宇和島市街
宇和島市街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した宇和島市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元で評判の郷土料理店で多彩な料理の数々を「ほづみ亭」、眺望のよい城山に残る天守「宇和島城」、白熱した牛の闘いを観戦「宇和島市営闘牛場」など情報満載。
宇和島市街のおすすめのスポット
- スポット:33 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 33 件
宇和島市街の魅力・見どころ
築城当時の姿をとどめる美しい城と迫力ある闘牛が見られる
伊達家10万石の城下町、宇和島。町のシンボルである「宇和島城」の天守閣は、築城の名手・藤堂高虎が手がけた創建当時の姿をとどめ、その美しさから鶴島城とも呼ばれる。古来、文人や詩人を多く輩出した地でもあり、市内にはさまざまな碑が立てられている。闘牛の街としても知られ、迫力のある牛の戦いは年5回観戦できる。またふくめんや宇和島鯛めし、伊予さつま、宇和島じゃこ天などの宇和海の海の幸を使った郷土の味も楽しめる。
ほづみ亭
地元で評判の郷土料理店で多彩な料理の数々を
鯛やタチウオなど、宇和海でとれた魚介を使った郷土料理や一品料理が味わえる。観光客に人気が高い宇和島鯛めしは、特製タレと卵が鯛によく合う。料理に合わせてそろえた地酒も楽しみたい。

宇和島城
眺望のよい城山に残る天守
藤堂高虎が慶長元(1596)年から6年かけて近世城郭を築き、元和元(1615)年、伊達政宗の長子秀宗の入城以来、9代にわたって伊達家の居城となった。現存天守は寛文6(1666)年に2代藩主伊達宗利が建てたもので、重要文化財。

宇和島市営闘牛場
白熱した牛の闘いを観戦
丸山の山頂に建つ闘牛場。直径20mの土俵で、体重約1トンという巨大な牛が、角を突き合わせる。定期闘牛大会は、1月2日の正月場所に始まり10月の秋場所まで、年5回開催。大会開催日以外はPR動画が楽しめる。

菊屋
あっさりスープの個性派ちゃんぽん
明治10(1877)年創業の麺専門店。看板メニューのチャンポンは、うどん用のあっさりとしたスープに、豚肉、かまぼこ、野菜をたっぷりトッピングしたボリューム満点の一杯。

しまんトロッコ
清流四万十川沿いに走る元祖トロッコ列車
貨車を改造した素朴なトロッコ車両と普通車両の2両編成で運行。全車指定席で、定員は40名。宇和島駅発のしまんトロッコ2号と窪川駅発のしまんトロッコ1号があり、それぞれの車内で異なるイベントが楽しめる。トロッコ乗車区間は、列車により異なる。
海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号
「かっぱの世界」を楽しめる魅力いっぱいの列車
世界的に有名なフィギュアメーカーである海洋堂のフィギュアを展示するアミューズメント列車。平成28年夏にリニューアルし、「かっぱの世界」をコンセプトに外観は清らかな川を楽しむかっぱ達をイメージ。車内はおしゃべりをするかっぱの親子やフィギュアの展示などがあり、乗って楽しめる列車。
道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場
宇和島市の中心で観光交流の拠点。チョコレート専門店もチェック
柑橘を代表とする農産物、宇和海の新鮮な鮮魚を扱う販売所やフードコートがある。西日本では唯一のロイズチョコレートの通年販売店でもある。宇和島の夏の主役「牛鬼」も展示している。

パティシェ・ド・ポルト
宇和島定期闘牛大会
巨牛同士が激しくぶつかりあう攻防戦が見られる行事
宇和島の四季を知らせる年中行事。1t級の巨牛同士が激しくぶつかりあう白熱した攻防戦が見ものだ。1月2日の正月場所をはじめ、4月・7月・8月・10月に開催される。

Sucre DE Arigatt
クレール&フィール・スガハラ
ラスク工房 Leila
うわじま牛鬼まつり
長い首をした牛鬼がブーヤレの音を従え魔除けをする
激しいビートで繰り広げられる「うわじまガイヤカーニバル」で幕を開け、ブーヤレの音を従えて牛鬼が登場。長い首をうち振りながら、家々に首を突っ込み、魔除けをする。


パールフェスティバルinうわじま
特産品フェアや真珠の展示販売会など宇和島のPRイベント
全国でも屈指の真珠の養殖地、宇和島の真珠を広く全国にPRするイベント。真珠の展示販売会をはじめ、宇和島の特産品フェアなど数々のイベントが催され多くの人で賑わう。


鉄道ホビートレイン
0系新幹線もどきの楽しい鉄道
0系新幹線をモチーフにした車両。0系新幹線で使われた座席を利用した乗車記念シートがある。鉄道模型を多数展示しており、また実際に投函できる特設ポストも好評。


うわじまの料理や 有明
宇和海の新鮮素材で作る郷土の味
鯛めしやさつま飯、じゃこ天など、宇和島の郷土料理が自慢の店。毎朝仕入れる地の魚介を使った料理のほか、天然うなぎも味わえる。昼の定食もバリエーションが豊富。


うわじまの料理や 有明
- 住所
- 愛媛県宇和島市丸之内5丁目4-12
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から徒歩10分
- 料金
- 鯛めし定食=1620円/うわじま郷土定食=2700円/手作りじゃこ天=540円/刺身盛り合わせ=1620円/アコヤ貝柱バター焼き=900円/太刀魚竹巻き=630円/媛ッ子地鶏ガーリック焼き=980円/ふぐコース=5500円~/