赤穂・相生
赤穂・相生のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した赤穂・相生のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。一年を通して坂越のカキが味わえる「かましま赤穂店」、神社と海景色の中で味わうスイーツ「SANPOU KOKUERY」、凶報を知らせる早かごが一息ついた場所「息継ぎ井戸」など情報満載。
- スポット:56 件
- 記事:5 件
赤穂・相生の魅力・見どころ
忠臣蔵で知られる塩の町と伝統のペーロン祭
元禄期の赤穂浪士討ち入り事件で知られる赤穂は、古代から塩の生産が盛んで、赤穂藩の主要な産業に位置づけられてきた。現在も製塩業が盛んな『塩の町』として名高い。目の前に瀬戸内海を望む赤穂御崎は絶景が楽しめる景勝地。海を眺めながら食事ができるカフェやレストランが道沿いに並ぶ。相生はかつては造船業で栄えたが、今は牡蠣の養殖が盛ん。毎年5月に相生湾で行われるペーロン競漕の「相生ペーロン祭」は多くの人でにぎわう。
赤穂・相生のおすすめエリア
赤穂・相生の新着記事
21~40 件を表示 / 全 56 件
赤穂・相生のおすすめスポット
かましま赤穂店
一年を通して坂越のカキが味わえる
カキの生産者が赤穂市街で営む直営店。漁師のオーナーが、毎朝海から揚げる新鮮なカキを使った料理をリーズナブルな値段で提供。生ガキに焼きガキ、カキフライなどカキ尽くしの忠臣蔵御膳がおすすめ。
かましま赤穂店
- 住所
- 兵庫県赤穂市加里屋2103-14
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩8分
- 料金
- 忠臣蔵御膳=1620円/生牡蠣(10個)=2160円/牡蠣天婦羅=756円/牡蠣フライ=540円/ランチ=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店16:00)、19:00~23:30(閉店24:00、日~水曜は昼のみ)
- 休業日
- 火曜
SANPOU KOKUERY
神社と海景色の中で味わうスイーツ
伊和都比売神社の境内の一隅に開かれたパティスリーは並ぶ菓子も個性的。希少な黒薬豆をベースに穀物をブレンドしたノンカフェインの焙煎穀物珈琲「穀琲」が味わえる。


SANPOU KOKUERY
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-1伊和都比売神社前
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫御崎行きまたはかんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- 穀琲(こくひー)=486円/ぷくぷく豆富=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)
- 休業日
- 水曜(臨時休あり)
息継ぎ井戸
凶報を知らせる早かごが一息ついた場所
元禄14(1701)年、江戸で起きた君主浅野内匠頭の一件を大石邸に伝達した早水藤左衛門と萱野三平両氏が、邸宅に入る前に一息ついた井戸とされ、息継ぎ井戸と呼ばれている。

兵庫県立赤穂海浜公園
塩田跡に整備された広大な公園
広大な敷地にはテニスコート、木製アスレチック、オートキャンプ場、タテホわくわくランド、赤穂市立海洋科学館・塩の国などの施設がある。遊園地にはゴーカートなどがあり、子供も大人も楽しめる。


兵庫県立赤穂海浜公園
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎1857-5
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫御崎行きまたはかんぽの宿赤穂行きバスで8分、赤穂高校下車、徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる (テニスコートは1時間400円、土・日曜、祝日は600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
- 休業日
- 施設により異なる(12月29日~翌1月1日休)
赤穂ハイツ
瀬戸内海を望む絶景と近海の新鮮な海の幸料理が自慢の宿
赤穂御崎海岸をめぐる遊歩道沿いに建ち、客室や大浴場から眺める瀬戸内海のロケーションが見事。食事は、新鮮な魚介を使った会席料理、特別料理の鯛の塩釜焼き、鯛そうめんなどが人気。11~翌2月は牡蠣料理がおすすめ。

赤穂ハイツ
- 住所
- 兵庫県赤穂市尾崎向山2470-64
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで20分、東御崎下車、徒歩20分
- 料金
- 1泊2食付=9500~14080円/ (季節料金あり、障がい者と同伴者1名3割引、10000円以上利用で5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
羅漢の里
緑の中でキャンプ
休日にはテントサイトがいっぱいになるほど人気のキャンプ場。周囲を森と小川に囲まれ、自然環境にも恵まれる。
羅漢の里
- 住所
- 兵庫県相生市矢野町瓜生羅漢ロ28
- 交通
- 山陽自動車道龍野西ICから県道93号・5号で相生市へ。真広交差点を右折し現地へ。龍野西ICから10km
- 料金
- サイト使用料=1区画1500円/宿泊施設=コテージ(小)13000円~16000円、コテージ(大)30000円~38000円/BBQパーク利用料=1テーブル3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月3日休)
赤穂ピクニック公園
ドッグランのある眺望豊かな公園
展望台からの瀬戸内海の眺めや赤穂市街の夜景が評判の公園。敷地内には中・大型犬用と小型犬用に分かれた無料開放のドッグランがあり、公園内はリードで散策できるので愛犬家にも人気。ドッグランは8:30~18:00(10~翌3月は~17:00)になっている。


Gelato Shop TETE
酪農家が営むジェラート専門店
牛乳が苦手な人にも牛乳のおいしさを伝えたいという想いから始めたジェラート店。自家牧場の生乳や地元農家から仕入れる果物や野菜をふんだんに使った新鮮なジェラートやソルベは、無添加にこだわり、素材本来のおいしさを楽しめる。


