徳山
徳山のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した徳山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古民家で味わう甘味「ガーデンカフェ日日」、その日の朝の仕入れでメニューが決まる「つきひ」、コンビナートの夜景に「人間の営みの眩さ」を感じる「周南コンビナート」など情報満載。
徳山のおすすめの観光スポット
- スポット:72 件
- 記事:3 件
徳山の魅力・見どころ
工業地域にあるフグ漁の拠点と戦時中の悲しい歴史を伝える島
新南陽から光にかけての周防灘沿いは瀬戸内工業地域の一角を占め、石油コンビナートや製鉄工場などが建つ。徳山はフグはえなわ漁の発祥地で、今もフグ漁が盛ん。市内にはフグ料理の店が多い。大津島は戦時中、人間魚雷『回天』の基地があったところ。島内には訓練基地の跡が残り、特攻隊員の遺品を展示する「周南市回天記念館」がある。約130種もの動物が見られる「周南市徳山動物園」は市街地にありながら緑豊かで、桜の名所でもある。下松にある笠戸島は、ヒラメの養殖が盛んな島。『笠戸ひらめ』としてブランド化されている。
徳山の新着記事
1~20 件を表示 / 全 72 件
徳山のおすすめスポット
ガーデンカフェ日日
古民家で味わう甘味
築50年の民家を改装したカフェ。ぜんざいや抹茶スムージーなど、和を基本にした甘味が楽しめる。毎日作る豆腐など、厳選した食材を使った料理も好評。雑貨スペースを併設している。

ガーデンカフェ日日
- 住所
- 山口県周南市富田1丁目3-18
- 交通
- JR山陽本線福川駅から徒歩20分
- 料金
- モーニング=720円/ランチ=950円/ぜんざい=650円/ぜんざいセット=650円/抹茶スムージー=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は8:30~18:00(閉店)、18:00~は予約制
- 休業日
- 不定休(12月29日~翌1月4日休)
つきひ
その日の朝の仕入れでメニューが決まる
その日の朝に仕入れた食材でメニューを決めるため、ほとんどの料理が時価。いくつもの仕入れ先をまわり、旬はもちろん、季節を先取りした食材などを使った料理を提供している。

つきひ
- 住所
- 山口県周南市飯島町1丁目47
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩10分
- 料金
- コース=5000円~/ウニ飯=2376円/牛ヒレステーキ=4320円/ふぐ料理=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)
周南コンビナート
コンビナートの夜景に「人間の営みの眩さ」を感じる
街と工場が近い周南市は、日が暮れ始めると工場地帯や民家に明かりが灯り、コンビナートと市街地の夜景が煌めきを見せる。日没間近の空とのグラデーションや煙突から流れる煙など息を飲むような美しさが魅力。
周南市徳山動物園
緑豊かな園内に世界の動物が大集結
スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。


周南市徳山動物園
- 住所
- 山口県周南市徳山5846
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)
芳山園(日帰り入浴)
閑静な山あいにある温泉
湯野温泉の夜市川沿いにある温泉旅館。川を望む岩造りの露天風呂や檜造りの家族風呂などがある。レストランのタコ釜飯が好評。入浴と会席料理がセットの日帰りプラン(要予約)もある。


芳山園(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県周南市湯野4255-1
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人660円、小人(3歳~小学生)330円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=2200円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、特定日(年末年始・GW・盆時期など)は時間変更の場合あり、貸切風呂は11:00~20:00(閉館21:00)
- 休業日
- 木曜、第3水曜(GW・盆時期は営業、1月1日休)
冠梅園
山口県を代表する梅園
菅原道真にゆかりのある冠天満宮近くにある。まだ寒さが厳しい時期に30種、約2000本の白や赤い梅の花が咲き、春の訪れを感じさせる。辺りは香しい匂いに充ちる。
冠梅園
- 住所
- 山口県光市室積村6288
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1~3月
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
下松サービスエリア(下り)
星座のモニュメントを眺めながらひと息
ウエスタンスタイルの外観が恵まれた自然とマッチ。山口県と共同のフラワーロードでは6星座のモニュメントが楽しめる。

下松サービスエリア(下り)
- 住所
- 山口県下松市切山
- 交通
- 山陽自動車道熊毛ICから徳山東IC方面へ車で6km
- 料金
- 下松牛骨ラーメン=690円/鹿野高原豚のロースカツ丼(フードコート)=750円/下松あんぱん(ベーカリー)=190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- カントリーベーカリーは7:00~20:00、WESTERNは11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、フードコート・売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~)
- 休業日
- 情報なし
川崎観音
おっぱい絵馬を奉納し、母乳がよく出るよう願をかける
景清護身観音、慈母観音、子安観音があり、お乳がよく出るよう願をかけた手作りのおっぱい絵馬を奉納する習わしがある。毎月17日には縁日が開かれ、参拝客で賑わう。


太華山
きれいな桜と瀬戸内海の多島美が楽しめる
桜の名所として名高い山。標高362mの山頂には、展望台や与謝野鉄幹の歌碑があり、ドライブウェイで気軽に立寄ることができる。遠く四国、九州が眺望でき、美しい。

