下関
下関のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
下関のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。下関のクジラ、瓦そば、下関のフクなど情報満載。
- スポット:261 件
- 記事:30 件
1~20 件を表示 / 全 11 件
下関のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
下関のクジラ(しものせきのくじら)
かつての捕鯨基地で味わう貴重な海の幸
- ご当地名物料理
かつては大衆料理として広く親しまれたクジラ料理。下関では、質のよいクジラを食べられる料理屋がまだ存在する。栄養価が高く、いろいろな料理も考案されてきた。
瓦そば(かわらそば)
アツアツの瓦の上に盛り付けられたそば
- ご当地名物料理
鉄板のかわりに瓦を使い、茶そばを焼いて食べる下関地方独特の郷土料理。特製の麺つゆにつけて食べる。そばの上には彩り豊かに薬味がのせられ、見た目にもユニーク。
下関のフク(しものせきのふく)
刺身や鍋で味わいたい山口の冬を代表する高級魚
下関は、冬の味覚・フグの名産地。山口県内では幸福にかけて「フク」と呼ばれる。刺身、鍋、雑炊、唐揚げなど、ここちよい歯ごたえと口のなかで広がる甘みを楽しめる。
下関の鮮魚・加工品(しものせきのせんぎょかこうひん)
下関ならではの海の幸をおみやげに
- おみやげ
港町・下関は海の幸の宝庫。山口を代表する食材のフグや鯛、ハマチなどがいっぱいに並ぶ唐戸市場など、下関ならではのとれたての魚を買うことができる。
下関のフグの加工品(しものせきのふぐのかこうひん)
おいしいフグの加工品に大満足
- おみやげ
フグのおいしさを閉じ込めた加工品はおみやげにぴったり。フグを使った食品や調味料など、さまざまな加工品が揃っている。ぷっくりふくれた愛らしい姿のフグのお菓子もおみやげに喜ばれそう。
下関のツツジ・サツキ(しものせきのつつじさつき)
一斉に咲きそろう目にもあざやかな花
園芸品種が多く、公園や庭園に栽植されるほか、山で自生するツツジ。サツキはツツジの一種で、旧暦の皐月に咲くことからサツキと命名された。山陽小野田市の江汐公園や竜王山公園などで色鮮やかなツツジが観賞できる。
下関のウメ(しものせきのうめ)
春の訪れを知らせる白や赤の香り高い花
春の訪れを感じさせる代表的な花。花は小さく可憐だが、香りは強く満開時期にはあたりに芳香がただよう。開花時期には各地で「梅祭り」が開催される。東行庵などが梅の名所として知られている。
下関のハナショウブ・カキツバタ(しものせきのはなしょうぶかきつばた)
微妙な色合いの白や紫の花が水辺を彩る
- 花
いずれもアヤメ科の花で、湿地や水辺に生育するので見分けはむずかしいが、ハナショウブは花が比較的大きくて弁元が黄色い。カキツバタは弁元に細長い白い筋がある。東行池を中心に花が咲き誇る、東行庵が名所として知られる。
下関のアジサイ(しものせきのあじさい)
雨がもっとも似合う梅雨時の可憐な花
開花から日が経つにつれて花の色が変わっていくことから「七変化」と呼ばれる。白やピンク、紫、水色、青など、さまざまな色合いは土壌の酸性度の違いが生むもので、全国各地にアジサイ寺やアジサイロードと呼ばれる名所がある。江汐公園では、梅雨の季節にアジサイ観賞が可能。
下関のフジ(しものせきのふじ)
紫や白の房状の花が藤棚を美しく彩る
垂れ下がる花穂が美しいフジの花期は4月~6月。花色は薄紫、薄紅紫、白、桃などがある。日本固有種は、花房が長く蔓が右巻きのノダフジと、花房が短く蔓が左巻きのヤマフジに分けられる。フジのトンネルをくぐって入る下関市の長正司公園が名所として知られる。
下関のバラ(しものせきのばら)
世界中の人々から愛される「花の女王」
- 花
春と秋と一年に2回シーズンを迎えるバラ。世界各国で新しい品種が次々と生まれ、数千、数万品種ともいわれる。「プリンセス・オブ・ウェールズ」や「マリリン・モンロー」など著名人の名が付いたバラなども多い。山陽小野田の江汐公園では5月になるとバラが園内を彩る。