Gelato Shop TETE
- 住所
- 兵庫県赤穂市中広東沖1992
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からタクシーで10分
- 料金
- ダブル(コーン)=490円/ダブル(カップ)=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(冬期は変更の場合あり)
- 休業日
- 日曜
SAKURAGUMI
本場ナポリを感じる雰囲気と料理
イタリア直輸入の食材と赤穂でとれた野菜や魚介を使用し、日本にいながらナポリの味が楽しめる。窓から見える海の景色も南欧らしい情緒を感じさせる。


SAKURAGUMI
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- その日の食材を使ったお任せ料理(ランチ・要予約)=3990円/その日の食材を使ったお任せ料理(ディナー・要予約)=6800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00、夜は時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、第3月曜、第1水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
あこうぱん
コンセプトは「街のお母さん的な存在」
店内に約250種類のパンが並び、選ぶのが楽しくなる。テーブルパンから惣菜パン、菓子パン、和菓子まで充実し、子供からお年寄りまでいろいろな好みに対応。赤穂義士にちなんだパンにも注目。


あこうぱん
- 住所
- 兵庫県赤穂市加里屋中洲6丁目24
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩13分
- 料金
- あこうクリームパン=162円/あこうプリン=281円/グラハムフィグノア=362円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00、土・日曜、祝日は7:00~18:00、売り切れ次第閉店
- 休業日
- 月・火曜(盆時期休、年末年始休)
潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)
地の利を生かす創作料理と海の露天風呂を楽しむ
国立公園の一角に建ち、館内随所から赤穂御崎の海を目前にするロケーション。潮風が吹き抜ける別棟の大浴場は、そんな立地の魅力を余すところなく伝える設計で“海上での湯あみ”といった趣がここちいい。豪快さと繊細さを併せもつ、磯の香り豊かな料理も人気が高い。


潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-8
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)800円/食事付入浴(要予約)=6050円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉館14:30)、18:00~20:30(閉館21:00、要予約)
- 休業日
- 無休(メンテナンス休あり、年末年始休)
千種川
名水百選にも選ばれた、美しく穏やかな清流
手入れの行き届いた幾筋もの沢と湧き水を集めて流れる千種川は、ダムのない貴重な自然河川。初夏には渓流釣りを楽しむ多くの釣り人で賑わう。名水百選に選定されている。
潮彩きらら 祥吉
女性好みの創作料理と海に臨む露天風呂が人気
海を見晴らす温泉浴場をはじめ、創意ある瀬戸内の美味、こだわりの家具や客室空間と快適な時間を演出する工夫と心配りがいっぱい。赤穂や播磨の文化伝統にふれるご当地ルーム「潮風」も話題。


潮彩きらら 祥吉
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-8
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ(播州赤穂駅から送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=17430~32550円/外来入浴(11:00~14:30、要予約)=1500円/外来入浴食事付(11:00~14:30、食事処利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
呑海楼
瀬戸の美味と海の露天を楽しむ上品な宿
全室オーシャンビュー、品のいい静かな和風旅館。自然石を組み合わせた大岩風呂と海が見える露天風呂が人気を博している。瀬戸内海で育つ恵みをふんだんに盛り込んだ会席料理が美味。


呑海楼
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎131
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ(播州赤穂駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=18360~33480円/外来入浴(11:30~14:30、要確認)=1500円/外来入浴食事付(11:30~14:30、15:00~21:00、個室利用、要予約)=7560円~(昼)、10800円~(夜)/ (全員が60歳以上のグループの場合は、平日に限り定価の20%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
タテホわくわくランド
動物とのふれあいコーナーも人気
高さ50mの大観覧車をはじめ、サイクルモノレール、ぐるぐるドーナツ等の遊具の他、変り種自転車、動物ふれあい村などバラエティーに富んだ遊戯施設がある。


タテホわくわくランド
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎1857-5
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫御崎行きまたはかんぽの宿赤穂行きバスで8分、赤穂高校下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は乗車時間15分、海浜公園前下車すぐ)
- 料金
- アトラクションにより異なる (施設利用料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園)、土・日曜、祝日は~17:00(閉園、時期により異なる、要問合せ)
- 休業日
- 火・水曜不定休、荒天時(春休み期間は無休、12月29日~翌1月1日休)
暖木
ほっこりくつろげる古民家カフェ
木のぬくもりを感じる落ち着いた店内で地元野菜をたっぷり使った週替わり定食やカレーライス、自家製ケーキ、サイフォンでいれるコーヒーなどが味わえる。夏期のかき氷、冬期のカキフライ定食も好評。
暖木
- 住所
- 兵庫県赤穂市坂越2022
- 交通
- JR赤穂線坂越駅から徒歩20分
- 料金
- 一汁多菜定食=1080円/コーヒー=400円/ケーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(L.O.)
- 休業日
- 火・水曜
赤穂市立歴史博物館
赤穂をよく知るなら、まずココへ
「赤穂義士」「赤穂の城と城下町」「旧赤穂上水道」「赤穂の塩」の4テーマから赤穂の歴史を紹介。塩廻船模型や国の重要有形民俗文化財の製塩用具の展示のほか、義士と塩業に関する資料をそろえる。


赤穂市立歴史博物館
- 住所
- 兵庫県赤穂市上仮屋916-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円、特別展は別料金 (30名以上の団体は2割引、100名以上の団体は4割引、市内在住の65歳以上、障がい者手帳持参で半額(1・2級者は介護者1名半額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)