飲食店から激安の衣料品まで約600の店が並びます。

【天神橋筋商店街MAP】

日本一長い商店街・天神橋筋商店街ってこんなとこ
日本一長い商店街・天神橋筋商店街ってこんなとこ
日本一長い商店街・天神橋筋商店街ってこんなとこ

天神橋筋商店街

住所
大阪府大阪市北区天神橋
交通
JR大阪環状線天満駅からすぐ
料金
店舗により異なる

【天神橋筋商店街でランチ】シンプルなうまさで勝負「うまい屋」

昭和28(1953)年創業で、今は4代目が腕をふるう。6割焼いた生地にだしをつぎ足すという独自の焼き方が、もっちりとした食感を生み出す。そのままでも冷めてもおいしいと評判。

【天神橋筋商店街でランチ】シンプルなうまさで勝負「うまい屋」

もっちりとした不思議食感下町で長く愛される人気店 たこ焼き8個 460円
だしが効いているので、その味わいを楽しめる素焼きがおすすめ。昔ながらの木の舟形の器もステキ

【天神橋筋商店街でランチ】シンプルなうまさで勝負「うまい屋」

店内で食べることもできる。ドリンクもあり

うまい屋

住所
大阪府大阪市北区浪花町4-21
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩5分
料金
たこ焼き=420円(8個)/かき氷(夏期限定)=390円~/

【天神橋筋商店街でランチ】路地にあるお好み焼きの名店「お好み焼き 千草」

客が自分で焼くスタイルの昔ながらのお好み焼き店。看板メニューは、分厚い豚ロースを生地で挟んで焼き、けしの実をトッピングする「千草焼き」。

【天神橋筋商店街でランチ】路地にあるお好み焼きの名店「お好み焼き 千草」

千草焼き 1100円

豚のうまみが生地にしみ渡る

【天神橋筋商店街でランチ】路地にあるお好み焼きの名店「お好み焼き 千草」

焼き方のコツなどは、店の人に気軽に聞こう

お好み焼き 千草

住所
大阪府大阪市北区天神橋4丁目11-18
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
千草焼き=1050円/豚モダン=1000円/いか焼きそば=800円/アベック焼=1050円/チャンポン焼そば=1050円/わらび餅=350円/

【天神橋筋商店街でランチ】職人のこだわりが詰まった寿司「天五 すし政 中店」

厳選された極上ネタが自慢で、その日のおすすめが書かれているボードは要チェック。安いものは一皿110円から、トロやアワビなどの高級ネタでも440円と安い!

【天神橋筋商店街でランチ】職人のこだわりが詰まった寿司「天五 すし政 中店」
【天神橋筋商店街でランチ】職人のこだわりが詰まった寿司「天五 すし政 中店」

親しみやすい雰囲気。近くに東店あり

すし政 中店

住所
大阪府大阪市北区天神橋5丁目6-19
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分
料金
寿司一皿(2カン)=110円~/トロ=440円/アワビ=440円/ランチ=660円~/

【天神橋筋商店街でランチ】寿司激戦区の天五を代表する店「春駒 本店」

数ある天五界隈の寿司店のなかでも、いちばん歴史のある店。中央卸売市場で仕入れる、イキのいいネタは約70種。一皿110円からという値段設定で、あん肝などの珍味も激安だ。

【天神橋筋商店街でランチ】寿司激戦区の天五を代表する店「春駒 本店」

中トロ550円はほどよく脂がのりなめらか

【天神橋筋商店街でランチ】寿司激戦区の天五を代表する店「春駒 本店」

肉厚で香ばしい上うなぎ(あぶり)550円

春駒本店

住所
大阪府大阪市北区天神橋5丁目5-2
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
にぎり(一皿)=100~400円/大トロ(一皿)=700円/岩がき1個丸ごと(夏期)=時価/

【天神橋筋商店街でランチ】ド~ンとのった 厚切り和牛「カレー屋 カルダモン.

行列でにぎわうカレー店。まろやかさとコクがひき立つ和風ブイヨンが隠し味のカレーは、何度食べても飽きのこない味。2週間ごとに替わる、アイデア満載の期間限定カレーも魅力。

【天神橋筋商店街でランチ】ド~ンとのった 厚切り和牛「カレー屋 カルダモン.

煮込んだお肉がやわらかい、牛肉厚切りカレー(1150円)

カレー屋 カルダモン.

住所
大阪府大阪市北区天神橋6丁目5-3
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅からすぐ
料金
和牛厚切りカレー=950円/ロースカツカレー=850円/カレー=650円/

【天神橋筋商店街で食べ歩き】商店街の名物コロッケ「中村屋」

昭和30(1955)年の創業以来、変わらぬ味を守り続ける。なめらかな食感とやさしい甘さが特徴。冷めてもおいしいので持ち帰りもOK!

【天神橋筋商店街で食べ歩き】商店街の名物コロッケ「中村屋」

コロッケ 90円

ジャガイモとタマネギの甘さがたまらない

【天神橋筋商店街で食べ歩き】商店街の名物コロッケ「中村屋」

10個単位でまとめ買いする地元客も多い

中村屋

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-21
交通
地下鉄南森町駅からすぐ
料金
コロッケ=80円/ミンチカツ=130円/フランクフルト=110円/
1 2

大阪の新着記事

【梅田・洋食】梅田周辺で人気の洋食店はこちら!厳選5選をご紹介

大阪駅からアクセスもいい梅田。 商業施設や大型劇場などがある梅田には、美味しい洋食店がたくさんあります。 今回はそんな梅田周辺で本当においしい洋食店厳選6選をご紹介します。 お店選びに迷...

大阪で洋食を食べるならここ!人気の洋食店20選をご紹介

食べ歩きグルメや美味しい居酒屋がたくさんある街、大阪。 そんな大阪には絶品洋食店もたくさんあります。 今回は大阪に訪れた際には絶対に行ってほしい、人気の洋食店22選をご紹介します。 老舗...

大阪で美味しいオムライスが味わえるお店9軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!

大阪で味わえるオムライスのお店をご紹介します。 元祖オムライス専門店の「北極星」では定番のオムライスが味わえ、「KOBEキッチン MUGUNI」ではゴンゾーラチーズソースのオムライスを提供! ...

大阪・難波で絶対に食べてほしいスイーツはこれ!おすすめ7選をご紹介

大阪の繁華街難波。 たくさんの美味しい飲食店や商業施設が立ち並び、にぎわう街です。 今回はそんな難波で本当においしい!是非食べてほしいスイーツ7選をご紹介します。 レトロな老舗のアイスか...

梅田で本当においしいスイーツはこれ!おすすめ6選をご紹介!

大阪の中心地、梅田。 そんな梅田にはたくさんのスイーツ店が立ち並びます。 今回は梅田で本当においしい、人気のスイーツ6選をご紹介します。 見た目も華やかな可愛らしいスイーツやフルーツ専門...

大阪で和菓子を買うなら!地元で馴染みの店から老舗、見た目もかわいい和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子店14選をご紹介

美味しいものや魅力的な観光スポットが数多くある大阪。 観光地として、日本人からも外国人からも人気の高い大阪には、数多くの和菓子店があるのをご存じですか? 今回は手土産にもピッタリな大阪で人気の...

King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!

2023年4月にリリースしたベストアルバム『Mr.5』が、たった2日間でミリオンを記録するという快挙を成し遂げたKing&Prince。 通常版ジャケットに使われた髙橋さんのかわいい描き下ろしイラス...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

大阪の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大阪府の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大阪の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大阪の観光地TOP10!

今回は大阪の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