きつねの嫁入り
キツネの面をつけた新郎新婦を先頭に町なかを練り歩く
花岡法静寺境内にある福徳稲荷社の稲穂祭で行われる。神輿や山車に続き、キツネの面をつけて人力車に乗った新郎新婦を先頭に、婚礼の行列が町なかをゆっくりと練り歩く。

きつねの嫁入り
- 住所
- 山口県下松市花岡福徳稲荷社周辺
- 交通
- JR岩徳線周防花岡駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 御神幸出発14:00頃~
- 休業日
- 情報なし
笠戸島家族旅行村
整備されたオートキャンプ場や芝生広場などがある自然豊かな施設
瀬戸内海国立公園内に位置し、豊かな自然が残る笠戸島にある施設。敷地内には芝生広場のほか、オートキャンプ場やバーベキューガーデン(有料)などが整備されている。

笠戸島家族旅行村
- 住所
- 山口県下松市笠戸島14-1
- 交通
- JR山陽本線下松駅からタクシーで15分
- 料金
- 入村料=無料/オートキャンプ場サイト=2160円/ケビン(1棟)=12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
室積海岸
マリンスポーツも盛んな地域を代表する海水浴場
虹ケ浜と並び光市が誇る二大海水浴場で、日本の水浴場88選に選定されている。ヨット、ボードセーリングなどのマリンスポーツも盛んにおこなわれている。

室積海岸
- 住所
- 山口県光市室積
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、室積新開下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
国民宿舎 大城(日帰り入浴)
ここちよい大浴場や自慢の露天風呂では大城温泉の湯が楽しめる
眼下に笠戸湾が広がる好立地。笠戸島に湧く大城温泉の湯を国民宿舎で楽しめる。穏やかな海や景色を眺め、磯の香りを感じながら入浴できる露天風呂が自慢。ゆったりした大浴場もここちよい。


国民宿舎 大城(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県下松市笠戸島14-1
- 交通
- JR山陽本線下松駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人780円、小学生340円、幼児(3歳以上)220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)、火曜(祝日の場合は翌日)は14:30~
- 休業日
- 無休(点検期間休)
下松サービスエリア(上り)
広島・山口のおみやげが充実
「星の降る町」にちなんだ6星座のモニュメントが楽しめる遊歩道がある。売店には唐戸市場直送の海産物がそろう。


下松サービスエリア(上り)
- 住所
- 山口県下松市切山
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから熊毛IC方面へ車で6km
- 料金
- バリっ太そば=840円/海鮮丼(旬鮮美味)=1250円/鹿野高原のロースかつ丼(旬鮮美味)=1190円/明太子フランス(神戸屋)=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 神戸屋は7:00~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)、旬鮮美味は11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、スナックコーナー・売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は~18:00)
- 休業日
- 情報なし
あじさい祭り
苗木の無料配布、鉢物即売、野点などをあじさい苑で開催
光スポーツ公園内のあじさい苑で開催。30数種類・1万5000株のアジサイが6月中毎日夜間ライトアップされる。祭り当日は苗木の無料配布、鉢物即売、野点などを行う。


あじさい祭り
- 住所
- 山口県光市光井あじさい苑(光スポーツ公園内)
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月第2・3日曜
- 営業時間
- 9:30~15:00
- 休業日
- 情報なし
冠山総合公園のウメ
瀬戸内海を一望できる梅の里
広大な敷地内に30数種、約2000本の梅が咲く。平成14年に総合公園として整備。梅園の他、日本庭園などもあり、四季を通じて花木が楽しめる。梅まつりなどのイベントを開催。
冠山総合公園のウメ
- 住所
- 山口県光市戸仲
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ウメの見頃は1月中旬~3月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 情報なし
湯野温泉
戦国時代に発見された歴史ある温泉。防長三名湯に数えられる古湯
天正年間に発見と伝わる、のどかな田園に湧く温泉。温泉宿は夜市川畔を中心に和風の湯宿が点在、素朴な湯治場ムードが漂う。夏目漱石の小説「坊っちゃん」のモデル、弘中又一の故郷でもある。


湯野温泉
- 住所
- 山口県周南市湯野
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
芳山園
夜市川のせせらぎと庭園に囲まれた宿
アルカリ性の硫黄泉という珍しい湯が注がれる浴場には水風呂やジェットバス、岩造りの露天風呂など多彩な風呂がそろう。定評のある料理は、旬の食材を使った会席料理やタコのうまみを生かした「元祖たこ釜飯」が好評。


芳山園
- 住所
- 山口県周南市湯野4255-1
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12960円~/外来入浴(10:00~20:30)=650円/外来入浴食事付(11:00~14:30、個室利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 月1日不定休
虹ケ浜キャンプ場
釣りや海水浴も楽しめる
西日本屈指の美しい海水浴場である虹ヶ浜海水浴場に隣接し、マリンスポーツも楽しめる。駅からも歩いて行けるほどアクセスがよい。
虹ケ浜キャンプ場
- 住所
- 山口県光市虹ケ浜2丁目
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道2号・188号で光方面へ。光駅前交差点で右折し、一般道で現地へ。徳山東ICから約11km
- 料金
- 持込テント=大(7人以上)3000円、中(3~6人)2500円、小(2人)1500円/タープ=1500円/デイキャンプ(1人)=200円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- イン16:00、アウト16:00(デイキャンプは10:00~21:00)
- 休業日
- 期間中荒天時